筑前煮の日持ち期間は?冷蔵庫だと?作り置きの賞味期限/保存期間を紹介!
筑前煮の日持ち期間・賞味期限を知っていますか?前日に作り置きできるのでしょうか?今回は、筑前煮の〈冷蔵庫・冷凍・常温〉別の日持ち期間・保存期間や、腐るとどうなるかを紹介します。筑前煮の日持ちする保存方法や、アレンジレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- 筑前煮の日持ち期間・保存期間は?前日に作り置きできる?
- 筑前煮は【常温】で当日~1日程度日持ちする
- 筑前煮は【冷蔵庫】で3日~1週間程度日持ちする
- 筑前煮は【冷凍】で1ヶ月程度日持ちする
- 筑前煮の日持ち期間・賞味期限が切れて腐るとどうなる?
- ①見た目
- ②臭い
- ③味
- 筑前煮の日持ちする保存方法・コツは?
- ①汁ごと保存する
- ②腐りやすい食材を避ける
- ③冷蔵する場合は1日1回鍋で火を入れる
- ④濃いめの味付けをする
- ⑤清潔な食器・容器を使う
- ⑥煮込む際に水を減らしてお酒を多く使う
- ⑦より日持ちさせたい場合は冷凍する
- 冷蔵した筑前煮は再加熱してから食べよう
- 保存した筑前煮のアレンジ・リメイクレシピ4選!
- ①筑前煮そば
- ②炊き込みご飯
- ③味噌グラタン
- ④和風カレー
- 筑前煮の日持ち期間を知ろう
筑前煮の日持ち期間・保存期間は?前日に作り置きできる?
筑前煮はこんにゃくや野菜をたくさん使った人気の和風のおかずで、作り置きする人も多いですが、どれくらい日持ちするのでしょうか。ここでは、筑前煮の日持ち期間や作り置きできるのかについて詳しく紹介します。
筑前煮は【常温】で当日~1日程度日持ちする
筑前煮は、常温保存した場合当日あるいは翌日まで日持ちします。
1.作った筑前煮を良く冷ます
2.タッパーなどの保存容器に入れて保存する
筑前煮はおせちのメニューとしても人気のおかずで、室温の低い冬場は常温でも日持ちしやすいです。室温が10度を下回るような季節であれば常温でも1日程度日持ちするので、翌日でも美味しく食べられます。しかし、気温が高い夏は常温で保存すると傷むのが早いです。気温が高い時に常温で保存した場合は、日持ち期間は当日までになります。
筑前煮は【冷蔵庫】で3日~1週間程度日持ちする
筑前煮は常温でも保存できますが、冷蔵庫で保存する方が日持ち期間が長くなります。
1.作った筑前煮を良く冷ます
2.タッパーなどの保存容器に入れて冷蔵庫で保存する
常温では当日くらいまでしか日持ちしない筑前煮でも、気温が低く一定に保たれる冷蔵庫で保存すれば3日~1週間程度日持ちします。味付けを濃くした方が日持ちが長く、煮汁が多くて具材が汁につかるような状態の方が腐りにくいです。
筑前煮は【冷凍】で1ヶ月程度日持ちする
より筑前煮の日持ちを長くさせたい時は、冷凍保存がおすすめです。
1.作った筑前煮を良く冷ます
2.密閉できる保存袋に入れ、空気が入らないようにして冷凍する
筑前煮は冷蔵保存することで日持ちを長くできますが、冷凍庫で保存すると1ヶ月程度長持ちします。冷凍保存する時は、筑前煮を良く冷ましてから保存してください。煮汁ごと保存袋に入れ、できるだけ空気が入らないように密閉し、平らにした状態で保存するのがおすすめです。
筑前煮の日持ち期間・賞味期限が切れて腐るとどうなる?
