「どてかぼちゃ」の意味・語源は?使い方を例文で!野菜を使った比喩表現も紹介!

「どてかぼちゃ」の意味を知っていますか?方言でしょうか?今回は、どてかぼちゃの意味・由来や、「ハロウィンカボチャ」の別名に使われる理由なども紹介します。「おたんこなす」など、どてかぼちゃ以外に野菜を使った比喩表現も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. どてかぼちゃの意味とは?方言?
  2. どてかぼちゃは「役立たず」を意味する比喩表現
  3. どてかぼちゃの意味の由来
  4. どてかぼちゃの類語
  5. どてかぼちゃは「ハロウィンカボチャ」の別名として使われることも
  6. どてかぼちゃ以外に野菜を使った比喩表現はある?
  7. ①おたんこなす
  8. ②大根足
  9. どてかぼちゃは比喩表現だった

(*おたんこなすの意味や語源について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

「おたんこなす」の意味・語源は?使い方を例文で!野菜を使った比喩表現も紹介!

②大根足

人の足を大根に喩えた「大根足」という表現もあり、使用例は以下の通りです。

・あの人は大根足なのに短いスカートを履いている

元々の語源は大根のように白くすべすべした健康的な足を喩えた言葉でしたが、現在では女性の太くて不恰好なをからかって言う表現として用いられています。使用場面によっては人を傷つける表現なので使い方に留意しましょう。

どてかぼちゃは比喩表現だった

どてかぼちゃは品種の名前ではなく、「役に立たないもの」を喩えた比喩表現だということが分かりました。他にも、間抜けやのろまなど人を傷つける意味を持つ表現があるので使い方には十分に注意しましょう。

関連する記事