ホットサンドメーカーで焼きおにぎりの作り方!くっつくのを防ぐコツも紹介!
ホットサンドメーカーを使った焼きおにぎりの作り方を知っていますか?キャンプなどでも大人気ですよね。今回は、ホットサンドメーカーで焼きおにぎりを作る際の手順とともに、プレートにくっつくのを防ぐコツなども紹介します。<醤油・味噌・チーズ>などを使ったホットサンドメーカーで作る焼きおにぎりのちょい足し・アレンジレシピや、ライスバーガーの作り方も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ホットサンドメーカーで焼きおにぎりを作る方法は?
数多くあるホットサンドメーカですが、ブルーノは好きな具材を乗せてタイマーをセットするだけで、簡単に調理ができます。山善は深めのアーチ状のプレートで具がたくさん挟め、シンプルでおしゃれなデザインです。キャンプで人気がある直火式は、こんがり焼き色がつきます。電気式と直火式で特徴がありますが、焼きおにぎりを美味しく作る方法を紹介します。
ホットサンドメーカーを使った醤油焼きおにぎりの作り方!くっつくを防ぐコツも!
ホットサンドメーカーを使ってサンドウイッチだけでなく、人気の焼きおにぎりを作ることが出来ます。加えて、ホットサンドメーカーに、ごはんがくっつかないようにするコツを紹介します。
材料
ホットサンドメーカーで焼きおにぎりを作る際の材料です。
・温かいごはん:茶碗2杯分
・醤油:大さじ2
・みりん:小さじ1
・和風だしの素:小さじ1
・ごま油:小さじ1
・ごま:適量
温かいごはんを使うことが、大切なポイントになります。焼きおにぎりが出来上がったら、のり・大葉・もろみなどの具材を添えても美味しいです。お味噌汁と香の物を用意すれば、立派な軽食が整います。時間のある時にホットサンドメーカーで焼きおにぎりを作り冷凍保存しておくと、いつでも食べたい時に温めて食べることができて便利です。
作り方・手順
焼きおにぎりの作り方は下記の手順で行います。
①調味料を混ぜタレを作る
②ごはんと調味料を良く混ぜる
③ホットサンドメーカーに油を塗り温める
④ごはんをプレートに敷きつめる
⑤まんべんなく平らにならす
⑥蓋をして焼く
使用するごはんの分量は、ホットサンドメーカーの大きさに応じて調整して下さい。形を整える際には耐火性のあるしゃもじで軽く押さえたり、プレートからはみ出さないように箸で整えます。外はこんがりカリッと中はふんわりの焼きおにぎりが完成です。
ごはんがくっつかない・型崩れしないためのポイント
ごはんがホットサンドメーカーにくっついたり・型崩れしないようにするには、以下のポイントに気をつけましょう。
・油を塗る
・水分の少ないごはんを使う
・具を入れ過ぎない
・ごはんがプレートからはがれるまでしっかり焼く
ホットサンドメーカーのプレートの部分にしっかりと油を塗ることで、ごはんがくっつくことを防止することが出来ます。使用するごはんは冷凍ごはんにすると水分が少ないので、プレートにくっつかず綺麗に焼き上がります。電気ホットサンドメーカーの場合、ごはんの中の具材は量が多くならないように気をつけて下さい。
ホットサンドメーカーで作る焼きおにぎりのちょい足し・アレンジレシピ4選!
ホットサンドメーカーを使って、人気の焼きおにぎりを作ります。ちょい足しアレンジで美味しい焼きおにぎりが、簡単に作れるのでアレンジレシピを紹介します。
①ツナ焼きおにぎり
ツナ焼きおにぎりの材料と作り方は下記の通りです。
【材料】
・ごはん:200g
・ツナ缶:1缶(70g)
※醤油:小さじ1
※みりん:小さじ1
・醤油:小さじ1/2
・小ねぎ(小口切り):大さじ1
・七味唐辛子:少々
【方法・手順】
①ツナ缶と※の醤油とみりんをボウルに入れてよく混ぜる
②ボウルにごはんを入れよく混ぜ合わせる
③プレートにごはんを敷き詰め平らにならす
④両面を弱火で焦げ目がつくまで焼く
⑤プレートを開けて醤油小さじ1/2を回しかける
⑥小ねぎと七味唐辛子をトッピングする
【ポイント】
・好みでゴマをかける
・ワンプッシュのボトルで醤油をふる
好みでゴマや鰹節をかけても美味しい風味となります。仕上げの醤油は刷毛で塗ったり、ワンプッシュのボトルを使うと簡単に醤油をまんべんなくふることが出来ます。
②味噌焼きおにぎり
味噌焼きおにぎりの材料と作り方は下記の通りです。
【材料】
・ごはん:200g
・味噌:大さじ1.5
・砂糖:小さじ1
・醤油:小さじ1
・みりん:小さじ1
・にんにく:少々
【方法・手順】
①味噌とみりん・砂糖・しょうゆ・にんにくをよく混ぜる
②プレートを温める
③プレートにごはんを敷き詰める
④焼き色がついたら混ぜておいた味噌を塗る
⑤裏返して反対側に味噌を塗る
⑥蓋をして再度焼く
【ポイント】
・味噌は素早く塗る
・味噌が焦げないようにする
味噌味がまろやかな方が好みの場合はみりんを多めに、味噌味が濃い方がよい場合はみりんを控えます。ごはんの1/2を入れて間にのりを挟んでも美味しいです。味噌を塗るときはアイスクリームスプーンやバタースプレッダーなどを使うと簡単に塗れます。