韓国料理テグタンスープとは?ユッケジャン・コムタンと違いは?作り方・レシピも紹介!

テグタンスープ(クッパ)とはどんな韓国料理か知っていますか?今回は、テグタンスープの〈種類・名前の意味・カロリー〉など特徴や、〈ユッケジャン・コムタン・カルビスープ〉との違いを比較して紹介します。テグタンスープの簡単な作り方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. テグタンスープ(クッパ)とは?
  2. テグタンスープの種類は2つある
  3. テグタンスープの名前の意味・由来
  4. テグタンスープ・クッパのカロリーは?ダイエット向き?
  5. テグタンスープとユッケジャン・コムタンなどと違いは?
  6. ユッケジャンスープとは
  7. コムタンとは
  8. カルビスープとは
  9. テグタンスープの簡単な作り方・レシピは?
  10. ①牛カルビと野菜のテグタンスープ
  11. ②タラのテグタンスープ
  12. ③昆布といりこ出汁のテグタンスープ
  13. ④豚のテグタンスープ
  14. ⑤きくらげのテグタンスープ
  15. テグタンスープを作ってみよう!

テグタンスープ(クッパ)とは?

出典:https://yakinikusmilejuen.owst.jp/page1

韓国料理店や焼肉屋に行くと、テグタンスープと呼ばれるメニューが提供されることがあります。テグタンスープやテグタンクッパとは、どのような料理なのでしょうか。ここでは、テグタンスープの種類や名前の由来のほか、テグタンクッパとのカロリーの違いなどを紹介します。

テグタンスープの種類は2つある

テグタンスープには、主に牛肉を材料とするものとタラを使うものの2種類があります。牛肉のテグタンスープは、牛肉のほか白菜やもやしなどの具材を牛の骨から取った出汁で煮込んで作ります。唐辛子で味付けするため真っ赤で辛みの効いたスープで、〆に麺やご飯を入れて食べることが多いです。

タラをメインの具材とするテグタンスープは、タラの身だけでなく頭や肝、白子まで丸ごと使って作ります。タラのほか、もやしやネギなどの野菜をともに煮込んで作るのが一般的です。韓国ではタラを使ったものをテグタンスープと呼ぶことが多く、日本の韓国料理店や焼肉屋などでは牛骨で作るテグタンスープが主流です。

テグタンスープの名前の意味・由来

テグタンスープの名前の意味や由来は、種類によって異なります。牛骨で出汁を取って作るテグタンスープは、韓国第3の都市である大邱(テグ)と呼ばれる地域の郷土料理として親しまれていました。この都市の名前から大邱湯と表記し、テグタンスープと名付けられたと言われています。

タラを使って作るテグタンスープの名前は、韓国語でタラはテグ、鍋をタンと発音することに由来しています。タラのテグタンスープを大口湯と表記するのは、タラが大きな口を開けて餌を食べる姿に由来するものです。

テグタンクッパのクッパとはご飯のことを指し、テグタンスープとともに出されるご飯を浸して食べる料理のことを指します。また、はじめからテグタンスープにご飯を加えて雑炊のようにして提供されることもあります。

テグタンスープ・クッパのカロリーは?ダイエット向き?

テグタンスープのカロリーはおよそ1食あたり190kcalから300kcal程度ですが、作り方や具材によって大きな差があります。脂肪分の多い牛肉のテグタンスープは脂質やカロリーが高い一方で、脂肪分の低いタラを使ったテグタンスープはカロリーが低いのが特徴です。

テグタンクッパは糖質の高いご飯を加えて作るため、テグタンスープよりもカロリーや糖質が高くなります。そのため、ダイエット中の人は牛肉ではなくタラを使ったテグタンスープを選び、〆にご飯を加えて作るテグタンクッパを食べるのは控えた方がよいでしょう。

テグタンスープとユッケジャン・コムタンなどと違いは?

出典:https://www.yakinikuhiro-29.com/recommend3/

韓国料理店や焼肉屋などには、テグタンスープのほかにユッケジャンスープ、コムタン、カルビスープなどのメニューがあります。テグタンスープとこれらのスープには、どのような違いがあるのでしょうか。

ユッケジャンスープとは

ユッケジャンスープとは、牛肉の身や内臓、スジなどで出汁を取り、大量の唐辛子を加えた辛いスープで牛の細切り肉や野菜を煮込んで作るスープのことです。真っ赤な色をしておりスープの材料も似ているため、見た目や味はテグタンスープによく似ています。ユッケジャンスープは牛肉の細切り肉を使う一方で、テグタンスープは牛肉の塊肉を使用する点が異なります。

コムタンとは

コムタンは、牛の肉やアキレス腱、内臓などを長時間煮込んで作る白い色をしたスープを指します。牛肉の内臓を使って作るため、旨味やコクのある味わいが楽しめます。コムタンは牛骨や唐辛子を使わないためスープが澄んでいて辛味がないのに対して、テグタンスープは唐辛子で味付けするため色が赤く辛味が強いのが特徴です。

カルビスープとは

カルビスープは、骨付きの牛のカルビ肉や肋骨などを、ネギや朝鮮人参などの野菜とともに煮込んで作るスープを指します。塩などでシンプルに味付けするため、牛肉のコクが感じられる味わいが特徴です。カルビスープは牛肉の脂を取り除いて作るためさっぱりとした味わいであるのに対して、テグタンスープは色味が濃くカルビスープとは違った刺激的な味わいです。

テグタンスープの簡単な作り方・レシピは?

韓国料理のテグタンスープは材料が入手しにくいうえに作り方が難しいイメージがありますが、具材を変えれば家庭でも簡単に作ることができます。ここでは、テグタンスープの簡単な作り方やレシピを5品紹介します。

関連する記事