きび砂糖とは?三温糖・白砂糖などと違いは?危険と言われる理由なども紹介!

きび砂糖はどんな砂糖か知っていますか?さとうきびから作られる砂糖です。今回は、きび砂糖の〈味わい・風味〉など特徴を〈白砂糖・黒糖・三温糖・てんさい糖〉などと比較して紹介します。きび砂糖が危険と言われる理由や、使い方・活用レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. きび砂糖とは?どんな砂糖?
  2. きび砂糖は「さとうきび」から作られる砂糖
  3. きび砂糖と白砂糖・三温糖などと違いは?代用できる?
  4. 白砂糖とは
  5. 三温糖とは
  6. 黒糖とは
  7. てんさい糖とは
  8. きび砂糖を代用するならどの砂糖がいい?
  9. きび砂糖は危険って本当?理由は?
  10. ①他の砂糖同様にカロリー・糖質が高い
  11. ②ボツリヌス芽胞が含まれる可能性が0ではない
  12. きび砂糖の使い方・活用レシピ
  13. ①きび砂糖入り黒ごまプリン
  14. ②きび砂糖とはちみつのいちじくコンポート
  15. ③きび砂糖入り生姜味噌
  16. きび砂糖を取り入れてみよう

きび砂糖とは?どんな砂糖?

きび砂糖は白砂糖よりも薄茶色の見た目をしていて結晶が粗く、味にはコクがあるのが特徴ですが、何の原料から作られているのでしょうか。ここではきび砂糖は何から作られているのか、どういう手法で生産されているのか紹介します。

きび砂糖は「さとうきび」から作られる砂糖

きび砂糖はさとうきびというイネ科サトウキビ属の植物を原料に製造されています。白砂糖と比較すると消化吸収が非常にゆるやかになる性質を持っています。他にも、さとうきびを煮詰めて作られているため栄養成分も多めに残っており、ミネラルなどによる健康への効能も期待できる砂糖です。

製造過程は少々複雑で、白砂糖に精製される途中の砂糖液を煮詰めていくことによりできあがります。そのため、値段は白砂糖よりも高めに設定されているようです。

Twitterの口コミ

料理が好きで上手な友人が砂糖はきび砂糖使うと味に深みが出てよいと教えてくれたのでずっときび砂糖だけどたしかに独特の甘みでおいしくなっていると思う かと言って主張しすぎるわけでもないし

Twitterの口コミ

すが入ってしまった&カラメルの色が薄いが味は美味い。固いプリン!きび砂糖使ってるからやさしい味がするんだぜ。

きび砂糖と白砂糖・三温糖などと違いは?代用できる?

きび砂糖は砂糖液を煮詰めてできあがる砂糖ですが、白砂糖や三温糖など他の砂糖との違いは何があるのでしょうか。きび砂糖の代用にできる砂糖も解説するので、参考にしてみてください。

白砂糖とは

原料から抽出した砂糖液から、甘み以外の成分を除いて精製したものが白砂糖です。砂糖の中で色が一番白いため、見た目が重要な料理に向いています。さらに、精製されている影響で消化スピードも速いのが特徴です。しかし、きび砂糖に多く含まれていたミネラルなどの栄養成分や、うま味成分などはすべて排除されています。

三温糖とは

三温糖はきび砂糖と色が似ているため、素材を生かした砂糖に見えますがそうではありません。三温糖は精製された後の砂糖液をカラメル色になるまで煮詰めたものです。そのため強い香りと甘さ、そして香ばしいコクが三温糖の特徴で、料理に照りを出したい場合や煮物などに有効活用ができます。

しかし、ミネラルは白砂糖より少し多い程度のため、きび砂糖と比べて栄養面はあまり期待できません。

(*三温糖について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

三温糖とは?白砂糖・きび砂糖との違いは?茶色の理由や味の特徴など紹介!

黒糖とは

紹介している砂糖の中でも色が一番濃い黒糖ですが、原料はきび砂糖と同じです。精製前のろ過した砂糖液を色が濃くなるまで煮詰め、そのまま冷却すると完成します。ミネラルの含有量はきび砂糖よりも多くさらに、疲労回復や粘膜の保護に有効なビタミンB1・B2・B6が含めれているため、きび砂糖よりも栄養面で優れているのです。

しかし、味と色の主張が大きく焦げやすい性質を持っているため、料理に使用するには細心の注意が必要となります。

てんさい糖とは

甜菜というヒユ科の植物から作られた砂糖がてんさい糖です。原料はきび砂糖と違いますが、精製されていない点では共通しています。ミネラルはきび砂糖より少ないですがある程度は残っていて、腸内環境を整えるオリゴ糖が含まれているのが特徴です。さらにGI値も低いため、血糖値の上昇をゆるやかにしたい人はてんさい糖を取り入れてみましょう。

関連する記事