エリンギの賞味期限はいつまで?カビ・匂いなど劣化の見分け方や日持ちさせる保存法も紹介!
【管理栄養士監修】エリンギの賞味期限はいつまでか知っていますか?今回は、エリンギの賞味期限を〈冷蔵庫・冷凍・乾燥〉など保存法別に比較し、賞味期限切れ・腐った時の見分け方も紹介します。エリンギの賞味期限を伸ばす保存方法や、新鮮なエリンギの特徴も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 4ページ目 )
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 住吉彩
Ameba メルマガ Instagram 管理栄養士、野菜ソムリエプロ。 病院で1000人以上の食事指導、栄養管理を経験。現在は”食のチカラで、心も身体も健幸美人で溢れる社会を作りたい!”...
Ameba メルマガ Instagram
管理栄養士、野菜ソムリエプロ。
病院で1000人以上の食事指導、栄養管理を経験。現在は”食のチカラで、心も身体も健幸美人で溢れる社会を作りたい!”という思いから独立し、講座を主宰したり、講演、執筆、監修などを行っている。趣味は家庭菜園。万年ダイエッターを卒業するためのポイントをまとめたメルマガも配信中。
目次
- エリンギの賞味期限はいつまで…?
- 賞味期限の定義
- 常温での保存はNG
- エリンギの賞味期限の目安①冷蔵庫で保存
- ①カットして保存する方法・期間
- ②1本丸ごと保存する方法・期間
- エリンギの賞味期限の目安②冷凍保存
- 保存方法と賞味期限の目安
- 解凍方法
- エリンギの賞味期限の目安③乾燥させて保存
- 保存方法と賞味期限の目安
- エリンギの賞味期限が切れた時の見分け方は?
- ①見た目
- ②匂い
- ③味
- エリンギの賞味期限切れか心配な場合とは?
- ①白いカビのようなが糸が付着している
- エリンギの賞味期限を伸ばすポイントは?
- ①水で洗わない
- ②パックから取り出して新聞紙で包む
- エリンギの新鮮な場合の特徴とは?
- ①エリンギのカサ・軸での見分け方
- ②エリンギの色での見分け方
- ③その他
- エリンギの賞味期限に注意しよう
②エリンギの色での見分け方
新鮮なエリンギの色での見分け方を紹介します。
・軸の部分が白い
・カサが薄茶色
エリンギの腐敗が進んでくると、全体的に色が濃くなってきます。そのため、軸は白色で黄色や茶色になっていないもの、カサも薄茶色で茶色が濃くないものを選びましょう。カサの色がまばらになっているものも避けたほうが良いです。
③その他
その他に新鮮なエリンギを見分ける方法として見る部分を紹介します。
・パックに水分がついていない
・パックにぬめりがついていない
パックに水分やぬめりが付いているものは、収穫されパック詰めされてから時間が経っている証拠です。袋に入っているエリンギも同様に内側に水滴がついていないか、水分がたまっていないかを確認しましょう。
エリンギの賞味期限に注意しよう
エリンギを冷蔵で保存すると、食材の中でもあまり賞味期限の長い方とは言えず腐らせてしまうこともあります。しかし、冷凍保存や、乾燥してから保存すると1か月以上持つこともある万能なキノコです。食べる頻度や調理方法によって保存方法を変えて、エリンギを無駄なく美味しく食べましょう。