筑前煮は保存方法によって日持ち期間が異なりますが、賞味期限が切れて腐るとどうなるのでしょうか。ここでは、筑前煮が腐った時に見られる特徴を口コミも交えて紹介します。
①見た目
筑前煮が腐った時は、以下のような特徴がみられるので注意してください。
・カビが生えている
・糸を引き粘りが出ている
・変色している
筑前煮が腐ると赤カビや緑カビなど、いろいろなカビが生えることがあります。また、野菜やこんにゃくなどの具材の色が変色している場合も腐っているので食べないようにしてください。筑前煮の見た目が変化しているときは、腐敗が進んでいる証拠なので食べずに破棄しましょう。
②臭い
筑前煮が腐ると、以下のような臭いにも変化が現れます。
・酸っぱい匂いがする
・ガソリンのような異臭がする
・気持ち悪い酸化臭がする
筑前煮が腐ると臭いにも変化が現れるので、心配な時な臭いをかいで確認するのもおすすめです。わかりやすい変化では、不自然に酸っぱい鼻を刺激するような臭いが感じられます。ほかにもガソリンっぽい異臭や、匂いを嗅ぐと気持ち悪くなるような異臭が出ることがあります。
ヤベーー!筑前煮から腐った匂いがする!流石に2週間以上前に作り置いたやつはヤバイか!ま、食べたんですけどね!!!!!
— うめだちゃん (@umedachan__) June 29, 2020
③味
筑前煮は腐ると、以下のように味わいも変化します。
・舌を刺激するようなびりびりした味わいがある
・酸っぱい
・ねばつきや不自然な柔らかい食感がある
筑前煮が腐ると独特の酸っぱい酸味が出るので、口に入れた時に酸っぱくなっていたら腐っています。他にも、食感に変化が起こり、根菜やこんにゃくなどの歯ごたえがなくなったりねばつきを感じたりすることも多いです。
お弁当の筑前煮が酸っぱい…今朝慌てて温かいご飯つめてすぐ蓋しちゃったから腐ったっぽい((((;゚Д゚)))))))
— カ ッ チ ン 。 (@kumagaeru) April 24, 2012
筑前煮の日持ちする保存方法・コツは?
筑前煮の日持ちは保存方法によって異なりますが、より日持ちを長くさせたい時はどうすればよいのでしょうか。ここでは、筑前煮をより日持ちさせるコツについて詳しく紹介します。
①汁ごと保存する
筑前煮は野菜などの具を出汁や調味料で炊いて作りますが、この時の煮汁を一緒に保存することで日持ちを長くさせられます。具材が汁に浸かっている方が空気と触れ合う部分が少なくなり、雑菌の繁殖を抑えられます。長く保存しておきたい時は、煮汁を多めに作るのもおすすめです。
②腐りやすい食材を避ける
筑前煮を日持ちさせたい時は、以下のような腐りやすい食材を避ける方がおすすめです。
・里いも
・じゃがいも
里いもなどのイモ類はでんぷん質で崩れやすいので、煮込んだ後に崩れて空気に触れやすく、腐りやすいです。でんぷんが少ない人参やこんにゃくなどの方が崩れにくいので、多めに入れてみてください。
③冷蔵する場合は1日1回鍋で火を入れる
筑前煮を冷蔵庫で保存する場合も、1日1回鍋で火を入れて再加熱することで日持ちを長くすることができます。再加熱することで、高い温度にし、雑菌の繁殖を抑えます。この時、中途半端に温めるだけでは雑菌を抑える効果が弱いので、しっかり加熱してください。また、再加熱後に冷蔵庫へ入れる時は、よく冷ましてから保存します。
④濃いめの味付けをする
筑前煮を長く保存したい時は、味付けを濃くしておくのもおすすめです。塩や砂糖、しょうゆなどの調味料には防腐作用があるので、薄味の筑前煮よりも濃い目の味付けの方が腐りにくいです。おせちやお弁当など、長く保存する必要がある場合は、普段よりも調味料を少し増やして作ってみてください。
⑤清潔な食器・容器を使う
