【つくれぽ1000集】ゆで卵の人気アレンジレシピ22選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「ゆで卵」の人気レシピ22個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「ゆで卵」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を〈サラダ・一品料理・メインのおかず・大量消費向き料理〉など系統別に紹介します!
目次
- 「ゆで卵」の人気レシピが知りたい!
- ゆで卵の人気レシピ【サラダ】
- 【つくれぽ9270件】ゆで卵とキャベツのサラダ【動画】
- 【つくれぽ3349件】ゆで卵とブロッコリーのサラダ【動画】
- 【つくれぽ2814件】ゆで卵とスナップえんどうのサラダ【動画】
- 【つくれぽ1978件】ゆで卵とにんじんのサラダ【動画】
- 【つくれぽ1668件】ゆで卵とキャベツのごまマヨネーズサラダ【動画】
- 【つくれぽ1862件】ゆで卵のマカロニサラダ
- ゆで卵の人気レシピ【一品料理・おつまみ】
- 【つくれぽ211件】ゆで卵とブロッコリーのマヨネーズ焼き
- 【つくれぽ528件】ゆで卵の生ハム巻き【動画】
- 【つくれぽ445件】簡単な一品料理!ゆで卵の赤じそマヨネーズ
- 【つくれぽ1213件】あと一品のおかずに!ゆで卵と小松菜の和え物
- 【つくれぽ247件】ゆで卵のベーコン巻き
- 【つくれぽ178件】おつまみにもおすすめ!ゆで卵の照り焼き
- 【つくれぽ506件】ゆで卵のグリル
- ゆで卵の人気レシピ【大量消費】
- 【つくれぽ1276件】ゆで卵で作る煮卵
- 【つくれぽ1209件】電子レンジで作るタルタルソース
- 【つくれぽ160件】ゆで卵入りの味噌おでん
- ゆで卵の人気レシピ【主菜・メインのおかず】
- 【つくれぽ2695件】ゆで卵のミートローフ
- 【つくれぽ9841件】ゆで卵のタルタルソースで作るチキン南蛮【動画】
- 【つくれぽ2048件】ゆで卵と鶏手羽元のさっぱり煮
- 【つくれぽ379件】ゆで卵の大量消費にも!ゆで卵入りの豚の角煮
- 【つくれぽ173件】唐揚げをタルタルソースでリメイク!チキン南蛮
- 【つくれぽ1254件】圧力鍋で簡単!ゆで卵と手羽元の煮物
- 「ゆで卵」の人気レシピを作ってみよう!
Ryuosuwari
ちょっと面倒くさいタルタルがレンジでできるなんて・・・!しかもめっちゃ美味しい。またりぴします、ご馳走さまです(^ー^)
【つくれぽ160件】ゆで卵入りの味噌おでん
材料 (二人分)
■ ※調味料
味噌大さじ4
砂糖大さじ2
酒大さじ2
醤油大さじ1
みりん大さじ1
水500cc
■ ※具材
大根1/4本
ゆで卵4個
こんにゃく1袋
人参1/2本
ちくわ2〜3本
油揚げ2枚
餅2個
ゆで卵を使ったおでんのレシピです。味噌ベースの煮汁でゆで卵をじっくり煮込むと、味が良く染みて美味しくなります。大人が食べる場合は、からしや七味唐辛子を添えるのもおすすめです。
蓮星かぁちゃん
愛知県民です。甘めの味噌しみしみで美味しかったです。
ゆで卵の人気レシピ【主菜・メインのおかず】
ゆで卵は、ひき肉や鶏肉とともに調理すれば食べ応えのあるメイン料理になります。最後に、クックパッドで人気のゆで卵を使った主菜やメインのおかずのレシピを6品紹介します。
【つくれぽ2695件】ゆで卵のミートローフ
材料 (4~5人分・20×8×6cmのパウンド型1台分)
合挽ミンチ300g
●卵1個
●パン粉40g
●牛乳90cc(1/2カップ)
すりおろし人参小1本分
バター15g
玉ねぎ小1個
ミックスベジタブル50g
ナツメグお好みで
塩コショウ少々
ゆでたまご3個
■ ソース
焼きあがったときの肉汁濾してすべて使う
ケチャップ1/4カップ(50cc)
ウスターソース1/4カップ(50cc)
型にゆで卵を包んだ肉だねを入れてオーブンで焼き上げたミートローフのレシピです。完成したミートローフを切って盛り付けると、ゆで卵の黄色が映えて豪華な見た目になります。肉だねにすりおろしたにんじんを加えることで、柔らかい食感に仕上がります。
あちゃママ♡
レシピに忠実に作ったら本当に美味しく上手に出来ました!肉汁もたっぷり出てタレも絶品だしミートローフも柔らかくとても美味でした!
【つくれぽ9841件】ゆで卵のタルタルソースで作るチキン南蛮【動画】
材料 (4人分)
鶏もも肉(胸肉でもOK)4枚
卵1~2個
小麦粉適量
■ (南蛮酢)
しょうゆ大さじ4
砂糖大さじ6
酢大さじ5
【大人用】小口切りの唐辛子少々
【子供用】ケチャップ小さじ1
■ (タルタルソース)
ゆで卵1~2個(好みで)
玉ねぎ1/4個(好みで)
マヨネーズ大さじ5(好みで)
ケチャップ小さじ1〜2(好みで)
塩少々
コショウ少々
ゆで卵のタルタルソースをかけて仕上げたチキン南蛮のレシピです。甘酢ダレに漬けこんだ鶏肉と卵入りのまろやかなタルタルソースが良く合い、ご飯が進む一品です。お弁当のおかずに使う場合は、タルタルソースに入れるマヨネーズを減らして作ると良いでしょう。