冷蔵庫の適正温度は何度?10℃は高い?強中弱の設定方法や下がらない時の対処法も紹介!

冷蔵庫の適正な温度について知っていますか?今回は、冷蔵庫の<野菜室・冷蔵室・チルド室>など部屋別の温度の目安や、冷蔵庫内の温度が下がらない原因も紹介します。冷蔵庫の季節別での<強・中・弱>の温度設定など、適正温度を保つ・調整する方法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 冷蔵庫内の適正温度は何度?10℃は高い?
  2. 冷蔵庫内の温度の基準は法で決められている
  3. 冷蔵庫(家庭用)の部屋別の温度
  4. 冷蔵室内の場所でも温度が変わる
  5. 冷蔵庫内の温度を調べる方法は?
  6. 冷蔵庫内の温度が下がらない原因は?
  7. ①開閉の回数が多い
  8. ②冷風口近くに食材を置いている
  9. ③食材の入れすぎ
  10. ④冷風口に霜がついている
  11. ⑤冷蔵庫周辺のスペースが狭い
  12. 冷蔵庫内を適正温度に保つ・調整する方法は?
  13. 冷蔵庫の強・中・弱の設定を季節ごとで変更する
  14. 冷蔵庫の温度を適温に保とう

冷蔵庫内の適正温度は何度?10℃は高い?

冷蔵庫に入れれば食材を長持ちさせられると思い込んでいる人も多いですが、冷蔵庫内が適正な温度に設定されていなければ、その効果は半減します。そのため、冷蔵庫の適性温度を知り、正しく設定することが欠かせません。ここでは、冷蔵庫内の適正温度は何度なのかを説明します。

冷蔵庫内の温度の基準は法で決められている

冷蔵庫は場所によって設定温度が異なりますが、その温度は法律で定められており、日本工業規格(JIS)による基準が明示されています。そのため、東芝や三菱、パナソニックなどメーカーが違っても、冷蔵庫の設定温度に変わりはありません。家庭用の冷蔵庫の場合、0~10℃に設定できるようにつくられています。

冷蔵庫(家庭用)の部屋別の温度

部屋の名前 温度の目安 食材・食品例
野菜室 3~7℃ 野菜、果物
冷蔵室 2~6℃ 卵、牛乳
チルド室 -1~1℃ 肉、魚
氷冷室 -20~-18℃ アイスクリーム、冷凍食品
パーシャル室 0℃ 肉、魚

冷蔵庫は庫内を10℃まで設定できるようにつくられていますが、場所によって適した温度が変わります。場所によって保存する食材も異なるので、正しい温度に設定しましょう。また後述しますが、夏や冬など季節によっても適性温度が変わるので注意が必要です。

冷蔵室内の場所でも温度が変わる

冷蔵庫は冷蔵室やチルド室、冷凍室、野菜室など部屋がいくつかに分かれています。これは、そこに保存する食材に適した温度にすることを目的にしているからです。冷蔵庫内のチルド室やドアポケットも含めて、冷蔵庫内は場所によって温度が変わります。食材が傷まないよう、適した温度の場所に保存しましょう。

冷蔵庫内の温度を調べる方法は?

家庭にある寒暖計やアルコール温度計は室温をはかるためにつくられているので、通常の使い方で冷蔵庫内の温度は計測できません。寒暖計やアルコール温度計を使って、冷蔵庫内の温度を調べる方法は以下の通りです。

①冷蔵庫の中段に約100mlの水を入れた容器を置き、一晩置く
②①に寒暖計またはアルコール温度計を入れ、約3時間浸す
③時間がきたら冷蔵庫のドアを開け、寒暖計またはアルコール温度計の温度を確認する


ポイントは容器を冷蔵庫から取り出すことなく、数値の確認をすることです。その方法だと外気の影響を受けにくいので、正しい温度が計測できます。

冷蔵庫内の温度が下がらない原因は?

夏や冬などの季節を問わず、冷蔵庫や冷凍庫が冷えてないように感じることがあります。その場合、いくつかの原因が考えられるので確かめるのがおすすめです。ここでは、冷蔵庫や冷凍庫内の室温が下がらない原因を5つ紹介します。

①開閉の回数が多い

冷蔵庫や冷凍庫の開閉回数が多いと、室温が下がりにくくなる原因となります。扉を開けるたびに温かい外気を取り込んでしまうので、特に夏は一気に冷蔵庫や冷凍庫の室温があがってしまいます。扉を開けはなす時間が短くすむように、意識しながら開閉しましょう。

②冷風口近くに食材を置いている

冷蔵庫の冷気は、奥にある冷風口から発せられ循環する仕組みになっています。その冷風口側にたくさんの食材が置かれていると、出る冷気が遮断されて冷蔵庫内で循環できなくなり、室温が上がるのです。その結果、冷蔵庫がより冷気を出そうとすることで、電気代が上がるケースも少なくありません。

関連する記事