しらたきのアク抜きは不要?洗う・湯通しの必要は?使い方や行うメリットも紹介!

しらたきのアク抜きは必要かどうか知っていますか?しらたきは低カロリーでダイエット食にもぴったりです。今回は、しらたきのアク抜きをするメリットや、アク抜きの方法・ポイントも紹介します。アク抜きしたしらたきの使い方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. しらたきのアク抜きは必要?不要?
  2. しらたきはアク抜きしなくても食べられる
  3. しらたきのアク抜きをするメリット
  4. しらたきのアク抜き・下ごしらえする方法やポイントは?
  5. ①しらたきの湯通しでのアク抜きの仕方
  6. ②しらたきの電子レンジを使ったアク抜きの仕方
  7. しらたきをアク抜きする際のポイント
  8. アク抜きしたしらたきの使い方・レシピのおすすめ
  9. ①しらたきのきんぴら
  10. ②しらたきの明太子和え
  11. ③しらたきと厚揚げの煮物
  12. ④しらたきの春雨風サラダ
  13. ⑤しらたきカルボナーラ
  14. ⑥しらたき入り牛丼
  15. しらたきをアク抜きして食べてみよう

しらたきのアク抜きは必要?不要?

しらたきは糸こんにゃくとも呼ばれることもある、糸状になったこんにゃくです。板状のこんにゃくはあく抜きが必要なことがありますが、しらたきはどうなのでしょうか。ここでは、しらたきにアク抜きは必要かどうかを説明します。

(*しらたきについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

しらたきとは?糸こんにゃくの違いは色?作り方?名前の意味やレシピのおすすめを紹介!

しらたきはアク抜きしなくても食べられる

しらたきはアク抜きをしなくても、そのままの状態で食べることも可能です。しかし、こんにゃく独特のえぐみや独特の臭いを不快に思う方はアク抜きをすることをおすすめします。スーパーなどでは、下処理済みのアク抜きが不要のしらたきや糸こんにゃくも売られているため、下処理が面倒な方はそちらを購入すると良いでしょう。

しらたきのアク抜きをするメリット

下記のようなしらたきを使った料理は、アク抜きすることでより美味しくなると言われています。

・煮物:肉じゃが
・肉料理:すき焼き
・炒め物:しらたき焼きそば


しらたきをアク抜きすると臭いやえぐみを取り除くことができ、他の食材に臭いが移りにくくなり、さらに煮物や炒め物を作る際には味が染み込みやすくなります。また、しらたきや糸こんにゃくに含まれる凝固剤はお肉と一緒に調理した際にお肉を固くしてしまう可能性がありますが、アク抜きはこの凝固剤も落とすことにも役立ちます。

しらたきのアク抜き・下ごしらえする方法やポイントは?

ここでは、しらたきのアク抜き・下ごしらえする方法やポイントを紹介します。基本的な方法や簡単にできるアク抜き方法も、手順を踏まえながら説明するので参考にしてください。

①しらたきの湯通しでのアク抜きの仕方

しらたきを湯通しでアク抜きする方法は下記の通りです。

1.しらたきを袋から出し、水でよく洗う
2.少量の塩を振りかけて揉む
3.少しの時間置いてしらたきから水分を出す
4.塩を洗い流す
5.沸騰した鍋に入れて約5分茹でる
6.ざるにあげて水気を切る


しらたきのアク抜き方法は、上記の湯通しが一般的です。しらたきは袋詰めで売られており、その中に入っている水には凝固剤などが入っていることが多いので、あらかじめ水気を切ってから使うようにすると良いでしょう。茹でる前に塩もみをすることでしらたきの中の水分が抜けやすくなり、茹でた際によりアク抜きの効果が出ます。

②しらたきの電子レンジを使ったアク抜きの仕方

しらたきを電子レンジでアク抜きする方法は下記の通りです。

1.しらたきを袋から出し、水でよく洗う
2.少量の塩を振りかけて揉む
3.少しの時間置いてしらたきから水分を出す
4.塩を洗い流す
5.耐熱皿にしらたきがかぶるほど水をいれる
6.電子レンジで約5分加熱
7. ざるにあげて水気を切る


加熱する前までの行程は湯通しと同じですが、加熱後は電子レンジに入れるだけと非常に簡単です。電子レンジを利用してのアク抜きは、仕上がりが基本の方法と変わらず、さらにお湯を沸騰させる時間も短縮できるので忙しいときの調理時間の短縮にもなりおすすめです。

しらたきをアク抜きする際のポイント

しらたきをアク抜きする際は下記のポイントに注意しましょう。

・袋から出したしらたきはしっかりと洗う
・塩もみ後、塩を良く洗い流す
・茹でた後、水気をよく拭き取る


しらたきを袋から出したら十分に洗い、付着している凝固剤などをできるだけ落としておくことが大切です。また、塩もみした後は塩をしっかりと洗い流さないとしらたきに塩味が残ってしまい、料理の塩気が強くなり過ぎることがあるので注意が必要です。

アク抜きしたしらたきの使い方・レシピのおすすめ

ここでは、低カロリーな糸こんにゃくであるしらたきを美味しく食べるためのレシピを紹介します。定番の炒め物や煮物など、おすすめのレシピを6つ紹介するので是非作ってみてください。

関連する記事