ゆで卵の苦い原因は?腐ってる?正しい保存方法や日持ち期間の目安を紹介!

ゆで卵が苦い原因を知っていますか?今回は、ゆで卵が苦い原因にくわえ、傷みにくい保存方法や日持ち期間・賞味期限の目安を紹介します。日持ちするコツや苦い味が気にならないアレンジレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ゆで卵が苦い…
  2. ゆで卵が苦い原因は?腐ってる?
  3. ①ゆで卵が腐っている
  4. ②ゆで卵を腐った卵で作った
  5. ③添加物が使われている
  6. ④茹ですぎている
  7. ⑤調味料のにがりが使われている
  8. ⑥味覚障害になっている
  9. ゆで卵の保存期間・賞味期限の目安は?
  10. 冷蔵保存したときの保存期間
  11. 常温保存は絶対NG
  12. ゆで卵の正しい保存方法は?
  13. ゆで卵は冷蔵庫で保存する
  14. 冷凍保存することも可能
  15. ゆで卵の日持ちするコツは?
  16. 味付け卵にする
  17. 味付け卵のレシピ
  18. ゆで卵の苦味が気にならないアレンジレシピ
  19. ①タルタルソース
  20. ②ポテトサラダ
  21. ③スコッチエッグ
  22. ④煮物
  23. ⑤味噌漬け
  24. 苦いゆで卵には要注意

ゆで卵の保存期間・賞味期限の目安は?

ゆで卵が苦い原因として、卵が腐ってしまっている可能性がありますが、ゆで卵の保存期間や賞味期限はどれくらいなのか、卵の状態の違いと合わせて見てみましょう。

冷蔵保存したときの保存期間

保存期間の目安
固茹でのゆで卵 (殻付きの場合) 3~4日
固茹でのゆで卵 (殻をむいた場合) 当日~1日
半熟のゆで卵 (殻付きの場合) 2~3日
半熟のゆで卵 (殻をむいた場合) 12時間以内

表にあるように、ゆで卵の冷蔵保存には卵の茹で具合や殻の有無で変わってきます。半熟卵よりは固茹でのゆで卵の方が日持ちし、殻をむいたものより殻つきのままの方が冷蔵で長く保存できます。賞味期限も同じように卵の状態によって変化するので、表を参考にして早めに食べるようにしましょう。

(*ゆで卵の日持ちについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ゆで卵は何日で腐る?色・味など見分け方は?保存法や食べた時の対処法も紹介!

常温保存は絶対NG

ゆで卵は固茹で卵を殻付きのまま冷蔵で保存するのが一番日持ちさせる方法ですが、それでも3日程の賞味期限です。常温保存だと固茹で卵でも冬場だと1日程は持つかもしれませんが、夏場だとすぐに腐ってしまいます。特に殻つきでもヒビが入っていれば、そこから腐敗が進むので常温保存は絶対しないように気を付けましょう。

ゆで卵の正しい保存方法は?

ゆで卵が日持ちせず、保存期間が短いものだということがわかりました。次は、ゆで卵はどのように保存するのが一番適しているのかを紹介します。

ゆで卵は冷蔵庫で保存する

ゆで卵はそもそも保存には適していないものなので、直ぐに食べるのがお勧めです。それでも保存しなければならない時は固茹で卵にして、殻つきのまま常温ではなく冷蔵庫で保存するのが一番適した保存方法です。半熟卵の場合は冷蔵保存も長持ちしないので、すぐに食べるようにしましょう。

冷凍保存することも可能

ゆで卵は、以下のような方法で冷凍保存することができます。

【方法・手順】
1.ゆで卵の殻を向いてボウルに入れフォーク等で潰す
2.マヨネーズと塩コショウで味付けしてよく混ぜる
3.一回分ずつ小分けにしてラップに包む
4.密閉容器に入れ冷凍庫で保存する


ゆで卵はそのまま冷凍すると黄身の部分は大丈夫ですが白身の水分が抜け、スカスカで固くなってしまい美味しくありません。ゆで卵を冷凍保存するには、上記のように油と和えディップにしておくと冷凍で1ヵ月程日持ちし、冷蔵庫で自然解凍すればサンドイッチやタルタルソースにもすぐに使えるので便利です。

(*ゆで卵の冷凍方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみて下さい。)

ゆで卵は冷凍できる?保存方法や日持ち期間は?解凍の仕方やレシピのおすすめも紹介!

ゆで卵の日持ちするコツは?

関連する記事