かぼちゃの冷凍での保存方法・期間は?生でもできる?解凍法や作り置きレシピも紹介!
【野菜ソムリエ監修】かぼちゃは冷凍保存できるか知っていますか?今回は、<生・加熱した・マッシュ>のかぼちゃの冷凍方法・ポイントや、保存期間の目安に加えて解凍方法を紹介します。かぼちゃの賞味期限切れの見分け方や、冷凍かぼちゃの人気レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- かぼちゃは冷凍保存できる?
- かぼちゃは冷凍で長期間保存できる
- かぼちゃを冷凍保存する際のポイントは?
- ①種とわたを取ってから冷凍保存する
- ②小分けにして冷凍する
- ③空気に触れないようにする
- ④急速冷凍する
- かぼちゃを生で冷凍保存する方法・期間は?
- かぼちゃを生で冷凍保存する方法
- 生のかぼちゃの冷凍での賞味期限・保存期間
- かぼちゃを加熱して冷凍保存する方法・期間は?
- かぼちゃを加熱して冷凍保存する方法
- 加熱したかぼちゃの冷凍での賞味期限・保存期間
- かぼちゃをマッシュにして冷凍保存する方法・期間は?
- かぼちゃをマッシュして冷凍保存する方法
- マッシュしたかぼちゃの冷凍での賞味期限・保存期間
- 冷凍かぼちゃの解凍方法・使い方は?
- ①電子レンジを使って解凍する
- ②凍ったまま加熱調理して使う
- かぼちゃの賞味期限が切れた時の見分け方は?臭いのは大丈夫?
- 冷凍かぼちゃが臭い原因
- 賞味期限が切れたかぼちゃの特徴
- 冷凍かぼちゃのお弁当のおかず向けレシピ
- ①かぼちゃのミニグラタン
- ②かぼちゃ団子
- ③かぼちゃのサラダ
- ④かぼちゃの煮物
- ⑤かぼちゃの甘辛焼き
- かぼちゃを冷凍保存して美味しく食べよう
マッシュしたかぼちゃの冷凍での賞味期限・保存期間
マッシュしたかぼちゃの冷凍での賞味期限・保存期間は、生・加熱時と同様に約1~2か月です。マッシュして冷凍したかぼちゃは離乳食やペースト作りに役立ちますが、保存期間が長くなるにつれて品質は劣化していくので、作り置きし過ぎずに適度な量の保存に留めましょう。
(*かぼちゃの保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
冷凍かぼちゃの解凍方法・使い方は?
かぼちゃには生・加熱・マッシュの3つの方法で保存できることがわかりましたが、それぞれどのような解凍方法が適しているのでしょうか?解凍後の調理での使い方についても説明します。
①電子レンジを使って解凍する
かぼちゃは電子レンジを使って解凍することができます。電子レンジで解凍する際は、以下のポイントに注意するようにしましょう。
・電子レンジの解凍モードを使って加熱する
・厚めにスライスしたものは長めに加熱する
・水分を飛ばしすぎないように注意する
冷凍かぼちゃを加熱時間が短い天ぷらや炒め物で使う場合、凍ったまま調理すると内部まで火が通らない可能性があるので、あらかじめ解凍してから使用しましょう。電子レンジで一度加熱する分、調理時の加熱時間が短くても十分に火が通ります。電子レンジの設定を「解凍」にすることで硬さを調整しながら温めることができ、触感を損なわずに食べられます。
福光佳奈子
野菜ソムリエ
電子レンジ解凍の際は、水分が飛びすぎないよう加熱時間を短めに設定し、様子を見ながら小刻みに解凍するのがポイントです。
②凍ったまま加熱調理して使う
凍ったかぼちゃを煮物やポタージュに使う場合は、凍ったまま加熱調理して使いましょう。これらの調理方法は加熱時間が比較的長いため、解凍せずに使っても調理中に十分に火が通ります。煮物には角切りの冷凍かぼちゃを、ポタージュなど形状が保たれていなくても良い料理にはマッシュした冷凍かぼちゃを使用します。
かぼちゃの賞味期限が切れた時の見分け方は?臭いのは大丈夫?
冷凍保存したかぼちゃから解凍時に異臭がしていると、食べても良いのか不安になりますよね。かぼちゃの賞味期限が切れた時の見分け方は、具体的にどのようなものなのでしょうか?
冷凍かぼちゃが臭い原因
冷凍かぼちゃが臭くなる原因は以下の通りです。
・空気に触れることによる酸化
・冷凍焼け
・傷み
特に生のまま冷凍した場合は、冷凍する過程で組織が壊れやすく、しばしば臭いが出るようです。臭いの原因が酸化や冷凍焼けによるものである場合、風味は落ちますが問題なく食べることができます。傷みが原因で臭いが生じている場合は、傷んだ部分を切り取れば食べられる場合もありますが、しっかりと状態をチェックして食べられるかを判断してください。
賞味期限が切れたかぼちゃの特徴
賞味期限が切れて傷んだかぼちゃの特徴は以下の通りです。
・黒っぽく変色している
・異臭がする
・黄色い部分がベタベタしている
・わたが変色してドロッとしている
・切ったとき糸を引いている
・白カビが生えている
このようなかぼちゃは、カビや雑菌の繁殖によって賞味期限が切れて傷んでいる可能性があります。誤って食べてしまうと食中毒を引き起こす危険があるので、保存期間内であっても廃棄しましょう。
(*かぼちゃのカビや腐敗について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)