桃の変色は防止できる?原因は?レモンや砂糖水を使った簡単な方法を紹介!

【野菜ソムリエ監修】桃が変色する理由・原因を知っていますか?防ぐ方法はあるのでしょうか?今回は、桃が変色する原因や〈砂糖水・レモン水〉などを使った予防策にくわえ、色を元に戻す方法を紹介します。桃の変色が気にならないレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 春日爽花
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。

目次

  1. 桃の変色は予防できる?
  2. 桃が変色する理由・原因
  3. 桃のポリフェノールが酸化するため
  4. 桃が変色しても食べられる?
  5. 腐っていなければ食べられる
  6. 桃の変色を防止する方法は?
  7. ①砂糖水に浸ける
  8. ②レモン水に浸ける
  9. ③ナパージュでコーディングする
  10. ④塩水に浸ける
  11. ⑤酢塩水に浸ける
  12. ⑥冷凍する
  13. ⑦はちみつに浸ける
  14. ⑧炭酸水に浸す
  15. 変色した桃の色を戻す方法はある?
  16. 桃のコンポートにする
  17. 桃の変色を防ごう

桃の変色は予防できる?

皮を剥いた桃は、きれいな薄いピンク色ですが、時間が経つにつれて変色してしまい、茶色くなってしまった経験をされた方も少なくないでしょう。ここからは、桃が変色する原因や変色の防止の方法、変色しても気にならないおすすめレシピについて紹介します。

桃が変色する理由・原因

皮を剥いた桃は、時間が経つと変色していきますが、この変色の原因は何でしょうか。原因がわからないと不安になる人もいます。ここでは、桃が変色する理由や原因について説明します。

桃のポリフェノールが酸化するため

桃が変色する原因は、果実や切り口が空気に触れて酸化するためです。桃に含まれるポリフェノールは、空気に触れると酸化酵素の働きによって変色を始めます。桃だけではなく、ナシやりんご、バナナなどの果物にもポリフェノールが含まれているため、同じような理由で変色していると言えるでしょう。

桃が変色しても食べられる?

皮をむいて変色した桃は食べてられるのか心配になる人もいるかもしれません。茶色く変色した桃は見た目が悪いので、腐っているように見えます。ここでは、桃が変色しても食べられるか、食べられないかについて解説します。

腐っていなければ食べられる

腐っている桃の状態は以下の通りです。

・変色したところから異臭がする
・汁漏れしている
・カビが生えて変色している


変色した桃は酸化しているので品質は多少落ちていますが、問題なく食べることができます。桃を切ってから時間が経っている場合は、桃自体が腐り始めている可能性があるため、注意が必要です。腐った桃を食べると食中毒の原因になるため、よく確認してから食べましょう。

春日爽花

野菜ソムリエ

桃は水分が非常に多い果物なので、茶色く変色するとカビが生えやすくなります。また桃は柔らかい果物なので、ぶつけたりすると痛みやすいため購入した後は気をつけましょう。

(*桃のカビについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

桃の皮・種にカビが生えた…。食べられる?腐った時の見分け方も紹介!

桃の変色を防止する方法は?

桃は腐っていなければ食べられますが、変色すると見た目もよくないため、なるべく変色は防ぎたいものです。ここでは、桃の変色の原因である酸化を防止する方法をいくつか紹介します。

①砂糖水に浸ける

関連する記事