唐辛子はスーパーのどこの売り場にある?粉末・糸・輪切りも買えるの?
唐辛子はスーパーのどこの売り場にあるのかを知っていますか?今回は、<生・粉(粉末)・糸・韓国・輪切り・キムチ用・青>唐辛子がどこの売り場にあるのかや、業務スーパーやダイソーなどの100均でも販売しているのかを価格・値段とともに紹介します。スーパーで買えるおすすめの唐辛子も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
・スーパー:ある(スパイスコーナー・漬物コーナー)
・業務スーパー:ある(スパイスコーナー・漬物コーナー)
・ダイソー:場所による(調味料コーナー)
輪切りの唐辛子は使い道が幅広いため、スーパーや業務スーパーのほか、ダイソーで販売されていることがあります。コンビニの中でも生鮮食品を多く扱っていれば販売されていることがあるので、コンビニでも探してみてください。輪切りの唐辛子は漬物やパスタなどに使いますが、ごく少量で構わないならダイソーで購入しても良いかもしれません。
スーパーでは、調味料コーナーの他に、漬物に使う材料が陳列されている場所で見つかることもあります。値段は150円程度で、小さな袋で吊り下げて販売されることが多いようです。
キムチ用唐辛子
・スーパー:なし
・業務スーパー:ある(スパイスコーナー)
・ダイソー:なし
本格的なキムチを作る場合、キムチ用の唐辛子が必要になりますが、業務スーパーで販売されていることが多いようです。キムチ用の唐辛子は、スーパーやダイソーでは販売されていない可能性が高いでしょう。業務スーパーでは値段は250g267円で購入でき、調味料やスパイスが販売されているコーナーに並んでいます。
青唐辛子

・スーパー:入荷することもある(野菜コーナー)
・業務スーパー:入荷することもある(野菜コーナー)
・ダイソー:なし
青唐辛子は基本的にはスーパーでも販売されることはほとんどありませんが、出回るとすれば旬の時期である夏ごろとなり、冬に見つけるのは難しくなります。しかし、外国人向けのスーパーでは一年中販売している可能性があるので、そちらを訪れてみましょう。値段は50g300円程度と比較的高価ですが、ネットで購入すると確実に手に入れることができます。
スーパーで買えるおすすめの唐辛子を紹介!
スーパーで購入できる、おすすめの唐辛子を紹介します。辛さや形状など色々なものがあるので、用途に応じて使い分けてみてください。
①エスビー菜館赤唐辛子
ホールの唐辛子が一つあれば、刻んだり輪切りにしたりとさまざまな使い方ができます。厳選した河北省の唐辛子を使用しており、辛味が強いため料理の味わいを引き立てます。
②ギャバン一味唐辛子
一味唐辛子はさまざまな料理に使うが多いことから、手軽に買えるものを選ぶのも良い方法です。こちらは80gの大容量の一味唐辛子で、一本あれば長く使うことができます。
③ハウス雲南唐辛子輪切り
輪切り唐辛子は漬物やペペロンチーノなどに使うことが多く、一度に大量に使うことは少ないかもしれません。こちらの唐辛子は5g入りで使いきりやすく、チャック付きで保存もしやすいのがメリットです。