小麦粉の賞味期限は?期限切れはいつまで使える?日持ちする保存法や使い道も紹介!

小麦粉の賞味期限の目安を知っていますか?今回は、〈薄力粉・強力粉・中力粉〉小麦粉の賞味期限を〈開封後・未開封〉別に比較して、期限切れでもいつまで食べられるのかなど紹介します。小麦粉の日持ちする保存方法や、賞味期限切れた場合の使い道も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 小麦粉の賞味期限はどのくらい?
  2. 小麦粉が未開封の場合の賞味期限
  3. 開封後の小麦粉の賞味期限は約1〜2ヶ月
  4. 小麦粉の賞味期限が切れて使えない場合とは?
  5. ①ダニが湧いている
  6. ②カビが生えている
  7. ③変色している
  8. ④異臭がする
  9. 小麦粉の賞味期限切れはいつまで使える?
  10. 賞味期限の定義
  11. ①賞味期限が切れて1ヶ月後の小麦粉
  12. ②賞味期限が切れて半年後の小麦粉
  13. ③賞味期限が切れて1年後の小麦粉
  14. 小麦粉の日持ちする保存方法は?
  15. 気温が高い夏の時期は冷蔵庫がおすすめ
  16. 冬・秋など涼しい時期は冷暗所でOK
  17. 小麦粉の賞味期限が切れたの時の使い道は?
  18. ①油汚れの掃除
  19. ②使用済みの油の凝固剤
  20. ③土鍋の補修剤
  21. ④小麦粉粘土
  22. ⑤フェイスパック
  23. 小麦粉の賞味期限に注意しよう

賞味期限が切れた小麦粉は、強力粉でも薄力粉でも食べる以外にいろいろなことに利用することができます。その方法をいくつか紹介しますので、廃棄する前に参考にしてみてください。

①油汚れの掃除

小麦粉は油を吸着する働きがあるので、油の汚れがひどいコンロなどの掃除には最適です。汚れのある場所に小麦粉をふりかけてしばらくおき、雑巾などで拭き取ってください。小麦粉が消しゴムのカスの用にポロポロなって、汚れが取れます。同じ要領で、換気扇のフィルターにふりかけても効果的に汚れを落とすことができます。

②使用済みの油の凝固剤

揚げ物をした後の油を固める凝固剤が売られていますが、小麦粉をこれの代用にすることができます。使い方は凝固剤と同じで、油がまだ温かいうちに小麦粉を入れてかき混ぜてください。しばらくすると油が固まってきますので新聞紙などに包んで捨てましょう。小麦粉は強力粉でも薄力粉でも構いません。

③土鍋の補修剤

土鍋は購入後初めて使うときに、小麦粉を水に溶き煮立たせると割れにくくなります。小麦粉に含まれるでんぷん質が土鍋の細かいヒビに入り込むので、補修剤代わりになり土鍋を長く使うことができます。

④小麦粉粘土

小麦粉で粘土を作ることもできます。小麦粉に少量の塩と油を入れ、小麦粉の硬さを見ながら水を加えていきます。色を付ける場合は食紅を使ってください。お子さんに安心なおもちゃになりますが、もともと賞味期限切れの小麦粉を使っているので、口には入れないようにしましょう。小麦粉は強力粉でも薄力粉でも構いません。

⑤フェイスパック

小麦粉の汚れを取る働きは、顔の汚れも取ってくれます。小麦粉を水で溶いてペースト状にして顔に塗れば、老廃物を自然に取り除き、透明感のある肌になります。初めて試すときは顔に乗せてすぐに洗い流してください。様子を見て顔に乗せてる時間を長くしていきましょう。

小麦粉の賞味期限に注意しよう

小麦粉は未開封の状態なら半年から1年日持ちしますが、気づいたときには賞味期限が切れていることもあります。また、高温多湿な場所ではカビやダニが発生しますので、冷暗所や冷蔵庫・冷凍庫で保管しましょう。小麦粉は賞味期限が切れてもすぐ食べられなくなるわけではありませんが、自己責任になりますので、その場合は中身をよく確認してから食べてください。

関連する記事