切り干し大根は冷凍できる?保存方法や日持ち期間は?解凍の仕方やレシピのおすすめも紹介!
切り干し大根は冷凍で長期保存できるのでしょうか?切り干し大根は栄養満点の食材です。今回は、切り干し大根を冷凍保存する方法や日持ち期間のほか、解凍のコツも紹介します。切り干し大根の賞味期限が切れた時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 切り干し大根は冷凍保存できるの?
- 切り干し大根の長期保存は冷凍がおすすめ
- 切り干し大根は冷凍するメリットもある?
- 切り干し大根を冷凍保存する方法・日持ち期間は?
- ①水に戻した切り干し大根を保存する場合
- ②煮物にした切り干し大根を保存する場合
- 切り干し大根を冷凍保存するポイントは?
- ①粗熱をとる
- ②水気をしっかり切る
- 冷凍の切り干し大根を解凍する方法は?
- ①冷蔵庫で自然解凍がおすすめ
- ②お弁当に凍ったまま入れて自然解凍させてもOK
- ③電子レンジでの解凍はおすすめしない
- 切り干し大根の賞味期限が切れたときの見分け方は?
- 賞味期限が切れた切り干し大根の特徴
- 冷凍切り干し大根のアレンジレシピ
- ①切り干し大根の煮物
- ②切り干し大根のサラダ
- ③切り干し大根の酢の物
- ④切り干し大根のスパイシー炒め
- ⑤切り干し大根の混ぜご飯
- 切り干し大根を正しく保存して日持ちさせよう
②水気をしっかり切る
切り干し大根を冷凍する際に注意すべき2つめのポイントは、水分を取り除いてから冷凍することです。水分を取り除かないと、解凍の際に水っぽくなり悪い食感になるので注意しましょう。煮物にした場合も同じく、汁気を切り保管しましょう。
冷凍の切り干し大根を解凍する方法は?
冷凍の切り干し大根を使うときに解凍しますが、どのような方法で行えばよいのでしょうか。ここでは、冷凍の切り干し大根を解凍する方法について紹介します。
①冷蔵庫で自然解凍がおすすめ
冷凍の切り干し大根を解凍する際におすすめの方法は自然解凍です。切り干し大根が食べたいときに冷蔵庫へ移動させておけば、1晩で食べることができます。冷たいままでも食べられますが、再加熱の際には鍋で行いましょう。
②お弁当に凍ったまま入れて自然解凍させてもOK
冷凍の切り干し大根は、お弁当のおかずにもおすすめの1品です。凍ったままの状態でお弁当に詰めれば、食べる頃には解凍され、ちょうど良い状態で食べることができます。冷凍した切り干し大根を入れておくと、保冷材の代わりにもなるので食中毒の防止にも役立つでしょう。
③電子レンジでの解凍はおすすめしない
電子レンジでの解凍は手軽なイメージがありますが、切り干し大根の解凍に電子レンジを使うと味や食感が悪くなるのでおすすめできません。急いでいる場合は電子レンジの解凍モードを利用しても構いませんが、美味しい状態で食べるためにもなるべく自然解凍させましょう。
切り干し大根の賞味期限が切れたときの見分け方は?
切り干し大根の賞味期限が切れた場合は、どのような変化が表れるのでしょうか。ここでは、切り干し大根の賞味期限が切れたときの見分け方について、乾物と調理済みの状態とに分けて紹介します。
賞味期限が切れた切り干し大根の特徴
賞味期限が切れた切り干し大根の特徴は以下の通りです。
【乾物の場合】
・全体が黒色に変色している
・黒い斑点がある
・オレンジや赤色に変色している
【調理済みの場合】
・異臭がする
・酸味がある
・糸をひいている
・カビが生えている
賞味期限が切れた乾物の切り干し大根には、カビが生えてしまう場合があります。上記の3つの特徴に当てはまる場合は、カビが生えている可能性が高いので、カビの生えた部分を丁寧に取り除くか食べないようにしましょう。
なお、調理済みの切り干し大根は季節によってはすぐに傷んで上記のような変化が表れることがあるので、食べる前は傷んでいないかを確認することが大切です。また、冷凍保存した切り干し大根も、冷凍庫内の温度が高すぎた場合などには腐敗や劣化を起こしてしまうことがあります。
冷凍庫から取り出してすぐには異変が無くても、解凍した際に異臭などを感じた場合は、腐っている可能性もあるので食べない方が無難です。
冷凍切り干し大根のアレンジレシピ
冷凍した切り干し大根はどのようにして調理すればよいのでしょうか。ここでは、冷凍切り干し大根のアレンジレシピについて紹介します。