桑の実を食べる方法は?食べてはいけない?生・食べ過ぎはNG?

桑の実を食べる方法を知っていますか?今回は、〈ジャム・酒・ジュース〉など桑の実の食べ方を、食べ過ぎはだめなのかとともに紹介します。桑の実を食べてはいけないのかや、生で食べることができるかも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 桑の実を食べるには?食べてはいけない?生だと?
  2. 桑の実は桑の木から採れる果実
  3. 桑の実を食べることに副作用はない
  4. 桑の実は生で食べることもできる
  5. 桑の実の食べ方は?【ジャム】
  6. ①シンプル桑の実ジャム
  7. ②甘さ控えめ桑の実ジャム
  8. ③甘酸っぱい桑の実ジャム
  9. 桑の実をジャムにするメリット・効能も知っておこう
  10. 桑の実の食べ方は?【酒・ジュース】
  11. ①ソーダ割り桑の実シロップドリンク
  12. ②桑の実のサワードリンク
  13. ③桑の実酒
  14. 桑の実の食べ方は?【スイーツ】
  15. ①フレッシュ桑の実のヨーグルトムース
  16. ②桑の実のシフォンケーキ
  17. ③糖質オフ マルベリーパウンドケーキ
  18. 桑の実をおいしく食べるレシピを知ろう!

桑の実を食べるには?食べてはいけない?生だと?

ラズベリーと見た目が似ている桑の実は、食べることが出来るのか、また生で食べても良いのかも気になります。ここでは桑の実が食べられるかどうかについて、効能や副作用の有無などにも触れつつ紹介します。

桑の実は桑の木から採れる果実

桑の実とは桑の木から収穫できる果実で、食用目的の西洋桑の木に実が成ります。桑の実は6月中旬から下旬にかけて熟し、実が熟すほどに赤から黒紫色へと変わって、完熟すると赤みを帯びた黒色になります。桑の実はラズベリーのように小さい粒が密集して1つの実になっていて、ラズベリーよりも細長い形状です。

桑の実は甘さと酸味のバランスが優れていて、8~15度くらいの糖度といわれています。甘酸っぱい味わいの桑の実には体に良い効能があるとされる、ビタミンやアントシアニンなどのファイトケミカルが豊富なことから、スーパーフードとしても注目されています。また桑の葉や皮も栄養が豊富で、桑の葉茶は健康茶として有名です。


(*桑の実について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください)

桑の実(マルベリー)とは?栄養価・効能が豊富?旬の時期・味わいや食べ方のおすすめも紹介!

桑の実を食べることに副作用はない

桑の実を食べ過ぎるとお腹を壊す可能性はありますが、桑の実を摂取することで副作用が起きる心配はないようです。桑の実にはアントシアニンやカリウム、ビタミンCなどの豊富な栄養が含まれており、健康や美容、ダイエットなどに効果が期待できるといわれています。

桑の実は生で食べることもできる

桑の実は生で食べることが出来る果実で、味わいはブルーベリーよりも酸味が少なく甘みが強いといわれています。桑の実は傷みやすくデリケートなため、市場に出回る数が非常に少ないですが、通販では桑の実を冷凍したものも販売されています。

桑の実の食べ方は?【ジャム】

ここでは、桑の実の定番の食べ方でもあるジャムのおすすめレシピを紹介します。シンプルな材料で作れるものや甘さ控えめのものも紹介するので、参考にしてください。

①シンプル桑の実ジャム

出典: https://cookpad.com/recipe/7558886

桑の実とグラニュー糖だけで作れる桑の実のジャムのレシピで、酸味があるのでレモンなどを加えずに作れます。真っ赤な色が特徴的な桑の実ジャムは、干しぶどうのような味わいと食感が楽しめて、ジャムをヨーグルトにかけて食べるのも美味しくおすすめです。

詳細はこちら

②甘さ控えめ桑の実ジャム

出典: https://cookpad.com/recipe/7535878

パンやヨーグルトなどと一緒に美味しく食べられる桑の実ジャムは、砂糖を少なめに加えることで甘さ控えめの味わいになっています。甘酸っぱい味が好みの場合は、レモン汁を多めに入れて作ることをおすすめします。

