焼きおにぎりに合う献立レシピ15選!おかず・スープなどおすすめメニューを紹介!
焼きおにぎりの献立に合うレシピは何があるのでしょうか?今回は、〈メインのおかず・副菜・汁物&スープ〉など系統別に焼きおにぎりに合う献立レシピを紹介します。焼きおにぎりの献立メニュー・組み合わせ例も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 焼きおにぎりの献立に合うレシピは何がある?
- 焼きおにぎりの献立に合う【副菜】
- ①大豆の煮物
- ②かぼちゃの煮物
- ③ほうれん草のお浸し
- ④たたききゅうり
- 焼きおにぎりの献立に合う【主菜・メインのおかず】
- ①京風薄口だし巻き卵
- ②鳥もも肉の唐揚げ
- ③銀鮭の味噌チーズホイル焼き
- ④ベーコンエッグ
- ⑤おでん
- ⑥具沢山のトマト鍋
- ⑦野菜の肉巻き
- 焼きおにぎりの献立に合う【汁物・スープ】
- ①あさりと大根の味噌汁
- ②豚汁
- ③冷汁
- ④中華卵スープ
- 焼きおにぎりの献立メニュー・組み合わせ例を紹介!
- 献立メニュー例①〜朝食からしっかり食べたい人におすすめ〜
- 献立メニュー例②〜手軽にランチを食べたい人におすすめ〜
- 献立メニュー例③〜栄養バランスの良い夕飯を食べたい人におすすめ〜
- 焼きおにぎりの献立に合う人気レシピを作ってみよう!
焼きおにぎりの献立に合うレシピは何がある?

焼きおにぎりは、握った白米に醤油や味噌を塗って表面をあぶった、日本人には馴染みのある料理です。単品でも十分美味しいですが、焼きおにぎりに合うおかずは何があるのでしょうか。ここでは、焼きおにぎりに合う副菜・主菜・汁物と、具体的な献立の例を紹介します。
焼きおにぎりの献立に合う【副菜】
焼きおにぎりに副菜を合わせる際には、味の組み合わせだけでなく、栄養や色味のバランスにも配慮するのがポイントです。ここでは、焼きおにぎりに合う副菜を紹介します。
①大豆の煮物
大豆には米だけでは不足しがちな必須アミノ酸が含まれているので、煮豆と焼きおにぎりの組み合わせは栄養面から見て最適です。水煮大豆を使えば、大豆を戻す時間も必要なく簡単に作れます。好きな野菜を一緒に煮れば、様々な栄養素を摂取できる便利な副菜です。
②かぼちゃの煮物
甘みのあるかぼちゃの煮物は、塩気のある焼きおにぎりとよく合います。かぼちゃの煮物に鶏ひき肉を入れてそぼろ風にするのも、タンパク質を一緒に摂れるのでおすすめです。かぼちゃを煮込んでいる間に焼きおにぎりの準備をすれば、効率よく準備が進みます。
③ほうれん草のお浸し
ほうれん草のお浸しは和食では定番の副菜なので、焼きおにぎりともよく合います。電子レンジを使用すれば、鍋を使ってお湯を沸かす手間も省けるので、時間をかけずに1品加えたい時に便利な副菜です。
④たたききゅうり
たたききゅうりはラー油や唐辛子の辛味がアクセントとなる、美味しい箸休めです。さっぱりした味が、味の濃い味噌焼きおにぎりによく合います。見た目にも赤色が華やかで、食卓にもお弁当にもおすすめです。
焼きおにぎりの献立に合う【主菜・メインのおかず】
肉や魚を使ったおかずは、焼きおにぎりだけでは不足するタンパク質を補えるのでメインのおかずに最適です。ここでは、焼きおにぎりに合うメインのおかずを紹介するので参考にしてみてください。
①京風薄口だし巻き卵
優しい出汁の風味と、焼きおにぎりの香ばしい醤油の味がよく合います。だし巻き卵とおにぎりはお弁当の定番メニューで相性が良いです。鮮やかな黄色がアクセントになり、食卓が華やかになります。
②鳥もも肉の唐揚げ
ニンニクの効いた醤油ベースの唐揚げは、食欲をそそる味で、焼きおにぎりとの相性も良いです。子供から大人まで楽しめる、定番のメインメニューと言えるでしょう。ピックをさせば食べやすく、焼きおにぎりと合わせて運動会のお弁当に入れるのもおすすめです。
③銀鮭の味噌チーズホイル焼き
鮭はおにぎりの具の定番ですが、焼きおにぎりとも相性が良いです。ただ鮭を焼くのではなく、一手間加えてホイル焼きにすると、キャベツやしめじなどの野菜も同時に食べられる豪華なメインとなります。
④ベーコンエッグ
ベーコンエッグは洋風のメニューですが、焼きおにぎりとも相性が良く朝ごはんの献立におすすめです。ベーコンと卵を焼くだけで簡単で、フライパンにスペースがあれば同時におにぎりも焼けます。短時間で作れるため、朝の忙しい時間に役立つメイン料理です。
