白ワインビネガーとは?バルサミコ酢との違いは?作り方や活用レシピも紹介!
白ワインビネガーはどんな調味料か知っていますか?バルサミコ酢と違いはあるのでしょうか?今回は、白ワインビネガーの〈値段・製造方法・味〉など特徴や、〈リンゴ酢〉など代用品を紹介します。自家製白ワインビネガーの作り方や、活用レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
白ワインビネガーとは?
白ワインビネガーはイタリアやフランスで日常的に使われていますが、日本では白ワインビネガーを常備している家庭は少なく、その原料や味をよく知らない人も多いようです。白ワインビネガーとはどのような調味料なのでしょうか。
白ワインビネガーはぶどうを原料とした果実酢
白ワインビネガーとは白ぶどうやワイン酵母などを原料とする果実酢のことで、ワイン大国であるフランスをはじめポルトガルやスペインなどのワインの産地で広く使用されています。
白ワインビネガーは、白ぶどうの果汁にワイン酵母を加えてできたワインもろみに酢酸菌を入れて発酵させて作ります。白ワインビネガーの値段はメーカーや産地によって異なりますが、100mlあたり150円から300円程度の値段が相場です。
白ワインビネガーにアルコールは含まれるの?
白ワインビネガーは、その名前に白ワインとつくことからアルコールが含まれていると誤解されることがありますが、実際はアルコールは含有されていません。これは白ワインビネガーの製造過程において、乳酸菌が白ワインに含まれるアルコール分を酸化して酢へと変質させているためです。
したがって、アルコールの摂取を気にしている妊娠中の方や子どもの食事に白ワインビネガーを使用してもまったく問題はありません。
白ワインビネガーとバルサミコ酢の違いは?
白ワインビネガーと似た調味料にバルサミコ酢がありますが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか。ここでは、白ワインビネガーとバルサミコ酢の違いについて解説します。
①製造方法
白ワインビネガーとバルサミコ酢の原材料はどちらもぶどうですが、製造方法が異なります。白ワインビネガーを製造する際には、まずぶどうの果汁にワイン酵母を混ぜてワインもろみを作り、そこへ酢酸菌を入れて樽に移し発酵させます。そこへワインを足しながら長い期間をかけて熟成させてできたものが、白ワインビネガーです。
これに対してバルサミコ酢は、煮汁を飛ばしながら煮込んだぶどうの果汁を樽へ移して熟成して作るのが特徴です。熟成の過程で水分が減るため、別の樽に移し替えて煮詰めたぶどうの果汁を継ぎ足しながら、何年もの間寝かせて作ります。こういった製造方法の違いにより、仕上がりも全く異なるものになります。
②味わい・風味
白ワインビネガーはレモンやりんごのような果実味のある香りをもち、さっぱりとした味わいがあります。味にクセがないため、一般的に生野菜や魚料理などのソースとして使われています。
一方でバルサミコ酢は白ワインビネガーよりも甘味や酸味が強く、濃厚なコクのある風味が特徴です。バルサミコ酢は製造過程の熟成期間によって風味が変わり、熟成期間が長いものほど甘味やコクが増してまろやかな味わいになると言われています。2つの味わいや風味を比べてみると、香りやコクが全く違うものであると分かるでしょう。
白ワインビネガーの取り入れ方は?
白ワインビネガーを普段の食生活に取り入れる場合は、どのように使えば良いのでしょうか。白ワインビネガーの取り入れ方や効果・効能について解説します。
白ワインビネガーはそのまま飲むこともできる
白ワインビネガーの活用方法には、以下のようなものがあります。
・ドレッシングなどのソースに使う
・魚料理に使う
・ドリンクとして飲む
白ワインビネガーは酸味の効いた爽やかな味わいのため、フレンチドレッシングなどのソースの材料に向いています。また、白ワインビネガーの酸味は魚介類のカルパッチョやマリネにもよく合い、ほかにも揚げ物に添えるタルタルソースに加えて使っても良いでしょう。
白ワインビネガーは、料理に使うだけでなくそのまま飲むこともできます。グラスに水と白ワインビネガーやレモン汁を加えるだけで、簡単に美味しいビネガードリンクが作れます。レモン汁の代わりにオレンジなどの柑橘類の果汁を使い、水を炭酸水に代えて作るのもおすすめです。