詳細はこちら

③甘酸っぱい桑の実ジャム

出典: https://cookpad.com/recipe/7211883

桑の実を大量消費したいときなどにもおすすめのジャムレシピです。収穫した桑の実は丁寧によく洗って水気をしっかり切っておきましょう。甘酸っぱくて美味しいと評判の桑の実ジャムは、出来上がり直後は少し緩めになりますが、冷めるととろみがつきます。

詳細はこちら

桑の実をジャムにするメリット・効能も知っておこう

桑の実をジャムにすることで得られるメリット・効能は、以下の通りです。

【メリット】
・ジャムに加工するとメラノイジンが生成される
・胃腸への負担が少なくなる

【メラノイジンの効能】
・活性酸素が除去される
・ビタミン、ミネラルなどの吸収を良くする
・血糖値の安定化の効果が期待できる


収穫した桑の実をジャムにすると、生のままよりも消化が良くなるのがメリットです。また桑の実をジャムを加熱する過程で糖が熱に反応して、メラノイジンという成分が作られます。メラノイジンには強力な抗酸化作用があり、上記のような様々な健康効果が得られます。

桑の実の食べ方は?【酒・ジュース】

桑の実を、お酒やジュースに加工して楽しむのもおすすめです。甘いものや、リンゴ酢を使ったさっぱり味のレシピも紹介するので参考にしてください。

①ソーダ割り桑の実シロップドリンク

出典: https://cookpad.com/recipe/6282799

収穫したての新鮮な桑の実でシロップを作り水や炭酸で割って楽しむ爽やかな自家製ドリンクは、暑い季節におすすめです。シロップの桑の実はヨーグルトに混ぜたり、凍らせて食べたりすると美味しく食べられます。

詳細はこちら

②桑の実のサワードリンク

出典: https://cookpad.com/recipe/7207477

健康志向の人や夏バテ気味の人にもおすすめのさっぱりとした味わいのドリンクです。桑の実の水気をしっかり切っておくのが、作り方のポイントです。冷凍した桑の実を使って作るのもおすすめで、桑の実からエキスがさらに出て、色も味わいも濃厚になります。

詳細はこちら

③桑の実酒

出典: https://cookpad.com/recipe/588894

色の綺麗な甘酸っぱい味わいの桑の実酒は、洗った桑の実と氷砂糖をホワイトリカーに浸けるだけの簡単レシピです。1ヶ月月後頃から飲み頃となり、炭酸や水で割ったり焼き菓子の香りづけに活用したりと重宝します。

詳細はこちら

桑の実の食べ方は?【スイーツ】

ここでは、桑の実を使ったおすすめのスイーツを紹介します。オーブンで焼かずに作れるものやホットケーキミックスを活用するものも紹介するので、参考にしてください。

①フレッシュ桑の実のヨーグルトムース

出典: https://cookpad.com/recipe/7216264

優しいピンク色が可愛らしい桑の実のヨーグルトムースは、オーブンで焼かずに冷蔵庫で冷やし固めて作ります。少ない量の桑の実で作ることが出来て、ムースの部分に混ぜ合わせる桑の実は、粒が残る程度に煮るのがポイントです。

詳細はこちら

②桑の実のシフォンケーキ

出典: https://cookpad.com/recipe/2696386

桑の実の芳醇な香りと甘酸っぱさが美味しいシフォンケーキのレシピで、桑の実はコンポートにしたものをミキサーなどでピューレ状にして加えます。レモン汁を入れるのがポイントで、優しい桑の実色の綺麗なケーキに仕上がります。

詳細はこちら

③糖質オフ マルベリーパウンドケーキ

出典: https://cookpad.com/recipe/5660926

朝食にもおすすめの桑の実のパウンドケーキは、ホットケーキミックスを活用して作るので簡単です。材料に甘味料を使うことで、糖質をカットしています。パウンドケーキにクリームチーズを付けて食べるのも美味しいです。

詳細はこちら

桑の実をおいしく食べるレシピを知ろう!

体に良い栄養が豊富に含まれる桑の実は、収穫して生のままで食べられる果実です。また、桑の実はジャムやドリンクやスイーツにする食べ方で楽しむこともできます。桑の実をジャムにして食べると、抗酸化作用によって体に良い様々な健康効果が得られます。紹介したおすすめのレシピも参考に、桑の実を美味しく食べてみてください。

関連する記事