牡蠣の保存方法や期間は?冷蔵・冷凍で長持ち?殻付き・むき身別にやり方を紹介!

牡蠣の保存方法を知っていますか?今回は、<殻付き・むき身>の牡蠣を<冷蔵・冷凍>別に保存方法・ポイントや日持ち期間の目安のほか、解凍方法を紹介します。牡蠣の賞味期限が切れた場合の特徴や保存用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 牡蠣の保存方法は?冷凍できる?
  2. 牡蠣は冷蔵庫で保存する
  3. 牡蠣の長期保存は冷凍がおすすめ
  4. 牡蠣(殻付き)の冷蔵での保存方法・期間は?
  5. 牡蠣(殻付き)の冷蔵での保存方法
  6. 牡蠣(殻付き)の冷蔵での保存期間
  7. 牡蠣(殻付き)の冷凍での保存方法・期間は?
  8. 牡蠣(殻付き)の冷凍での保存方法
  9. 牡蠣(殻付き)の冷凍での保存期間
  10. 牡蠣(むき身)の冷蔵での保存方法は?
  11. 牡蠣(むき身)の下処理の仕方
  12. 牡蠣(むき身)の冷蔵での保存方法
  13. 牡蠣(むき身)の冷蔵での保存期間
  14. 牡蠣(むき身)の冷凍での保存方法・期間は?
  15. 牡蠣(むき身)の冷凍での保存方法
  16. 牡蠣(むき身)の冷凍での保存期間
  17. 冷凍した牡蠣の解凍方法は?
  18. ①殻付き牡蠣の場合
  19. ②むき身の牡蠣の場合
  20. 牡蠣の賞味期限が切れた時の見分け方は?
  21. 牡蠣の賞味期限が切れた場合の特徴
  22. 牡蠣の保存用レシピ
  23. ①牡蠣のオリーブオイル漬け
  24. ②牡蠣の佃煮
  25. ③牡蠣の燻製
  26. 牡蠣をうまく保存して美味しく食べよう

牡蠣の保存方法は?冷凍できる?

冬の旬の味覚である牡蠣は、海のミルクと言われ濃厚な旨味で栄養価が高い食材です。旬の時期はスーパーにも新鮮な牡蠣が並びますが、自宅で保存するにはどのような方法があるのか、以下で詳しく解説します。

牡蠣は冷蔵庫で保存する

牡蠣は殻付きの状態だとまだ生きていてとても新鮮なので、すぐ食べる時は発泡スチロールで常温保存することも可能です。乾燥を防ぐ為に濡れた新聞紙等を被せて、温度が10℃以下の冷暗所で保存しておくと良いでしょう。暑い時期やすぐに食べないときは、殻付きでもむき身でも乾燥しないように気を付け冷蔵庫で保存します。

牡蠣は冷凍してしまうと風味が落ちるので、一番美味しい状態で食べるには冷蔵保存がおすすめの保存方法です。

牡蠣の長期保存は冷凍がおすすめ

冷蔵保存していても食べきれずに、長期保存したい時は出来るだけ新鮮なうちに急速冷凍するようにしましょう。牡蠣はあたりやすく食中毒の危険も高い食材なので、夏場などの暑い時期は特に冷凍保存がおすすめです。急速冷凍することで鮮度を保ったまま保存することができ、むき身だけでなく殻付きの状態でも冷凍保存することが可能です。

牡蠣(殻付き)の冷蔵での保存方法・期間は?

殻付きの新鮮な牡蠣はどのような方法で冷蔵保存するのでしょうか。冷蔵した場合の保存期間と合わせて紹介します。

牡蠣(殻付き)の冷蔵での保存方法

殻付きの牡蠣の冷蔵保存の方法は以下の手順です。

【方法・手順】
1.牡蠣を殻付きのまま、保存容器に重ならないように並べる
2.乾燥を防ぐ為にキッチンペーパーを濡らして牡蠣に被せる
3.密閉してしまわないうに、隙間を空けてラップをかける
4.冷蔵庫へ保管する


殻付きの牡蠣の冷蔵保存のポイントは、保存容器を密閉しないようにすることです。新鮮な殻付きの牡蠣はまだ生きている状態なので、呼吸ができるように酸素を取り込むことで鮮度をを保つことができます。

牡蠣(殻付き)の冷蔵での保存期間

殻付きの新鮮な牡蠣はとても生命力が強いので、正しく冷蔵保存すれば5日程度生きることができますが、新鮮な状態で美味しく食べるには2.3日で食べてしまう方が良いでしょう。

牡蠣(殻付き)の冷凍での保存方法・期間は?

次は殻付きの牡蠣をすぐに食べずに、冷凍保存する時はどういった方法があるのかを保存期間と合わせて紹介します。

牡蠣(殻付き)の冷凍での保存方法

殻付きの牡蠣を冷凍保存する手順です。

【方法・手順】
1.ボウルに水を入れ、牡蠣の殻を丁寧に洗って汚れを落とす
2.キッチンペーパーで殻の水分をきれいに拭き取る
3.保存袋に重ならないように入れ密閉する


上記の方法で殻付きの新鮮な牡蠣は冷凍保存が可能です。冷凍保存の後一度解凍した牡蠣は、その日のうちに食べきるようにしましょう。解凍後食べ残した牡蠣を再冷凍することは、風味も栄養価も落ちてしまうのでおすすめしません。どうしても再冷凍が必要な時は、出来るだけ新鮮なうちに小分けにして急速冷凍するようにして下さい。

関連する記事