揚げ物は何歳から?1歳は唐揚げなどNG?安全な与え方も紹介!

揚げ物などは何歳から食べれるのでしょうか?<1歳>などの子供・赤ちゃんに与えてもいいのか心配ですよね。今回は、唐揚げなどの揚げ物はいつから食べれるのかを、与える際の注意点とともに紹介します。揚げ物を何歳からあげたか、先輩ママの口コミも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 揚げ物は何歳から?唐揚げなどは子供・赤ちゃんはいつから食べれるの?
  2. 手作りの揚げ物であれば1歳頃から与えてOK
  3. 外食・市販の場合は大人と同じ食事ができるようになってからが安心
  4. 揚げ物を子供に与える際の注意点は?【手作りの場合】
  5. ①まずは少量で様子を見る
  6. ②新しい油で揚げる
  7. ③中まで火を通す
  8. ④量・頻度に注意
  9. ⑤病院にいけるような状況にしておくと安心
  10. ⑥パン粉をまぶして焼いたものから試すのもおすすめ
  11. 揚げ物を子供に与える際の注意点は?【市販・外食の場合】
  12. ①衣を外して与える
  13. ②食べたことがある食材にする
  14. 揚げ物を子供に何歳からあげた?【先輩ママの口コミ調査】
  15. 揚げ物以外に子供に与える食べ物で注意すべきものはある?
  16. 揚げ物を子供に与える際は注意点を守ろう

⑥パン粉をまぶして焼いたものから試すのもおすすめ

揚げ物を子供に与える時は、大量の油が負担になるので、最初は揚げずにパン粉をまぶして焼いたものから試してみるのもおすすめです。パン粉をまぶして焼いたおかずは揚げ物のような味わいになりますが、揚げ物よりも油が少ないので、消化しやすいです。オーブントースターで簡単に作れるので、離乳食に揚げ物を取り入れる前に試してみてください。

揚げ物を子供に与える際の注意点は?【市販・外食の場合】

市販の揚げ物は外食で揚げ物を食べさせる時は、どんな点に注意して食べさせればよいでしょうか。市販の揚げ物や外食で揚げ物を食べる時は、手作りの揚げ物よりも消化するのに負担がかります。ここでは、市販や外食の揚げ物を食べさせる時の注意点を紹介します。

①衣を外して与える

揚げ物の衣には油がたくさん含まれているので、市販の揚げ物を与える時は衣を外して中身だけ食べさせる方法がおすすめです。市販の揚げ物や外食の時は、古い油を使っている可能性もあるので、衣を外して油の摂取を抑えるようにしてください。

②食べたことがある食材にする

市販の揚げ物や外食で揚げ物を食べる時は、中身がわからないものを避けて、食べたことがある食材を食べさせることも大切です。エビフライなどの揚げ物は人気のおかずですが、アレルギー症状などが起きる場合もあるので、食べたことがないものは避けて、安心して食べられる具材を選ぶようにします。

揚げ物を子供に何歳からあげた?【先輩ママの口コミ調査】

揚げ物をいつから食べさせればよいか迷っている人には、以下に紹介するような先輩ママの口コミが役立ちます。

・保育園で食べさせていた
・1歳頃から食べさせ始めた


子供にいつから揚げ物を食べさせたかは人によって異なりますが、1歳頃から食べさせるケースが多いようです。また、保育園や幼稚園の給食に揚げ物が出るので、それに合わせて慣れさせたという意見も良く見られます。子供用のアンパンマンポテトなど、赤ちゃん用に塩分控えめになっているお惣菜も人気です。

おとめ座のお母さん/1y6m

@virgo_cancer07

保育園から来週から唐揚げ、竜田揚げあげるようになるよ!って言われた

一歳半で揚げ物食べるん?👀あげたことないんですけど…一応慣らしでチキンナゲット買ってこよ…なんか急に子どもになるじゃん。まだ赤ちゃんでいてくれー!

ユニ🦄®️4y2m♀+1y♂

@milky002010

1歳からアンパンマンポテトあげてます🙋‍♀️
トースターで温めて、キッチンペーパーの上に乗せとくとドン引く位に油が取れるので、油を切ってからあげてます。
美味しいらしくてすごい食いつきます😂

イチ🇮🇱1y🎀

@murmurhitorine

うちもうあげてる!1歳で解禁したよ🤗量は少なめだけど、揚げ焼き手作りナゲットからはじめたよ〜。日本にいたらアンパンマンポテトからはじめたと思う☺️

揚げ物以外に子供に与える食べ物で注意すべきものはある?

揚げ物のほかにも子供に与えるのに注意が必要な食べ物は、以下の通りです。

・生もの
・はちみつ
・添加物や塩分の多い食品
・カフェインの多い食品

まだ胃腸が未発達な子供には、揚げ物だけでなく、刺身などの生ものも注意が必要です。3歳未満の子供は生ものを消化する力も弱いので、食中毒のリスクが高く、下痢や食中毒のリスクも高くなります。そのため、刺身や生卵などは離乳食でも食べさせない方が無難です。また、1歳未満の赤ちゃんははちみつを食べると、ボツリヌス症を発症する場合があります。

他にも、カップラーメンのような子供に刺激が強い添加物が多い食品や、味付けが濃く塩分が高い食品もおすすめできません。チョコレートなどのカフェインを多く含む食品も、子供の成長に悪影響を与える場合があるので、なるべく控えましょう。

(*刺身やチョコレートは何歳から食べられるかについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

刺身・お寿司は何歳から?種類など安全な与え方や実際の体験談も紹介!

関連する記事