筑前煮を保存する時は保存容器や使う器具に気を配ることも大切で、保存容器だけでなく、菜箸やスプーンなども清潔なものを使用してください。味見をするために使った菜箸などをそのまま使用すると、そこから雑菌が入り腐りやすくなります。水気がある保存容器も、雑菌が繁殖しやすくなるので避け、きれいに洗ってよく乾かした保存容器を利用してください。
⑥煮込む際に水を減らしてお酒を多く使う
筑前煮の日持ちを良くしたい時は、出汁や水を減らして料理酒を多く使う方法もおすすめです。酒には防腐作用があり、水を使って煮込むよりも雑菌の繁殖を抑えることができます。
⑦より日持ちさせたい場合は冷凍する
筑前煮は常温や冷蔵庫でも保存できますが、より日持ちさせたい時は以下の手順で冷凍する方がおすすめです。
・冷凍する前に良く冷ます
・保存袋に入れる時も、煮汁ごと入れる
・空気に触れないようにする
・冷凍しやすいように平らにする
・こんにゃくなどの冷凍に不向きな食材を避ける
筑前煮を冷凍する時は、よく冷まし、保存袋に入れて平らにしてから冷凍してください。こんにゃくは冷凍すると食感が変わり美味しくないので、冷凍する際は取り出しておくと、解凍した時に美味しく食べられます。具材は小さめにして煮汁ごと冷凍すると、根菜類の食感は変わりにくいです。以下の記事にも、正しい手順で冷凍する方法が紹介されています。
正しく手順通りに行えば、筑前煮の劣化を最小限にして保存できます。また、急速冷凍や冷凍する前に小分けにしておくことも、筑前煮を美味しく食べる上で押さえておきたいポイントです。
(*筑前煮の冷凍での保存方法について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
冷蔵した筑前煮は再加熱してから食べよう
冷蔵保存した筑前煮は食べる前に、一度再加熱してから食べる方がおすすめです。電子レンジで加熱することもできますが、鍋でしっかり火を入れることで加熱ムラがなく、作りたてのような美味しさがよみがえります。
保存した筑前煮のアレンジ・リメイクレシピ4選!
ここでは、保存した筑前煮を賞味期限内に食べきるために役立つ、おすすめのリメイクレシピを紹介します。たくさん筑前煮を作って余りそうなときは、これらのレシピを参考にしてください。
①筑前煮そば
筑前煮を煮汁ごとリメイクできるおすすめのレシピで、煮汁に麺つゆを加えて味を調えています。そばのつゆよりも筑前煮の方が味付けが甘い場合が多いので、お好みでだしや塩、しょうゆなども使って調節してください。
②炊き込みご飯
筑前煮の野菜やこんにゃくを細かく切って、煮汁ごとご飯と一緒に炊きこむと美味しい炊き込みご飯が作れます。お好みで鶏肉を足したり、だしを足したりするのもおすすめです。具だくさんの炊き込みご飯を最初から準備するのは大変ですが、筑前煮を使うと手軽に作れて便利です。
③味噌グラタン
筑前煮の具材をバターと小麦粉で炒め、味噌や牛乳などを加えてクリームにし、オーブンで焼けば美味しいグラタンができます。和風の味付けに飽きた時におすすめのアレンジレシピで、子供も食べやすい味付けです。
④和風カレー
筑前煮にスパイスを加えて煮込みカレーに仕上げるアレンジレシピです。和風の味付けやだしの風味でカレーに奥行きが出て美味しいです。手軽なカレールーを溶いてもできる時短レシピで、忙しい時にも役立ちます。
(*筑前煮のリメイクレシピについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
筑前煮の日持ち期間を知ろう
筑前煮は常温では長く日持ちしませんが、冷蔵保存や冷凍保存をすれば日をまたいでも楽しめます。紹介した保存のポイントやリメイクレシピも活用し、筑前煮を日持ち期間内に美味しく食べきってください。