鶏ハムがピンク色でも大丈夫?食中毒を防ぐ生焼けの見分け方や調理法を紹介!

鶏ハムがピンク色の時は食べても大丈夫なのでしょうか?低温調理の際は特に、食中毒になりそうで心配ですね。今回は、〈中身&断面・汁〉がピンク色の鶏ハムは食べても大丈夫なのかを、火が通っているか否かの確認方法とともに紹介します。生焼けの鶏ハムの再加熱方法や、生焼けにならないためのポイントをおすすめの作り方・レシピとともに紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 低温調理で作った鶏ハムがピンクだけど大丈夫...?
  2. 鶏ハムの<中身・断面・汁>がピンク色なのはなぜ?食べても大丈夫?
  3. ピンク色の鶏ハムは生焼けの可能性が高いので食べない方が良い
  4. ところどころピンク色・赤い点がある場合は食べても大丈夫
  5. 鶏ハムにきちんと火が通っているのかの見分け方は?
  6. ①見た目や汁の色で判断する
  7. ②竹串を刺して中の温度を確かめる
  8. ③包丁で切った感触で確かめる
  9. 生焼けの鶏ハムを食べてしまったら食中毒になる?症状は?
  10. 生焼けの鶏ハムを食べると食中毒になる可能性がある
  11. 生焼けの鶏ハムの再加熱の方法は?
  12. 方法①茹でて再加熱する
  13. 方法②電子レンジで再加熱する
  14. 鶏ハムが生焼けにならないためのポイントは?
  15. ①鶏肉を冷蔵庫から出して常温に近づける
  16. ②お湯を70度に保つ
  17. ③鶏肉の量に対して余裕ある大きさの鍋を使う
  18. ④浮かないように袋の空気を抜く
  19. 鶏ハムが生焼けにならない簡単な作り方・レシピを紹介!
  20. ①放っておくだけの鶏ハム
  21. ②炊飯器で作る鶏ハム
  22. ③失敗しづらい鶏ハム
  23. 鶏ハムの生焼けに注意しよう!

②お湯を70度に保つ

鶏ハムをしっとり柔らかく調理にするために低温でじっくりと加熱したいところですが、食中毒対策のためにしっかり加熱する必要もあります。食中毒の原因となるカンピロバクター菌やサルモネラ菌は、鶏肉の中心部が65度になると死滅します。それで鶏肉の中心部が65度をキープするために、お湯の温度が70度を保つようにしてください。

鶏胸肉は、56〜65度で凝固し始めます。すぐに鍋の温度が下がってしまうと生焼けになりますが、反対に70度以上の高温で茹でるとパサパサで硬い肉になってしまいます。もし温度計や低温調理器があれば、それらを使うと安心して調理できます。

③鶏肉の量に対して余裕ある大きさの鍋を使う

鶏肉の量に対して小さな鍋を使うと鶏肉が十分に加熱される前にお湯の温度が下がってしまうので、生焼けになり食中毒の危険があります。それで鶏肉の量に対して余裕のある大きさの鍋を使い、一度に大量の鶏ハムを作らないようにしましょう。

普通の鍋でももちろん作る事はできますが、ホーローの鍋があれば鶏肉に火が均一に入りやすいのでおすすめです。もしあればストウブやル・クルーゼ、バーミキュラのような鋳物の鍋があるとお湯の温度が下がりにくいので使ってみてください。

④浮かないように袋の空気を抜く

しっかりとお湯の温度をキープしていても肉が浮いてしまうと、お湯から出ている部分が加熱されず生焼けの部分ができてしまいます。それで鶏肉が浮いてくるのを防ぐために、鶏肉を入れた袋の空気をしっかり抜くようにしてください。もし心配であれば、沈めた鶏肉の上に皿や落とし蓋を置いて重石をすると浮いてこないのでおすすめです。

鶏ハムが生焼けにならない簡単な作り方・レシピを紹介!

ここでは鶏ハムが生焼けにならない、簡単レシピを3つ紹介します。上手に低温料理ができる方法や、炊飯器の保温機能を使ったレシピも紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

①放っておくだけの鶏ハム

調理した鶏肉をラップで巻き、たっぷりのお湯に入れて放っておくだけの簡単お手軽レシピです。鍋のお湯の量が足りなかったり室温が低いと早くお湯の温度が下がってしまい加熱が不十分になるので、たっぷりお湯の中で温度に注意しながら余熱調理するようにしてください。

ほっとけばできる鶏ハム by 真さん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが360万品

②炊飯器で作る鶏ハム

ラップに巻いた鶏肉を炊飯器に入れ、沸騰したお湯を注いで1時間30分保温します。炊飯器はメーカーにもよりますが多くの物は70度で保温する機能がついており温度管理に気をつける必要がないので、安全にしっとりと柔らかい鶏ハムを作る事ができます。

炊飯器で鶏ハム・・・* by みーやん・・* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが360万品

③失敗しづらい鶏ハム

鶏肉は分厚いところと薄いところがあるので、均一な厚さになるように鶏肉を開くように切り込みを入れると生焼けを防ぐ事ができます。余熱料理の時、室温が低い時は鍋の火を止めた後バスタオルで鍋ごと包んでおくと鍋の温度が下がりにくいのでおすすめです。

簡単!!失敗なし!!しっとり鶏ハム by ミサ吉327 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが360万品

鶏ハムの生焼けに注意しよう!

低温で加熱したしっとりと柔らかな鶏ハムは高タンパク・低カロリーで、ハーブソルトを使ったり中心にチーズや大葉を入れるなどアレンジレシピも様々ある人気の料理です。今回は食中毒の危険についても紹介しましたが、温度管理をしっかり守って作るなら安全に作る事ができるので大丈夫です。美味しい鶏ハムを作って、楽しく味わってください。

関連する記事