マンゴーが食べ頃の見分け方は?追熟させる方法や食べ方のおすすめも紹介!
【野菜ソムリエ監修】マンゴーの食べ頃の見分け方を知っていますか?今回は、マンゴーの食べ頃を〈色・形・硬さ・ヘタ〉で見極める方法や、マンゴーを追熟させて食べ頃にする方法を紹介します。マンゴーの旬や完熟後の日持ち期間も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
マンゴーの旬・食べ頃の時期はいつ?
では、マンゴーの旬・食べ頃の時期はいつになるのでしょうか。それは「産地」によって時期が異なります。今回は国産と外国産に分けて紹介します。
国産マンゴーの旬は春〜夏にかけて
国産マンゴーの旬は春から夏にかけてと言われています。マンゴーで有名な宮崎県では4月中旬から7月が旬の時期で、ピークを迎える5月の収穫量は100トンを超え、日本各地に多く出回ります。次いで沖縄産のマンゴーが7月にピークを迎え、4月から8月は国産品が絶えません。
外国産マンゴーの旬の時期
輸入マンゴーの旬の時期は以下のようになります。
・メキシコ産は4月から8月
・タイ産は3月から6月
・ペルー産2月から4月
・ブラジル10月から11月
外国産なら国によって時期が異なるため、一年中食べる事ができます。また、輸入品はメキシコ産が最も多いと言われています。
池田奈央
野菜ソムリエ
マンゴーは、ウルシ科の果物です。 ウルシは接触性皮膚炎のアレルギーを持った方も多く、注意が必要です。お子様が初めて食べる時は、注意しましょう。
(*マンゴーの種類や品種について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
マンゴーの食べ頃の見分け方は?
マンゴーの食べ頃はどのように見極めたら良いでしょうか。今回は「見た目(色)」「硬さ」「香り」の3つのチェックポイントから簡単な見極め方をご紹介します。
①皮の状態・色や見た目での見分け方
まず皮の状態は表面に傷・シワや黒い斑点が無いものを選びましょう。また、マンゴーの皮に白い粉がついていたらまだ食べ頃ではありません。この白い粉がなくなり、表皮がしっとり湿った状態になり、赤色が濃く艶が出てきたら食べ頃ですので、白い粉は洗ったり拭いたりしないようにしましょう。
池田奈央
野菜ソムリエ
国産マンゴーは、自然落果するまでしっかり完熟させたものもあります。 自然落果したものは、購入後すぐに食べなければ傷みますので注意しましょう。
②硬さ・感触での見分け方
硬さに関しては、軽く指で押すと少しへこむ程度が食べごろです。また、手に持ってずっしりと重みがあり少しべたつきがあるものが良いでしょう。まだ少し硬いようなら追熟して甘みを増やしましょう。