余ったトマト缶の消費レシピ17選!半分・少量の残りだけでも簡単に作れる!
マト缶の余りを消費できる人気レシピを知っていますか?少量〜半分など中途半端に余った時におすすめです。今回は、余ったトマト缶の残りを簡単に消費できる人気レシピを〈パスタ&主食・メインのおかず・おつまみ・スープ〉など系統別に紹介します。トマト缶だけでも美味しく作れるレシピや、日持ちする保存方法も紹介するので参考にしてみくてくださいね。
目次
- トマト缶が半分以上余った…残りを簡単に消費できるレシピは何がある?
- 余ったトマト缶を消費できる人気レシピ【主食&パスタ系】
- ①一人暮らしにおすすめのトマトチーズリゾット
- ②トマトソースのオムライス
- ③ホールトマト缶を使ったトマトソースパスタ
- ④トマト缶と卵の洋風チャーハン
- ⑤簡単で美味しいイタリアントースト
- 余ったトマト缶を消費できる人気レシピ【主菜・メインのおかず系】
- ①なすとトマトのグラタン
- ②少量でも美味しい豚肉のトマト煮込み
- ③ロールキャベツのトマトソース
- ④オムレツのトマトバジルソース
- 余ったトマト缶を消費できる人気レシピ【おつまみ系】
- ①じゃがいもとハムのトマト炒め
- ②餃子の皮で簡単ピザ
- ③ホルモンのトリッパ風
- ④ヘルシーな鯖トマト
- 余ったトマト缶を消費できる人気レシピ【スープ系】
- ①トマト缶だけで作るトマトスープ
- ②具沢山ミネストローネ
- ③ブイヤベース風スープ
- ④カレースープ
- 余ったトマト缶の保存してもOK!冷凍・冷蔵どっちがいい?
- 余ったトマト缶は容器・ジップロックに入れて冷凍がおすすめ
- トマト缶の残りで人気レシピを作ってみよう!
カットトマト缶が半分ほど残った時に試してほしいのが、オムレツのソースにすることです。カットトマト缶にちぎったバジルを加え、塩コショウと顆粒のコンソメで味を整えます。プレーンオムレツの上にトマトソースをかけると、ワンランク上の料理に仕上がります。
余ったトマト缶を消費できる人気レシピ【おつまみ系】
トマトの酸味はお酒との相性が抜群なので、トマト缶の余りをおつまみにするのもおすすめです。ここではトマト缶の残りが少量でも簡単に作れる、美味しいおつまみを紹介します。
①じゃがいもとハムのトマト炒め
少量のトマト缶を有効活用できるレシピで、じゃがいもを電子レンジで加熱することで手早く作れる料理です。水分を飛ばしたホールトマトの食感が楽しめて、酸味が食欲を刺激してくれます。
②餃子の皮で簡単ピザ
トマト缶が少しだけ残った時には、餃子の皮を使ってピザを作りましょう。餃子の皮にトマト缶の余りを塗り、ウインナーとチーズをのせてトールターで焼くだけの時短料理です。具材をツナやカニカマに変えても美味しいので、アレンジしてみてください。
③ホルモンのトリッパ風
ビールやワインに合うおつまみを作りたいなら、ホルモンをトマト缶の残りで煮るのもおすすめです。このレシピのように味付きホルモンを使うと、3分の1程度しか残っていなくてもトマト缶だけで美味しく出来上がります。
④ヘルシーな鯖トマト
ヘルシーで栄養価の高いおつまみを作りたいなら、鯖の水煮缶と合わせて煮込みましょう。トマト缶の残りとみじん切りにしたにんにく、鯖の水煮缶を鍋に入れて煮るだけの時短料理です。ワインによく合い、パンやクラッカーにのせても美味しいです。