8月が旬の食材・食べ物30選|魚介類・野菜・果物別に活用レシピとともに紹介!
8月が旬の食材・食べ物には何があるか知っていますか?今回は、8月が旬の食材・食べ物を〈野菜・果物&フルーツ・魚介類〉別にそれぞれ食べ方のおすすめとともに紹介します。8月が旬の食材を活かしたレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 8ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- 8月が旬の食材には何がある?
 - 8月が旬の食材・食べ物10選|魚介類
 - ①甘鯛
 - ②スズキ
 - ③マコガレイ
 - ④マイワシ
 - ⑤戻りカツオ
 - ⑥アユ
 - ⑦スルメイカ
 - ⑧サルエビ
 - ⑨岩ガキ
 - ⑩アワビ
 - 8月が旬の食材・食べ物10選|果物・フルーツ
 - ①桃
 - ②スモモ
 - ③梨
 - ④イチジク
 - ⑤巨峰
 - ⑥シークワーサー
 - ⑦スイカ
 - ⑧ラズベリー
 - ⑨ブルーベリー
 - ⑩マンゴー
 - 8月が旬の食材・食べ物10選|野菜
 - ①高原キャベツ
 - ②みょうが
 - ③モロヘイヤ
 - ④ナス
 - ⑤きゅうり
 - ⑥ゴーヤ
 - ⑦ズッキーニ
 - ⑧ピーマン・パプリカ
 - ⑨トウモロコシ
 - ⑩さやいんげん
 - 8月が旬の食材を活かした料理レシピ!
 - ①レンコンとスズキの甘酢炒め
 - ②アユの甘露煮
 - ③茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め
 - ④鶏モモ肉とズッキーニのトマトチーズ焼き
 - ⑤桃のコンポート
 - ⑥スイカシャーベット
 - 8月が旬の食材を使って料理しよう!
 
8月が旬のナスとピーマンを使った味噌炒めのレシピで、甘辛いタレが白米にとてもよく合います。ご飯だけでなくうどんやそうめんと合わせてもおいしいおかずで、夏にぴったりの献立です。味付けは合わせるものによって濃くすることもでき、しっかりと味のついた茄子と豚肉が食欲をそそる料理です。
④鶏モモ肉とズッキーニのトマトチーズ焼き
ズッキーニと鶏モモ肉を使ったチーズ焼きの料理レシピで、夏野菜をたくさん使っているので夏バテ予防があります。鶏肉はしっかりと焼き色がついていて香ばしく、彩もよい料理です。フライパン1つでできるので簡単に作ることができ、手軽で美味しい献立です。
⑤桃のコンポート
桃を使ったコンポートのレシピで、材料3つで簡単に作ることができます。コンポートはフルーツを使ったデザートとしていろいろな果物で作られています。8月に旬の桃を贅沢なデザートで、そのまま食べるだけでなく付け合わせなどとしても使える1品です。
⑥スイカシャーベット
スイカとカルピスを使った簡単にできるシャーベットのレシピで、合わせて冷やすだけで手軽に作れます。そのままで食べることが多いスイカですが、凍らせるだけで違った楽しみ方ができます。ひんやりとしたスイカの甘さが楽しめる、夏にぴったりなデザートです。
8月が旬の食材を使って料理しよう!
この記事では8月が旬の食材・食べ物とそのレシピなどを紹介してきました。夏野菜は夏バテ予防に効果のある栄養素を多く含んでいたり、魚介類やフルーツは旬を迎えることでよりおいしくなります。この記事を参考に、旬の食材を使った料理をしてみてください。
