「バイキング」「ビュッフェ」は違いある?食べ放題とも比較して紹介!

「バイキング」と「ビュッフェ」の違いを知っていますか?今回は、「バイキング」と「ビュッフェ」の名前の意味・由来や発祥などから違いを比較して紹介します。「バイキング」「ビュッフェ」と食べ放題の違いや、マナーについても紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 「バイキング」と「ビュッフェ」って違いあるの?
  2. 「ビュッフェ」とは
  3. ビュッフェの意味・由来
  4. ビュッフェと食べ放題の違い
  5. 「バイキング」とは
  6. バイキングの意味・由来
  7. バイキングと食べ放題の違い
  8. 「バイキング」と「ビュッフェ」の違いは結局?
  9. 「バイキング」は日本特有のサービスで「ビュッフェ」のように海外にない
  10. 「バイキング」と「ビュッフェ」のマナーは?
  11. ①自分が食べられる量・料理を取る
  12. ②自分の分だけ取る
  13. ③お代わりをする際は新しい皿に替える
  14. ④左側の料理から取る
  15. ⑤盛り付けに気を付ける
  16. 「バイキング」と「ビュッフェ」の違いを知ろう

「バイキング」と「ビュッフェ」って違いあるの?

レストランなどでは、顧客が自分で料理を取って食べる形式で料理を提供していることがあります。お店によってこのサービスを「バイキング」や「ビュッフェ」などと呼びますが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか。「バイキング」と「ビュッフェ」の違いについて解説します。

「ビュッフェ」とは

「ビュッフェ」とはどのような食事形式のことを指すのでしょうか。「ビュッフェ」の意味や名前の由来のほか、食べ放題との違いについて解説します。

ビュッフェの意味・由来

「ビュッフェ」の語源であるフランス語の「buffet」は、立食や食卓、簡易的な食堂のほかセルフサービス形式の食事といった意味があります。「ビュッフェ」とは顧客が料理を自分で取って盛り付ける形式の食事で、一般的には取った分の料理の代金を最後に支払います。「ビュッフェ」は「ブッフェ」と呼ばれることもありますが、どちらも意味は同じです。

「ビュッフェ」形式のレストランでは、料理を並べるビュッフェテーブルに、左から前菜、汁物、主菜、デザートの順で並んでいることが多いです。この場合、顧客は左側から並んで順番に自分の料理を取って盛り付けていきます。

ビュッフェと食べ放題の違い

「ビュッフェ」は宴会場などでテーブルに並んだ料理から取り分けて食べる形態の食事で、食べ放題のように自分の好きな料理をいくらでも食べられるとは限りません。

日本では「ビュッフェ」も食べ放題形式の食事を現す場合があります。しかし、外国や一流ホテルのレストランで行われている「ビュッフェ」に参加する際には、「ビュッフェ」を食べ放題と誤解して好きなだけ料理を取ることのないように注意してください。

「バイキング」とは

日本のレストランでよく行われている「バイキング」とは、どのような食事形式なのでしょうか。バイキングの意味や由来のほか、「バイキング」と食べ放題の相違について解説します。

バイキングの意味・由来

「バイキング」は日本で生まれた言葉で、決められた料金内で好きな料理が好きな量だけ食べることができる食べ放題形式の食事を指します。「バイキング」を日本ではじめて実施したのは、帝国ホテルの元社長である犬丸徹三氏です。

犬丸徹三氏は、デンマークの「スモーガスボード」と呼ばれる前菜を好きな量だけ取り分ける食事形式に興味を持ち、これにならったサービスを帝国ホテルのレストランで開始しました。

犬丸徹三氏がこのサービスを開始する際、北ヨーロッパのイメージや豪勢に食事をする姿を連想して「インペリアルバイキング」と呼んだそうです。このサービスを採用したレストランに、北ヨーロッパの海賊の名前にちなんで「バイキング」の名をつけたと言われています。

バイキングと食べ放題の違い

「バイキング」は食べ放題の食事形式であるため、食べ放題との違いはありません。なお、食べ放題を意味する「バイキング」の言葉を使うのは、基本的に日本だけです。まれに海外でもハワイや韓国などの日本人向けのレストランで「バイキング」が使われる場合もありますが、一般的に海外では食べ放題を「バイキング」と呼ぶことはありません。

「バイキング」と「ビュッフェ」の違いは結局?

「バイキング」と「ビュッフェ」はどのような点が異なるのでしょうか。「バイキング」と「ビュッフェ」の違いについて解説します。

関連する記事