キャベツの選び方や旬の時期は?色・形など種類別の見分け方を解説!

【野菜ソムリエ監修】キャベツの選び方や種類別の旬を知っていますか?収穫時期によってキャベツの種類はわかれます。今回は、〈春キャベツ・冬キャベツ〉など種類別に、〈色・葉・芯・感触〉などでの選び方・見分け方のコツを紹介します。食べ方のおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ ふじかわなおこ
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。...
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。 野菜大好き長男(6歳)と野菜嫌いを克服しつつある次男坊(4歳)二人のボーイズママ野菜ソムリエです。自身の経験をもとに野菜嫌いのお子さんとそのママさんのサポーターとして、野菜嫌い克服メニューやちょっとしたテクニックの発信、地域の子育てサロンや幼稚園でこどもとママのためのお野菜教室などを行っています。

目次

  1. キャベツの種類別の旬は?
  2. ①春キャベツ
  3. ②夏秋キャベツ
  4. ③冬キャベツ
  5. キャベツの選び方・見分け方のコツは?
  6. ①葉の色・状態
  7. ②芯の状態
  8. ③感触
  9. カットキャベツの選び方・見分け方のコツは?
  10. ①春キャベツの場合
  11. ②冬キャベツの場合
  12. キャベツの種類別におすすめな食べ方
  13. ①春キャベツの場合
  14. ②冬キャベツの場合
  15. 美味しいキャベツの選び方を知っておこう

ふじかわなおこ

野菜ソムリエ

外葉は厚みがあって濃い緑色、外葉の間から見えている内側の葉はツヤがあるものを選びましょう。

②芯の状態

キャベツは芯から傷んでいくので、葉だけでなく芯もしっかり確認することが選び方のコツの一つです。

・黒ずみ変色がない
・割れ目はない
・芯の大きさは500円玉程度


キャベツの芯が白く割れ目がないのが新鮮な証拠です。芯の大きさが500円玉より大きいものは、成長しすぎのサインになります。成長しすぎると、葉の水分が抜け固く苦味がでてきます。

(*キャベツの芯について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

キャベツの芯は食べられる?栄養価は高い?取り方・切り方や活用レシピも紹介!

③感触

キャベツの選び方、最後のコツは感触です。見た目だけでは気づかない鮮度を見分けることができます。

・重みがある(冬)
・葉の巻き目が密(冬)
・葉がやわらかい(春)
・弾力がある(春)


冬キャベツは葉と葉の間に隙間がなく巻き目が密になっていて、重いものの方が水分が豊富で美味しいです。春キャベツは重さよりも葉がやわらかく弾力があるものを選びましょう。

カットキャベツの選び方・見分け方のコツは?

カットキャベツは断面を見ることで鮮度がわかります。では断面がどのようになっているキャベツが新鮮なのか、種類別に選び方と見分け方のコツをご紹介します。

①春キャベツの場合

春キャベツの断面は、スーパーで頻繁に見かけるキャベツと違い特徴があります。その特徴をしっかり押さえることで鮮度を見分けることができます。

・葉と葉の間に隙間がある(巻き目がゆるい)
・芯が低い(2/3より低い)


春キャベツの断面を見て、葉と葉の間に隙間があり、ふんわりとしているものを選びましょう。よくばって葉の多いキャベツを選ぶと、水分が少なく春キャベツ特有のシャキシャキ感が薄れてしまいます。また断面を見たときに、芯に高さがあるものは成長しすぎで旨味が少ないです。キャベツの高さから、2/3より低いのもを選びましょう。

②冬キャベツの場合

冬キャベツの選び方のコツも断面を見ますが、春キャベツとはチェック内容が少し違ってきます。

・葉と葉の間に隙間がない(巻がしっかりしている)
・芯の高さは2/3程度
・断面が盛り上がっていない

冬キャベツの巻が密になっていて、ずっしりとしたものがおすすめです。芯の高さは2/3程度が一番栄養豊富で美味しいです。芯の高さが2/3より高いものは成長し過ぎのため、葉が固く苦味があります。また、カットしてから時間が経過すると断面が盛り上がってくるので 、鮮度が下がっている証拠です。

ふじかわなおこ

野菜ソムリエ

春キャベツ、冬キャベツ共にカットして販売されているものは、芯の切り口が黒ずんでいないものを選ぶようにしましょう。

キャベツの種類別におすすめな食べ方

関連する記事