「おあいそ」の正しい意味・使い方は?失礼ない会計時の頼み方も紹介!
「おあいそ」を間違いなく正しく使えていますか?今回は、おあいその正しい意味を語源から紹介し、正しい使い方を解説します。〈ご勘定・チェック〉会計時の「おあいそ」に変わる失礼ない頼み方も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
①お勘定
お勘定と言う言葉は会計時に使う言葉として適切で、以下のように使います。
・お勘定お願いします。
勘定とは、代金を払うことまたは代金そのものを表す言葉です。どのようなお店でもお勘定と言えば、特に問題なく会計してくれるでしょう。寿司屋の他にも料亭や、比較的ランクの高い店でも使いやすい言葉です。
②チェック
会計時は以下のような使い方でチェックと言う言葉を使っても構いません。
・すみません、チェックお願いします。
バーや少し高めのレストランに行ったときには、会計やお勘定ではなくチェックと言うとスマートに決まります。このような店は自分が立ち上がってレジまで行くという形ではなく、店員を席まで呼んでのお会計となることが多いので入店するときに確認しておきましょう。
また、チェックの場合は人差し指でバツを作るのが海外では正式ですが、このジェスチャーに賛否両論ある日本ではしなくても構いません。
③お会計
ファミリーレストランなどの自分が立ち上がって会計まで行くスタイルのお店なら、以下のようにお会計という言葉を使っても問題ありません。
・お会計は、一人ずつでお願いします。
お店によって差別する必要はありませんが、お店によってはお勘定などは違和感となることもあります。そのほか、座ったまま会計を済ませるお店の場合は「ごちそうさまでした」などの挨拶をすることで、会計をしてくれる場合もあるようです。
おあいそを正しく使おう
現在ではおあいその意味をしっかり知っている人はそれほど多くはなく、寿司屋でおあいそと伝えても普通に会計はしてくれます。しかし、本来おあいそには「もう店に来ない」と言った意味合いが含まれてしまうので、本当に気に入っている店では他の言葉で会計を頼むようにしましょう。