冷凍餅の食べ方|仕上がり別のベストな解凍法は?美味しいレシピも紹介!

冷凍餅の美味しい食べ方を知っていますか?今回は、冷凍餅を〈もちもち・カリカリ〉など食感別に〈レンジ・トースター・フライパン〉などで焼く・解凍させる方法を紹介します。冷凍餅の美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 冷凍餅の美味しい食べ方って?
  2. 冷凍餅をもちもちに解凍する方法
  3. ①自然解凍
  4. ②レンジでチンする
  5. 冷凍餅をカリカリに解凍・焼く方法
  6. ①フライパンで両面を焼く
  7. ②トースターで焼く
  8. 冷凍餅はそのまま茹でて解凍させてもOK!
  9. 冷凍餅の美味しい食べ方・レシピ
  10. ①雑煮
  11. ②ぜんざい
  12. ③餅ピザ
  13. ④揚げ餅
  14. ⑤おかき
  15. 冷凍餅を美味しく食べよう!

冷凍餅の美味しい食べ方って?

たくさん作った餅やまとめて購入した餅をラップで小分けにして冷凍して保存しておけば、長期保存ができるうえに使いたい時に手軽に使うことができます。冷凍餅は、どのようにすればうまく解凍できて美味しくいただけるのでしょうか。ここでは、冷凍餅の解凍方法・加熱方法のほか、冷凍餅の美味しい食べ方を紹介します。

(*餅の冷凍保存について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

餅の冷凍での保存方法・賞味期限は?焼き方や解凍のコツは?食べ方・レシピのおすすめも紹介!

冷凍餅をもちもちに解凍する方法

冷凍餅の解凍方法には色々な方法があり、解凍の仕方によっては食感が変わります。ここでは、冷凍餅をもちもちの食感に解凍して焼く方法を紹介します。

①自然解凍

冷凍餅を自然解凍する場合の手順は、下記の通りです。

【手順】
1.食べる日の前日に、ラップで包んだ状態の冷凍餅を冷蔵庫に移す
2.解凍した餅を好みの調理方法で調理する


冷凍餅をラップに包んだまま自然解凍すると、品質を損なわず冷凍前のような柔らかい食感になります。冷蔵庫で自然解凍する場合にかかる時間は、一晩程度です。なるべく早く解凍したい時は、常温に4~5時間程度置くと短時間で解凍することができます。

②レンジでチンする

レンジでチンして冷凍餅を柔らかく解凍する手順は、下記の通りです。

【手順】
1.耐熱容器にクッキングシートを敷き、水と冷凍餅を入れる
2.ラップをかけずに500Wのレンジで1分~1分30秒加熱する
3.柔らかくなった餅を木べらなどで練る


耐熱容器に入れる水の量は、餅1個に対して大さじ1杯程度を目安としてください。冷凍餅と水を入れて加熱すると、もちもちとした食感に仕上がります。餅が膨らんだら加熱を止めて、餅がまだ固い場合は様子を見ながら追加で加熱しましょう。冷凍餅が半解凍の場合は、上記の加熱時間よりも短めの時間に設定して加熱してください。

冷凍餅をカリカリに解凍・焼く方法

餅を香ばしく仕上げたい時は、どのように調理したらよいのでしょうか。ここでは、冷凍餅をカリカリにする解凍方法や焼き方を紹介します。

①フライパンで両面を焼く

フライパンで冷凍餅を両面焼く場合の手順は、下記の通りです。

【手順】
1.フッ素樹脂加工のフライパンに冷凍餅を入れ、中火で加熱する
2.5分ほど経ったら裏返す
3.反対の面も5分ほど加熱する
4.餅がふくらんできたら、好みの焼き色になるまでさらに2~3分加熱する


このような手順で餅を焼くと、外は香ばしく中は柔らかい食感に仕上がります。フッ素樹脂加工が施されていないフライパンを使用する際には、フライパンにクッキングシートを敷くか薄く油を塗ってから焼くと、餅がフライパンにくっつきにくくなります。

②トースターで焼く

トースターを使って冷凍餅を解凍しながら焼く場合は、以下のように行います。

【手順】
1.トースターにアルミホイルを敷き、冷凍餅をのせる
2.10分程度加熱する
3.餅がふくらんだ後に、焼き加減を確認しながらさらに2~3分加熱する


アルミホイルに少量のサラダ油を塗ってから冷凍餅を乗せて焼くと、アルミホイルに餅がくっつくのを防ぐことができます。あらかじめ冷凍餅をレンジで30秒程度加熱して半解凍の状態にしてからトースターで焼くと、短時間で焼き上がります。

(*冷凍餅を美味しく焼く方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

冷凍餅のベストな焼き方は?トースター・フライパンなど別に仕上がりを比較して紹介!

関連する記事