味平かぼちゃとは?どんな特徴の品種?主産地やレシピ・食べ方のおすすめも紹介!
かぼちゃの品種「味平かぼちゃ(あじへいかぼちゃ)」を知っていますか?非常に糖度が高い品種です。今回は、「味平かぼちゃ」の〈味わい・食感・見た目〉など特徴や、旬・収穫時期や産地なども紹介します。味平かぼちゃ」の食べ方・レシピや取り寄せ通販商品のおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
味平かぼちゃ(あじへいかぼちゃ)の特徴は?どんなかぼちゃの品種?
かぼちゃには形や皮の色が違う品種が多く存在しますが、味平かぼちゃとはどんなかぼちゃなのでしょうか。味平かぼちゃの味わいや食感、産地や旬の時期など詳しく紹介します。
味平かぼちゃは石川県加賀市のブランド野菜
味平かぼちゃは濃い緑色の皮とオレンジ色の中身をしていて、見た目は一般的なかぼちゃとよく似ています。味平かぼちゃの中でも石川県加賀市で栽培されたものは特に高品質で、ブランド野菜として取り扱われています。長年に亘る土壌の改良や育成方法が工夫されて美味しさが増している味平かぼちゃは、ぜひ一度味わってみたい一品です。
味平かぼちゃは非常に糖度が高いのが特徴
味平かぼちゃは、果物と同じくらい糖度が高く甘みが強い品種です。収穫直後よりも追熟させた方がもっと糖度が増すため、一週間ほど貯蔵されたものが出荷されます。またカットしていないものは購入後、常温で保存するとさらに追熟が進んで甘みが増すほか、加熱後の食感も粉質から粘質へと変化し違った味わいを楽しめるでしょう。
味平かぼちゃは一般的なかぼちゃに比べやや小ぶりですが、より大きく約2kgまで育つように品種改良した味平DXという種類もあります。味わいや食感、特徴は通常の味平かぼちゃと同じようです。
味平かぼちゃの味わい・食感
味平かぼちゃの最大の特徴は甘みとホクホクとした食感です。味平かぼちゃにはたくさんのでんぷんが含まれていて、収穫後追熟させることででんぷんが糖分に変化し甘みを感じるようになります。お店に並んでいるものも一定期間貯蔵され出荷されたものですが、購入後さらに追熟させることで甘みが増すでしょう。
さらに味平かぼちゃは、追熟させることで食感も変化する不思議な性質を持っています。味平かぼちゃは本来、強粉質なので加熱すると男爵や甘栗のようなホクホクとした食感になりますが、時間が経って熟すことでしっとりと粘ばりのある粘質へと変わります。時間の経過とともに、味わいや食感の変化が楽しめるのも味平かぼちゃの魅力の一つです。
Twitterの口コミ
サイドメニュー
作りました
味平かぼちゃの煮物🎃
甘くてホクホク美味しかった😋
おかかの佃煮のあえ物2種
オクラと小松菜🥬
野菜を食べましょう!!
#味平かぼちゃ
#お家ご飯
Twitterの口コミ
@TAMUTAMUyoko の #味平カボチャ で #ぷしゅー。
カボチャ尽くし。マジで旨いよ!育て方はもちろんだけど、やっぱり土から違うんじゃないかなー!#ファームタムタム の環境は素晴らしいもんね!
#ツイッター晩酌部
味平かぼちゃの値段・価格
石川県加賀市で生産される味平かぼちゃは、ブランド化された加賀九谷野菜の一つになります。一玉1.5kg前後の大きさのものが350~400円程と手頃で、産地による値段の違いもさほどないようです。
味平かぼちゃは甘みの強い美味しいかぼちゃですが、一般的に出回っているかぼちゃとほぼ変わらない値段です。お店で見つけるのが難しい場合、時期によっては通販サイトでも購入できます。
(*かぼちゃの種類について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
味平かぼちゃの旬・収穫時期や産地は?
味平かぼちゃが糖度の高い美味しいかぼちゃだということは分かりました。ここでは一番美味しくなる旬の時期や主な産地について紹介します。
味平かぼちゃの産地は石川・北海道
味平かぼちゃの主な産地は石川県と北海道で、先述した通り石川県の加賀市で栽培される味平かぼちゃはブランド野菜として人気を集めています。北海道は味平かぼちゃ以外の品種も含めたかぼちゃの一大産地となっており、日本で収穫されるかぼちゃの約50%は北海道産です。