グラスフェッドバターとは?普通のと違いは?栄養成分・効果〜使い方まで紹介!
グラスフェッドバターはどんなバターか知っていますか?今回は、グラスフェッドバターを〈色・味わい・栄養成分&効果〉など特徴を、普通のバターと違いを比較して紹介します。グラスフェッドバターの使い方・食べ方や〈成城石井〉など取り扱い店舗も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- グラスフェッドバターとは?どんなバター?
- グラスフェッドバターの一番の特徴は「原料となる牛」にある
- グラスフェッドバターと普通のバターの違いは?
- ①色・見た目
- ②味わい・風味
- ③価格
- グラスフェッドバターの栄養成分や効果は?
- ①不飽和脂肪酸
- ②ビタミン類
- ③共役リノール酸
- グラスフェッドバターの食べ方・使い方のおすすめ
- ①レーズンバター
- ②シュガーラスク
- ③バターコーヒー
- グラスフェッドバターはどこで買える?
- ①成城石井
- ②カルディ
- ③イオン
- グラスフェッドバターの通販のおすすめ
- ①ニュージランド産 グラスフェットバター無塩1kg(2,850円)
- ②なかほら牧場 ピュアグラスフェッドバター(2,160円)
- ③有機グラスフェッドバター3個セット(4,250円)
- グラスフェッドバターを取り入れてみよう
(*バターコーヒーのダイエット効果について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
グラスフェッドバターはどこで買える?

グラスフェッドバターのほとんどは輸入されているので、一般のバターと比べるとどこでも手軽に買えるわけではありません。そこで、市販のグラスフェッドバターが購入できるお店を紹介します。
①成城石井
高級食材や輸入品を多く扱う、成城石井ではグラスフェッドバターが販売されています。成城石井は駅に近い店舗も多いので、外出のついでに買い物をしたい人にも便利でしょう。
Twitterの口コミ
成城石井でグラスフェッドバター購入。2200円とかくそ高いけど、1食あたり200円なので、続けられるレベル。明日からバターコーヒー生活してみよう☕️
②カルディ
コーヒー豆を中心に、珍しい輸入食材や調味料を豊富に扱ってるカルディにも、グラスフェッドバターがあります。一緒にこだわりのコーヒー豆を購入すれば、すぐにグラスフェッドバター入りのバターコーヒーが作れるでしょう。ショッピングモールに入っていることも多いので、近くの店舗を探してみてください。
Twitterの口コミ
自宅初ミキサーでバターコーヒー 。急遽カルディで買ったグラスフェッドバター とMCTオイル各15g。最強のバターコーヒーに近い味再現できたかな。去年の秋からずーっとミキサー探してたのにこんなに簡単に解決するなんて。来週コレスのフィルター届いたらコーヒーオイルも抽出出来るようになるの楽しみ
③イオン
イオン系列の一部のスーパーにも、グラスフェッドバターがあります。イオンでは独自のトップバリューブランドでグラスフェッドバターを扱っているので、高価になりがちなグラスフェッドバターが比較的手ごろな価格で購入できるでしょう。
Twitterの口コミ
探してたグラスフェッドバター、なんとイオンで見つけたお!しかもトップバリューブランドで100g300円(税込)というお手頃価格!原産国ニュージーランドだから、本場のヤツだよな?コレでお昼をバターコーヒーに置き換えたらダイエットになるかもw