余った豆乳を大量消費できる人気レシピ25選!簡単&美味しい使い道って?
【料理ブロガー監修】余った豆乳を美味しく消費できる方法を知っていますか?今回は、豆乳を簡単に大量消費できる人気レシピを〈サラダ&副菜・おつまみ&おかず・主食・スープ&鍋・お菓子&スイーツ〉別に紹介します。子供でも豆乳を美味しく食べられるレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 余った豆乳を美味しく消費したい…
 - 豆乳を大量消費できるレシピ【サラダ・副菜系】
 - ①豆乳チーズ温奴
 - ②さつまいもの豆乳サラダ
 - ③豆乳チーズのサラダ
 - ④豆乳味噌ダレのささみサラダ
 - ⑤豆乳胡麻ダレの白滝サラダ
 - 豆乳を大量消費できるレシピ【おつまみ・おかず系】
 - ①豆乳のかぼちゃ寒天
 - ②ナスと玉ねぎの豆乳煮
 - ③ベーコンの豆乳ポンテケージョ
 - ④豆乳グラタン
 - ⑤カレー風味の豆乳チャプチェ
 - 豆乳を大量消費できるレシピ【主食系】
 - ①ベーコンの豆乳クリームパスタ
 - ②豆乳カルボナーラ
 - ③豆乳坦々うどん
 - ④豆乳ドリア
 - ⑤豆乳くるみパン
 - 豆乳を大量消費できるレシピ【スープ・鍋系】
 - ①豆乳のクリームシチュー
 - ②豆乳コーンスープ
 - ③豆乳キムチスープ
 - ④白菜のごま豆乳スープ
 - ⑤豆乳味噌風味のトマトポタージュ
 - 豆乳を大量消費できるレシピ【お菓子・スイーツ系】
 - ①抹茶の豆乳パウンドケーキ
 - ②豆乳ムース
 - ③豆乳かぼちゃプリン
 - ④おからの豆乳ドーナツ
 - ⑤豆乳もち
 - 豆乳の残りも美味しく消費しよう!
 
④豆乳グラタン
年齢問わず人気のグラタンは、豆乳を活用することで簡単でヘルシーに仕上げることができます。バターを他の油に置き換えることで乳アレルギーの人でも美味しく食べられます。油控えめで低カロリーのためダイエット中のご飯にもおすすめです。
どめさん
料理ブロガー
ヘルシーながらにコクのある味わいが楽しめる、豆乳グラタンはいかがでしょうか。よりヘルシーに食べたい場合は、バターではなくオリーブオイルを使うのもおすすめ。ベーコンのかわりに鮭を使用したり、しめじやブロッコリーなどほかの野菜を追加するなど、アレンジも無限ですよ。お好みのグラタンに仕上げてくださいね。
⑤カレー風味の豆乳チャプチェ
カレー風味の豆乳チャプチェは、韓国の定番料理チャプチェに豆乳を加えた変わり種の1品です。カレーのスパイシーさと豆乳のまろやかさが合わさることでコクのある仕上がりになります。こしょうを強めに効かせることでお酒にも合うおかずになります。
(*豆乳を使ったおかずのレシピについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
豆乳を大量消費できるレシピ【主食系】
飲みきれずに余ってしまった豆乳は、主食に取り入れることで効率的に大量消費することができます。ここでは、朝食やランチにもおすすめの豆乳を使った人気の主食レシピを5つ紹介します。豆乳を上手に取り入れて、身体に優しい献立作りを楽しんでみてください。
①ベーコンの豆乳クリームパスタ
ベーコンの豆乳クリームパスタは、牛乳が苦手な人でも美味しく食べられるスープパスタです。きのこやベーコンを贅沢に取り入れることで体の芯から温まる1品になります。疲れた日の夕飯やランチのおもてなしにもおすすめです。
②豆乳カルボナーラ
人気パスタの定番であるカルボナーラは、豆乳を活用することで手軽に作ることができます。茹でたパスタにソースを和えるだけなので、忙しい日のランチや夕飯におすすめです。生クリームも不使用のため、使い道に困った豆乳もすぐに大量消費することができます。
