長芋・山芋を冷凍で保存する方法・期間は?すりおろし・カット別に解凍法や活用レシピを紹介!
【管理栄養士監修】長芋・山芋は冷凍保存で長持ちすると知っていますか?今回は、長芋・山芋を〈すりおろし〉〈千切り・短冊〉〈乱切り〉〈輪切り〉で冷凍保存する方法・期間や、解凍の仕方・使い道について紹介します。賞味期限の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 長芋・山芋の冷凍保存が向いている場合とは?
- ①すりおろし・とろろにした場合
- ②短冊・千切りなど細かいカット済みの場合
- 使いかけ・丸ごと1本の場合は冷蔵か常温保存でOK
- 長芋・山芋【すりおろし・とろろ】の冷凍保存
- 冷凍保存する方法・手順
- 解凍の仕方・使い道
- 活用レシピ|とろろピザ
- 長芋・山芋【短冊・千切り】の冷凍保存
- 冷凍保存する方法・手順
- 解凍の仕方・使い道
- 活用レシピ|長芋とレンコンのワサビマヨサラダ
- 長芋・山芋【乱切り】の冷凍保存
- 冷凍保存する方法・手順
- 解凍の仕方・使い道
- 活用レシピ|長芋乱切りバターソテー
- 長芋・山芋【輪切り】の冷凍保存
- 冷凍保存する方法・手順
- 解凍の仕方・使い道
- 活用レシピ|長芋ステーキバター醤油味
- 長芋・山芋の賞味期限が切れたらどうなる?
- 傷んでいるが食べられる状態
- 腐っている状態
- 長芋・山芋は冷凍保存で長持ち
乱切りにカットした長芋を解凍する方法は、これまでと同様に使う分だけを冷蔵庫で自然解凍が一番のおすすめです。煮物料理や炒める料理などに使うと長芋や山芋に味が染み込み美味しく食べられます。
活用レシピ|長芋乱切りバターソテー
長芋はバターとの相性が抜群ですので、乱切りにカットした長芋は、料理で変化をつけたい時などにはこちらのレシピを試してみてください。醤油を出来上がったバターソテーにかけるのではなく、フライパンのまわりに風味づけとしてかけるのがおすすめです。
長芋・山芋【輪切り】の冷凍保存
輪切りにカットして料理に使う時に余った長芋や山芋の冷凍保存方法を説明します。
冷凍保存する方法・手順
輪切りにカットした場合の冷凍保存方法
1.変色や傷みを防ぐため酢水に10分ほど漬け込む
2.水気をきちんと取る
3.切り口が両面にあるのでキッチンペーパーに包み、1つずつラップをする
4.まとめてバッグに入れて冷凍する
1つずつラップが面倒な場合は、すりおろしと同様に輪切りの長芋が重ならないように平らにバッグに入れて冷凍してください。輪切りにカットした場合も冷凍保存のポイントは、酢水・水気・空気ですので覚えておいてください。
解凍の仕方・使い道
輪切りにカットしたものを解凍する時は、冷蔵庫に入れて自然解凍してもいいですが、冷凍のものや半解凍の状態のままフライパンで焼いても大丈夫です。長芋ステーキなどで使用すれば長芋を多く消費できます。使い道も料理によって変わってくるので、解凍方法も臨機応変にしてください。
活用レシピ|長芋ステーキバター醤油味
長芋を輪切りにカットしたものをステーキにすると千切りや短冊切りなどと比べて、量も多く食べられるのでおすすめです。こちらのレシピのポイントは長芋の輪切りに焼き色をつけること。バター醤油の味は長芋にもぴったりマッチするので試してみてください。
秋山 嘉代
管理栄養士
長芋・山芋は調理の仕方によって食感が変わります。生ではすりおろした時のとろろ感、短冊切りにした時のシャキシャキ感、火を通すとホクホク感など好みの食感が楽しめます。すりおろした長芋・山芋はお好み焼きに入れるとふんわりと仕上がります。
長芋・山芋の賞味期限が切れたらどうなる?
長芋や山芋だけではなく、食材は賞味期限が切れると処分の対象になるのでもったいないです。長芋や山芋が傷むと変色したりするので、賞味期限が切れるとどのような状態になるのか説明します。