桑の実(マルベリー)とは?栄養価・効能が豊富?旬の時期・味わいや食べ方のおすすめも紹介!
【野菜ソムリエ監修】桑の実とはどんな果物か知っていますか?今回は、桑の実の〈旬の時期・味わい・栄養価・効能〉など特徴や、食べ過ぎ・副作用など注意点も紹介します。〈ジャム・酒〉など、桑の実の美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
桑の実(マルベリー)とは?どんな果物?
桑の実(マルベリー)は、栽培されている以外に自生している場合もありますが、一体どのような果物なのでしょうか。ここでは桑の実の特徴や旬などを紹介します。
桑の実は桑の木になる果実
桑の実は、その名前からも想像できるとおり、桑の木になる果実です。桑の木は自然に交配しやすい性質から品種や変種がたくさんあり、昔からヤマグワ・カラヤマグなどの品種は養蚕用として栽培され、葉を蚕の餌としていました。
一方で西洋桑とも称されるマルベリー・ミュールと呼ばれる種類の桑の実は、果実の収穫を目的としている品種で、見た目は木苺のような少し長めのベリーです。一般的にはこのマルベリー・ミュールの果実を桑の実と呼んでいます。
桑の実の旬の時期
桑の実の収穫時期は6月初旬から下旬で、この1か月間の短い時期が旬とされています。4月から5月頃に花が咲いて実が付き始め、赤い実がベルベットの色のように赤黒く変わったら、熟した目安になるため収穫が可能です。
桑の実の味わい・食感
桑の実には甘酸っぱい味わいがあり、まだ熟しきっていない赤みの強いものほど酸味が強い傾向にあります。逆に黒みが強くなると、甘みも強くなるようです。酸味が強い赤いものでも、砂糖を加えてジャムなどに加工すれば美味しく食べることができます。
Twitterの口コミ
桑の実を戴いた。
桑の木はクワ科クワ属の果樹の総称「ヤマグワ」「カラヤマグワ」という種類が蚕の飼料として育てられ 赤から黒へと熟す果実は英語で「マルベリー」と呼ばれ、甘酸っぱい味わい葉はお茶や漢方として有名。
甘酸っぱいのでジャムにすると良いですね!葉っぱは天ぷらに!
🤗🍃🍃💕🎶
Twitterの口コミ
昨夜のデザート、桑の実。赤い部分があるのは酸っぱい!!!真っ黒いのは甘〜い。栄養価の高い桑の実、生で食べられるのはなん採れたての時だけ。あージャムにしてもよかったなぁ!!英語ではマルベリー。錫のタンブラーに入っているのは…ウォーターでっす(笑)
桑の実の栄養価や効果・効能は?
桑の実は中国で何千年もの間、様々な病気を治療するための漢方薬として使用されていたほど健康に良い果実です。ここからは、スーパーフードとしても親しまれているマルベリーに含まれる栄養素の種類や、その効果や効能を紹介します。
①ビタミンC
含有量(100g) | 1日の摂取量の目安 | 1日の摂取量に占める割合 |
36.4mg | 100mg | 36% |
※1日の摂取量は成人男性の目安です
※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※1)
ビタミンCには抗酸化作用があり、ガンや動脈硬化、脳卒中、糖尿病などの原因となる活性酸素を除去する働きがあります。健康面だけでなくシミのもとになるメラニンの生成を抑える働きも持ち、美肌に効果的です。(※2)
②カリウム
含有量(100g) | 1日の摂取量の目安 | 1日の摂取量に占める割合 |
194mg | 3000mg | 6% |