ご飯の保存方法・期間は?常温や冷蔵庫はNG?冷凍で日持ちさせるコツを紹介!
ご飯の正しい保存方法を知っていますか?常温でも日持ちするのでしょうか?今回は、ご飯を〈冷蔵・冷凍〉で保存する方法や日持ち期間のほか、解凍方法も紹介します。ご飯の腐った時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
ご飯を炊飯器や冷蔵室に入れたままにすると、水分が抜けて乾燥してしまいます。このような状態になったご飯は、どのように使えば美味しく食べられるのでしょうか。以下の項目では、パサパサになったご飯のおすすめの調理方法について解説します。
チャーハン・ピラフなど炒め飯に使う
パサパサに乾燥してしまったご飯は、以下のように調理するのがおすすめです。
・チャーハン
・ピラフ
・リゾット
・雑炊
・オムライスのケチャップライス
水分が抜けたご飯を使ってチャーハンやピラフを作ると、パラっとした食感になります。その他には、スープの旨みを吸いこんで美味しく仕上がるリゾットや雑炊などもおすすめです。また、乾燥したご飯でケチャップライスを作ると、ご飯がケチャップや具と馴染みやすくなります。
チャーハンの作り方
冷ご飯を使って作るチャーハンのレシピです。水分が抜けたご飯を使うことで、パラパラとした食感に仕上がります。具材は冷蔵庫に余っている野菜でアレンジすることもできます。
↓詳しいつくり方・手順はこちら↓
ご飯を正しく保存して日持ちさせよう
ご飯は炊きたてが一番美味しくいただけますが、忙しくて毎日ご飯を炊く時間がない方は多めに炊いて冷凍保存するのがおすすめです。常温保存の場合はおひつを活用することで、ご飯の旨みを保持したまま保存することができます。ご飯を正しく保存して、美味しいご飯を長期間味わいましょう。