ところてんの食べ方・味付けは地方で違う!洗う必要性は?アレンジレシピのおすすめも紹介!

ところてんの食べ方について知っていますか?今回は、ところてんの地域別の食べ方に加えて、食べ方別の味の感想や、洗うかどうかも紹介します。ところてんを箸一本で食べる文化についてや、アレンジレシピにも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ところてんの食べ方は?地域によって違う?
  2. ①関東の食べ方
  3. ②関西の食べ方
  4. ③東北の食べ方
  5. ④中部&四国
  6. ⑤沖縄
  7. ところてんを箸一本で食べる文化がある?
  8. 昔の人はところてんを箸一本で食べていた
  9. ところてんは洗ってから食べる?
  10. ところてんは洗わなくても大丈夫
  11. ところてんのアレンジレシピのおすすめ
  12. ①ところてんのサラダ
  13. ②温かいところてん
  14. ③ところてんパスタ
  15. ④コーヒー味のところてん
  16. ⑤ゆかり和え
  17. ⑥抹茶ところてん
  18. ⑦納豆卵ところてん
  19. ところてんをいろんな食べ方で挑戦しよう

関東で食べられる酢醤油とは少し違い、酸味がまろやかなもろみ酢と一緒に食べる習慣があります。もろみ酢とは沖縄の名産である泡盛を作る過程で出てくる酒粕でクエン酸が豊富に含まれています。暑い沖縄で疲れた体に元気をくれるのがところてんです。その他には、沖縄の黒糖で作られた黒蜜でデザートとして食べるという食べ方もあります。

Twitterの口コミ

ところてんってなんでこんなに美味しいのだろう。
もろみ酢パワーか。

Twitterの口コミ

#生活クラブ 国産天草のあんみつ
北海道小豆のつぶあん
沖縄サトウキビの濃厚黒糖みつ付

美味しかった!
あんと黒糖みつを取っておいて、ところてんにかけて2度楽しんだw

ところてんを箸一本で食べる文化がある?

ところてんをどのようにして食べるのが正解か知っていますか?様々な言い伝えがあるようですが、どのようなものがあるのか詳しく見ていきましょう。

昔の人はところてんを箸一本で食べていた

ところてんを1本の箸で食べるという習慣は名古屋周辺の人の習慣です。その理由の1つとして現代のように食品の保存技術が確立されていないころ、ところてんはすぐに腐ってしまう食材でした。ところてんは傷んでくると、1本の箸でもすぐに切れるのです。食べる前に腐っていないかを確かめるために、1本の箸ですくってみて切れるかどうかを見ていました。

その他、2本の箸でところてんを食べると持つ手の力が入りやすくところてんが切れてしまうので1本で食べる方が切れずに食べやすいからという理由もあります。しかしこの風習は今では薄れていき名古屋でも普通に2本の箸で食べるという人や、お店でも2本の箸を出すというのが当たり前になってきています。

ところてんは洗ってから食べる?

ところてんを食べるとき、洗って食べるのかそのまま食べてもいいのか迷ったことはありませんか?ところてんの食べ方について説明していきます。

ところてんは洗わなくても大丈夫

普段スーパーで見るパックに入ったところてんは酢水に浸かっており、そのまま食べても体に害はありません。しかし、お酢の匂いがところてんに残り食べづらいという人は食べる前に流水で軽く洗ってから食べましょう。それでも匂いが気になって食べられないという場合は、ところてんを食べる前の10分くらい水か氷水に浸けておくと、匂いも気にならなくなります。

ところてんは海藻でできているので、ところてん独特の匂いがあります。どうしても苦手という人はかけるたれを変えたり、甘い味付けにするなどして食べ方を工夫して食べてみてもいいでしょう。

ところてんのアレンジレシピのおすすめ

ところてんを附属のたれだけではなく、様々な方法で味わってみましょう。簡単にできるレシピを紹介していきます。

①ところてんのサラダ

出典: https://cookpad.com/recipe/6256586

春雨とは食感の違うところてんですが、どんな味でもなじむのでサラダにも最適です。野菜との相性もよく和えるだけで完成するので、食卓にあと1品欲しい時にすぐにできます。好みの野菜を足すと栄養バランスもよりよくなります。

ところてんの春雨サラダ風 by ところてんの伊豆河童 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが339万品

②温かいところてん

関連する記事