オートミールを使った朝ごはんレシピ22選!牛乳やバナナと食べてダイエット!
オートミールを使った朝ごはんの簡単レシピは何があるのでしょうか?今回は、オートミールを使った朝ごはんの簡単レシピを〈お菓子&スイーツ・お粥&お茶漬け・リゾット〉など系統別に紹介します。子供にもおすすめな美味しい食べ方を紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 5ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- オートミールを使った朝ごはんのレシピは何がある?
 - オートミールを朝ごはんに食べるダイエット効果
 - オートミールを使った朝ごはんの簡単レシピ【お菓子・スイーツ系】
 - ①オートミールで美味しいチョコバナナパンケーキ
 - ②砂糖なしで作るオートミールのバナナ蒸しパン
 - ③ほんのり甘いオートミールマフィン
 - ④豆腐のオートミールスコーン
 - ⑤ヨーグルトベリーオートミール
 - ⑥おからとバナナのオートミールクッキー
 - ⑦オートミールのレーズン蒸しパンケーキ
 - ⑧クリームチーズとバナナのオートミール
 - オートミールを使った朝ごはんの簡単レシピ【お粥・お茶漬け系】
 - ①納豆のオートミール粥
 - ②参鶏湯風オートミール粥
 - ③チーズと塩昆布の和風オートミール
 - ④カレー香るオートミールお粥
 - ⑤なめたけの和風オートミール粥
 - ⑥オートミールお茶漬け
 - ⑦オートミールで中華粥
 - オートミールを使った朝ごはんの簡単レシピ【リゾット系】
 - ①オートミールの豆乳リゾット
 - ②エビとトマトの豆乳オートミールリゾット
 - ③トマトジュースで手軽なオートミールリゾット
 - ④ダイエット強化に エビとブロッコリーのリゾット
 - ⑤温かい ミルクオートミール
 - ⑥サバカレーチーズリゾット
 - ⑦きのこのオートミールリゾット
 - オートミールを朝ごはんに食べよう!
 
トマトジュースで手軽に作る、オートミールリゾットです。アマニ油は記憶や学習能力を高める効果があるとされているので、朝ごはんに取り入れたい食材です。アマニ油は熱に弱いので、一緒に加熱せず最後にかけてください。
④ダイエット強化に エビとブロッコリーのリゾット
ダイエット中の朝ごはんにおすすめの、エビとブロッコリーのオートミールリゾットです。エビとブロッコリーは低カロリーで糖質も少ない一方、ダイエット中に不足しがちなタンパク質を豊富に含んでいます。豆乳が苦手な人は、牛乳で代用することができます。
⑤温かい ミルクオートミール
牛乳でとろみがつくまで煮たオートミールリゾットは、寒い日の朝に食べれば体が温まります。鍋にオートミールと牛乳や豆乳を入れ、加熱します。ほうれん草やベーコンを入れ、火が通ったら完成です。さらに食べ応えが欲しい人は、しめじを加えてください。
⑥サバカレーチーズリゾット
カロリーが低く良質なタンパク質を摂取できる、オートミールのサバカレーチーズリゾットです。レンジで簡単に作ることができるので、忙しい日の朝ごはんにおすすめです。入れる水を牛乳に換えると、さらに濃厚な味を楽しめます。
⑦きのこのオートミールリゾット
しめじとツナのオートミールリゾットは、タンパク質や食物繊維をふんだんに摂ることができるメニューです。このレシピではスティールカットタイプを使っていますが、オートミールは種類によって柔らかくなる時間が違うので様子を見ながら加熱してください。
