えのきの賞味期限・日持ちは?未開封は短い?冷蔵・冷凍など別に保存法と紹介!

【管理栄養士監修】えのきの賞味期限・日持ちはいつまでか知っていますか?今回は、えのきの賞味期限を〈開封後・未開封〉や〈冷蔵庫・冷凍・乾燥〉など保存法別に比較し、腐ったときの見分け方も紹介します。えのきの保存方法や、新鮮な特徴も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 住吉彩
Ameba メルマガ Instagram
管理栄養士、野菜ソムリエプロ。 病院で1000人以上の食事指導、栄養管理を経験。現在は”食のチカラで、心も身体も健幸美人で溢れる社会を作りたい!”...
Ameba メルマガ Instagram
管理栄養士、野菜ソムリエプロ。 病院で1000人以上の食事指導、栄養管理を経験。現在は”食のチカラで、心も身体も健幸美人で溢れる社会を作りたい!”という思いから独立し、講座を主宰したり、講演、執筆、監修などを行っている。趣味は家庭菜園。万年ダイエッターを卒業するためのポイントをまとめたメルマガも配信中。

目次

  1. えのきの賞味期限が書いてない。いつまで…?
  2. 賞味期限の定義と書いていない理由
  3. えのきの常温保存はNG
  4. えのきの賞味期限・日持ち①冷蔵庫で保存
  5. ①商品袋のまま・未開封で保存した場合(2~3日)
  6. ②フリーザーバッグに入れて保存した場合(4~5日)
  7. えのきの賞味期限・日持ち②冷凍保存
  8. ①フリーザーバッグで保存する場合(約1ヶ月)
  9. ②えのき氷にして保存する場合(2ヶ月)
  10. えのきの賞味期限・日持ち③乾燥させて保存
  11. ①天日干しして保存した場合(約半年)
  12. えのきの賞味期限が切れたときの見分け方は?
  13. ①見た目
  14. ②匂い
  15. ③味
  16. えのきの賞味期限切れが心配な場合とは?
  17. ①ぬめりがある
  18. ②石づきに黒カビがある
  19. ③石づきに白カビがある
  20. えのきの新鮮な場合の特徴とは?
  21. ①えのきのカサでの見分け方
  22. ②えのきの色での見分け方
  23. ③その他
  24. えのきの賞味期限に注意しよう

②えのき氷にして保存する場合(2ヶ月)

えのき氷は石づきを切り落としてざく切りにし、水と合わせてペースト状になるまでミキサーにかけてから鍋で1時間煮詰め、煮汁ごと製氷皿に入れて凍らして作ります。煮詰めることで腐りにくくなるため、賞味期限は2か月ほどです。

えのきのペーストを煮詰めることでキノコキトサンという脂肪燃焼効果のある食物繊維も抽出されますのでダイエットにも効果があるとされています。えのき氷は食材としてだけでなく、だしの代わりにつかえるのでとても便利です。

(*えのきの冷凍保存について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

えのきは冷凍保存できる?日持ち期間は?解凍のコツや賞味期限の見分け方も紹介!

えのきの賞味期限・日持ち③乾燥させて保存

えのきを乾燥させて保存した場合、一番日持ちします。大量にあって使いきれない場合などは、乾燥させれば長期保存がききますので、おすすめです。

①天日干しして保存した場合(約半年)

えのきを天日干しする場合、まず石づきを取ってほぐし、重ならないようにあみなどに並べて2~3日天日干しします。水分がなくなったら約10分間フライパンで乾煎りすると完成です。出来上がった干しえのきはフリーザーバッグに入れて高温多湿を避け、冷蔵庫で約半年ほど保存できます。

えのきの賞味期限が切れたときの見分け方は?

えのきは賞味期限の表示がないため、どのくらい日持ちするかは見た目などで判断しなければなりません。そこで、えのきの鮮度の見分け方を紹介します。

①見た目

えのきの賞味期限が切れた場合、見た目はどのように変化するのでしょうか。

・色が茶色などに変色している
・えのきの茎がへなへなしている
・頭がもげている

えのきがシャキッとまっすぐに伸びていて乳白色なら、水分を含んでいますが、茎がへなへなしている場合は水分が抜けています。また黄色に変色している場合、劣化は進んでいるもののよく加熱すれば食べることができます。しかし茶褐色に変色している場合は完全に傷んでおり、緑色の場合はカビが発生しているので絶対に食べないでください。

えのきは呼吸とともに水分を放出しておりえのきの外側に水分が多くなると雑菌が増えてしまい、変色やぬめりの原因となってしまいます。また、えのきから水分が抜けることによって弱り、頭がもげてしまいます。

②匂い

えのきの賞味期限が切れた場合、臭いにはどのような特徴があるのでしょうか。

・酸っぱいにおいがする
・生ごみのようなにおいがする
・アンモニア臭がする
・カビ臭いにおいがする

通常のえのきは甘酸っぱいような独特な香りがします。えのき特有の香り成分はエタノールと酢酸エチルで、これはイチゴジャムの成分とも同じです。えのきが腐ったときも酸っぱい匂いがしますが、この匂いは腐敗の時に発生するアンモニアが原因で、通常の時より刺激の強い匂いです。また、カビのような匂いがしたときも危険ですので食べないほうが良いでしょう。

関連する記事