⑤おでん
おでんは出汁や醤油で味付けされているので、焼きおにぎりとの相性が良いです。具沢山なので、幅広い食材から栄養素を摂れ、さまざまな味や食感を楽しめます。一度にたくさん作り置きができて便利で、身体も温まるので冬の献立におすすめの料理です。
⑥具沢山のトマト鍋
トマト鍋は洋風ですが、さまざまな野菜のうまみやチーズのまろやかさが焼きおにぎりともよく合います。隠し味に味噌を少し溶き入れると和風の味わいになり、より一層相性が良くなるので試してみてください。焼きおにぎりと組み合わせることで、不足しがちな野菜を補えるのもメリットのひとつです。
⑦野菜の肉巻き
野菜の肉巻きは、焼きおにぎりに不足しがちなタンパク質やビタミンを補ってくれます。冷めても美味しいので、メインのおかずとして焼きおにぎりと共にお弁当に入れるのがおすすめです。
焼きおにぎりの献立に合う【汁物・スープ】
焼きおにぎりに組み合わせる汁物やスープを工夫すると、献立の幅が広がり、栄養バランスも良くなるでしょう。ここでは、焼きおにぎりに合う汁物・スープを紹介します。
①あさりと大根の味噌汁
味噌汁とおにぎりの組み合わせは、朝ごはんの定番とも言える献立です。特にあさりの味噌汁は食欲が湧かない朝や、二日酔いの際に身体に優しく染み渡ります。味噌汁だけではエネルギーが不足するので、焼きおにぎりを組み合わせて1日をスタートさせてみてください。
②豚汁
具沢山の豚汁には野菜がたくさん入っているので、栄養素が不足しがちな焼きおにぎりと合わせると栄養バランスが整います。冷蔵庫に余っている色々な野菜を入れても、美味しく作れます。
③冷汁
焼きおにぎりと味噌は相性が良く、特に夏場は冷汁に組み合わせるのがおすすめです。冷たくてさっぱりした冷汁に、好きな薬味をたっぷり入れて食べると食欲が増します。
④中華卵スープ
卵スープからは、焼きおにぎりに不足しているタンパク質が摂取可能です。シンプルで優しい味付けのスープなので、しっかりとした濃い味の味噌焼きおにぎりによく合います。
焼きおにぎりの献立メニュー・組み合わせ例を紹介!
焼きおにぎりはさまざまな料理と相性が良いので、組み合わせ方次第で献立のバリエーションが広がります。ここでは、日常のシーン別におすすめの献立を画像とともに3つ紹介します。
献立メニュー例①〜朝食からしっかり食べたい人におすすめ〜
1日の始まりにしっかりとエネルギー補給ができる、理想的な朝ごはん定食です。
・黒胡椒焼きおにぎり
・醤油焼きおにぎり
・竹輪とインゲンのマヨ醤油炒め
・卵、玉ねぎ、もやしの味噌汁
・ナスの胡麻和え
温かい味噌汁と香ばしい焼きおにぎりの組み合わせで、朝から食欲がそそられます。焼きおにぎりを焼いている間に、味噌汁や副菜を準備すると効率的です。竹輪とインゲンのマヨ醤油炒めやナスの胡麻和えを前日に作り置きすると、時短になります。
献立メニュー例②〜手軽にランチを食べたい人におすすめ〜
時間や手間をかけずに準備でき、焼きおにぎりを存分に味わえる献立です。
・椎茸の味噌バター焼きおにぎり
・ナスとじゃがいもの野菜ホイル焼き
ひと工夫した焼きおにぎりのレシピで、椎茸の風味と焼けた味噌の香ばしさを堪能できます。ホイル焼きは野菜を切って、調味料とともにホイルに包んで焼くだけで簡単に作れます。ホイル焼きを焼いている間に焼きおにぎりの準備ができるので、昼食を用意する時間がない時にもおすすめの献立です。
献立メニュー例③〜栄養バランスの良い夕飯を食べたい人におすすめ〜
焼きおにぎりを主役に、豊富な食材を使った健康的で満足感のある和食の献立です。
・焼きおにぎり
・ひとくち鮭ザンギ
・ロールイカの磯辺揚げ
・れんこんのきんぴら
・かぶの柚子風味甘酢漬け
・干し柿のチーズデザート
鮭ザンギやロールイカの磯辺揚げは和食料理なので、焼きおにぎりと相性抜群です。ボリュームと食べ応えもあり、夕飯に最適な献立と言えるでしょう。副菜にはれんこんやかぶ、干し柿を使用しているため食物繊維やビタミンも摂取でき、栄養バランスの整った健康的な献立です。
焼きおにぎりの献立に合う人気レシピを作ってみよう!
焼きおにぎりはシンプルな料理なので、副菜・主菜・汁物の組み合わせ次第で何通りもの献立が作れます。今まで試したことのない料理にも挑戦して、焼きおにぎりの献立に合う人気レシピを作ってみましょう。