桑の実(マルベリー)とは?栄養価・効能が豊富?旬の時期・味わいや食べ方のおすすめも紹介!

【野菜ソムリエ監修】桑の実とはどんな果物か知っていますか?今回は、桑の実の〈旬の時期・味わい・栄養価・効能〉など特徴や、食べ過ぎ・副作用など注意点も紹介します。〈ジャム・酒〉など、桑の実の美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 寺原大介
Instagram
Instagram
ブログ
キリンビール名古屋支社食材開発を担当し、あらゆるジャンルの飲食店に食材、物流、メニュー作成の提案を行い、退職後2014年野菜料理居酒屋...
Instagram
Instagram
ブログ
キリンビール名古屋支社食材開発を担当し、あらゆるジャンルの飲食店に食材、物流、メニュー作成の提案を行い、退職後2014年野菜料理居酒屋 菜食庭心オープン現在。メニューは宮崎のこだわり野菜を中心に常時100種類以上の野菜料理。毎日野菜に触れる日々。宮崎第1期野菜ソムリエ(ジュニア)、出汁ソムリエ、アスリートフードマイスター所持。飲食に触れた20年以上のキャリアから皆様に野菜が楽しくなる情報をお伝えしたいと思います。

目次

  1. 桑の実(マルベリー)とは?どんな果物?
  2. 桑の実は桑の木になる果実
  3. 桑の実の旬の時期
  4. 桑の実の味わい・食感
  5. 桑の実の栄養価や効果・効能は?
  6. ①ビタミンC
  7. ②カリウム
  8. ③カルシウム
  9. ④アントシアニン
  10. 桑の実を食べる際の注意点は?副作用がある?
  11. 桑の実を食べ過ぎると下痢・お腹を壊すことがある
  12. 桑の実を適量食べる分には副作用の心配はない
  13. 桑の実の美味しい食べ方・レシピは?
  14. ①マルベリージャム
  15. ②マルベリー酒
  16. ③マルベリードレッシング
  17. 桑の実を食べてみよう

桑の実のカリウムの含有量はフルーツの中ではトップクラスです。心臓機能や筋肉機能の調節などの働きをしているほか、体内の余剰な塩分の排出をする効能も持つため、高血圧予防やむくみの改善にも役立ちます。(※3)

③カルシウム

含有量(100g) 1日の摂取量の目安 1日の摂取量に占める割合
39mg 650mg 6%

カルシウムは丈夫な骨や歯を作るための材料として、そのほとんどが使われています。そのほかにも細胞分裂や神経興奮の抑制・筋肉の収縮・血液凝固作用の促進などにも関与しているミネラルです。カルシウムの合成は体内では出来ないので、食物から積極的に摂取するようにしましょう。(※4)

④アントシアニン

ポリフェノールの一種であるアントシアニンは、青紫色の色素の成分で、強い抗酸化作用があります。活性酸素を体内から除去することでガンや老化の予防に働くほか、視力低下の予防・視覚機能の改善や眼精疲労の予防など目の健康維持にも効果を発揮します。

寺原大介

野菜ソムリエ

薬膳の世界では、桑の実は「補腎」の効果があるとされていて、肝臓や腎臓の働きを整える効果があると言われています。

桑の実を食べる際の注意点は?副作用がある?

健康面に優れた効果を発揮する桑の実ですが、食べる際の注意点や副作用などはあるのでしょうか。ここでは、注意点や副作用の有無について説明するので参考にしてください。

桑の実を食べ過ぎると下痢・お腹を壊すことがある

桑の実を食べると腸内の内容物が軟化するため、便秘体質の人の場合は便通の改善が期待できます。しかし、胃腸が弱い人や食べ過ぎるとお腹が緩くなったり張っている感じがしたり、下痢を起こしたりといった不調につながる場合もあるようです。どのような食べ物も食べ過ぎれば逆に害になるので、適量を楽しむようにしましょう。

寺原大介

野菜ソムリエ

稀に食べたら唇や口の中や喉がかゆくなったり、赤く腫れたりする口腔アレルギーを発症する方がいるみたいなので発症したら食べるのを控えましょう。

桑の実を適量食べる分には副作用の心配はない

桑の実はビタミンとミネラルがたっぷり含まれており、スーパーフードと称されるほど健康と美容に良い効果を表します。桑の実に含まれる栄養成分には、過剰摂取による副作用が懸念されるものはありません。前述したように食べ過ぎると胃腸の不調を招く恐れはあるものの、適量であれば副作用を心配する必要はないでしょう。

桑の実の美味しい食べ方・レシピは?

桑の実は生でも調理をしても美味しく、見た目にも色鮮やかで様々なレシピに応用が可能です。ここでは、桑の実の美味しい食べ方・レシピをいくつか紹介するので参考にしてください。

①マルベリージャム

出典: https://cookpad.com/recipe/6229823

桑の実の加工品としてジャムはとてもポピュラーで、実の形を残したタイプやペースト状にしたものがあります。火を通すことにより長期保存が可能となるので、旬のマルベリーが沢山手に入ったら煮詰めてジャムにしましょう。

関連する記事