フィットチーネの特徴とは?フェットチーネと違いは?茹で方・時間も紹介!

フィットチーネとはどんな種類のパスタか知っていますか?今回は、フィットチーネの〈意味・太さ〉など特徴や、〈フェットチーネ・タリアテッレ〉との違いを、合うソースなど美味しい食べ方・レシピとともに紹介します。市販のフィットチーネのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. フィットチーネとは?どんな特徴のパスタ?
  2. フィットチーネは平打ちパスタの1種
  3. フィットチーネの名前の意味・由来
  4. フィットチーネとフェットチーネ・タリアテッレとの違いは?
  5. フィットチーネとフェットチーネに違いはなく同じもの
  6. フィットチーネとタリアテッレの違い
  7. フィットチーネの茹で方・茹で時間は?1人前は何グラム?
  8. フィットチーネの食べ方は?合うソースは何?
  9. フィットチーネを使った美味しいパスタレシピ
  10. ①ペペロンチーノ
  11. ②和風白みそクリームパスタ
  12. ③カニとトマトのクリームパスタ
  13. 市販のフィットチーネのおすすめも紹介!
  14. ①ディチェコ フェットチーネ No.303
  15. ②コラヴィータ フェットチーネ
  16. ③オーマイ フェットチーネ
  17. フィットチーネでパスタを作ろう

フィットチーネとは?どんな特徴のパスタ?

パスタは長さや形状によってさまざまな種類が存在する食材です。そのなかの一つ、フィットチーネはどんな特徴を持つパスタなのでしょうか。フィットチーネの特徴や、名前の意味・由来について紹介します。

フィットチーネは平打ちパスタの1種

フィットチーネとは、きしめんのような平打ち麺のパスタです。フィットチーネと呼ばれるものの麺の幅は4.5~7mm程度で、弾力ある食感が日本人好みだと人気があります。

(*パスタの種類について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

パスタの種類30選!太さ・形など特徴の違いは?それぞれの麺に合う料理も紹介!

フィットチーネの名前の意味・由来

フィットチーネとはイタリアで誕生した食材で、小さなリボンという意味です。そのイタリア語が表すとおり、リボンのような平らな形状が特徴で、それがそのまま由来となっています。

フィットチーネとフェットチーネ・タリアテッレとの違いは?

日本で見かける平打ちパスタには、フィットチーネとフェットチーネの2つの表記があります。また、フィットチーネに似た平打ち麺状のパスタに、タリアテッレという名も見かけるかもしれません。これら3つのパスタの違いについて画像を交えながら説明します。

フィットチーネとフェットチーネに違いはなく同じもの

フィットチーネとフェットチーネはまったく同じパスタを指します。元となるイタリア語「fettuccine」をどう日本語で発音するかの違いによって、2つの呼び名が生まれました。

フィットチーネとタリアテッレの違い

出典: @DQX_ClairDeLune

太さ 原材料 主産地
フィットチーネ約7mm 硬質小麦粉 イタリア中南部
タリアテッレ 約5mm 軟質小麦粉 イタリア北部
リングイネ 約3mm 硬質小麦粉 イタリア北部

フィットチーネとタリアテッレは見た目がよく似たパスタで、画像の上段がフィットチーネ、左下がタリアテッレです。どちらも平打ちパスタで、リボンのような形状ですが、フィットチーネの方がやや幅広の傾向にあります。また、フィットチーネはグルテンの多い硬質小麦粉を使うのに対し、タリアテッレは軟質小麦粉を使います。

さらに、これら2つに似たパスタとしてリングイネが比較されることがありますが、麺の断面を見ると違いは明らかです。3つのパスタのうち、断面が楕円形なのはリングイネだけで、平打ち麺状とは言えません。

(*タリアテッレについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

平打ち麺「タリアテッレ」とは?フェットチーネとの違いは?合うソースやレシピのおすすめを紹介!

フィットチーネの茹で方・茹で時間は?1人前は何グラム?

関連する記事