ネギの青い部分はどこまで食べられる?使い道や活用レシピなど紹介!

【管理栄養士監修】ネギの青い部分はいつも捨てていませんか?実は白い部分と同様、食べることができます。今回は、ネギの青い部分の使い道や活用レシピを紹介します。手軽にすぐ使えるようなネギの青い部分の保存方法も紹介するので、参考にしてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 秋山 嘉代
Ameba
1997年管理栄養士免許取得。 大手企業で15年間、バイオ・発酵生産の研究に従事。腸内細菌について知見を深めました。 2児の子育て中、主食としてのお米の大切さを改めて実感し、...
Ameba
1997年管理栄養士免許取得。 大手企業で15年間、バイオ・発酵生産の研究に従事。腸内細菌について知見を深めました。 2児の子育て中、主食としてのお米の大切さを改めて実感し、ごはんと味噌汁を基本とした日本型の食事・健康理論を学びました。一般社団法人日本健康食育協会認定 健康食育シニアマスター取得。 2019年よりSalon Warm Beautyで食サポートを担当しています。 しっかり食べる事は自分を大切にする事、セルフケアに繋がる事をお伝えしたいです。

目次

  1. ネギの青い部分は食べられる?どこまでOK?
  2. 青い部分も全て食べられる
  3. 白い部分より栄養豊富
  4. ネギの青い部分の活用法・使い道は?
  5. ①薬味にする
  6. ②臭み取りに使う
  7. ③料理の具材に使う
  8. ネギの青い部分の活用レシピ
  9. ①ネギの酢醤油だれ
  10. ②ネギみそ
  11. ③青ネギと鯵のポン酢和え
  12. ④ネギと牛肉の炒め物
  13. ⑤ネギとえのきの豚肉巻き
  14. ⑥ネギとジャガイモのお焼き
  15. ⑦ネギと豆腐のとろみスープ
  16. ネギの青い部分の保存方法は?
  17. 冷凍保存がおすすめ
  18. ネギは青い部分も捨てずに食べよう

ここでは、ネギの青い部分を活用したレシピを紹介します。

①ネギの酢醤油だれ

出典:https://asset.oceans-nadia.com/upload/save_image/1f/1f71bb3488d5.jpg?impolicy=insidewm&w=410&h=614

ネギダレは作っておくと重宝します。加熱していないのでβカロテンやカリウムなど熱に弱い栄養素や水溶性のビタミンCを失わずに使えます。調味料の酢をレモンやゆず、カボスなどに変えても風味がよくなります。焼き肉や冷ややっこ、水炊き鍋から野菜のドレッシングとしても使えます。

万能!絶品ねぎだれ by 河埜 玲子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ

②ネギみそ

出典: https://cookpad.com/recipe/2176124

ネギみそは醤油ダレより手間はかかりますが作り置きすると便利なタレです。ネギの青い部分とみその抗酸化作用、老化防止、がん予防、コレステロールの調整などがダブルで働きます。しっかり火を通してあるので日持ちも良いですね。おにぎりの具や温野菜に乗せても良いし、肉や白身の魚に乗せて焼いても美味しそうです。

大量消費に☆生姜入りねぎ味噌 by さまりんmama 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが322万品

③青ネギと鯵のポン酢和え

出典:https://asset.oceans-nadia.com/upload/save_image/f9/f979c616ca41.JPG?impolicy=insidewm&w=410&h=614

青ネギがたくさん入り、鯵やオリーブオイルの不飽和脂肪酸たっぷりでショウガまで入ってますから青魚のEPAやDHAの脳の働きを高め血栓を予防してくれる成分を必要な場所へ運んでくれます。鯵の匂いが苦手な人もネギやショウガの薬味成分で気にせず食べることができます。

葉しょうが(谷中生姜)とネギと鯵のオリーブポン酢和え。 by 小澤 朋子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ

④ネギと牛肉の炒め物

出典:https://asset.oceans-nadia.com/upload/save_image/05/054172d380fe.jpg?impolicy=insidewm&w=410&h=614

長ネギのアリシンはビタミンB1と食べると疲労回復効果が高まります。ショウガやニンニクも入っているのでスタミナ回復効果バツグンです。ネギにはカリウムも含まれているので、筋肉の疲労物質などもしっかり体外に排出します。

台湾ネギたっぷり牛肉炒め 「葱爆牛肉」(動画あり) by 我が家の台湾料理 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ

⑤ネギとえのきの豚肉巻き

出典:https://asset.oceans-nadia.com/upload/save_image/c6/c6539b2af7bbf7388834e245a8f0a1f9.jpg?impolicy=insidewm&w=410&h=614

豚肉とえのきのビタミンB1、GABA、ナイアシンの働きと長ネギの栄養成分で疲労回復効果が倍増し、エネルギーを補給します。体力が落ちているとき、肉体・精神疲労時に早く回復してくれます。

関連する記事