ラーメンは何歳から大丈夫?1~2歳の子供は?安全な与え方・注意点など紹介!
ラーメンは何歳から食べれるのでしょうか?<1歳>などの子供・赤ちゃんに与えてもいいのか心配ですよね。今回は、ラーメンはいつから食べれるのかを、与える際の注意点とともに紹介します。ラーメンのアレルギーの症状・対処法や、何歳からあげたか先輩ママの口コミも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- ラーメンは何歳から?子供・赤ちゃんはいつから食べれるの?
- ラーメンは1歳~1歳半頃が与える時期の目安
- ラーメンを与える際の懸念・注意点は?
- ①塩分・脂質や食品添加物
- ②スープ・麺の温度
- ③アレルギー
- ラーメンの赤ちゃんに安全な与え方は?
- ①まずは少量で様子を見る
- ②与える量・頻度に注意する
- ③病院にいけるような状況にしておくと安心
- ラーメンを子供に何歳からあげた?【先輩ママの口コミ調査】
- 子供用ラーメンのおすすめ商品
- ①アンパンマンらーめんカップ しょうゆ味 15個入り(1,740円)
- ②COCONICOラーメン3食セット(2,500円)
- ラーメン以外に子供に与える食べ物で注意すべきものはある?
- ラーメンを子供に与える際は注意点を守ろう
②与える量・頻度に注意する
赤ちゃんにラーメンを食べさせる時は、与える量や頻度にも注意が必要です。アレルギーなどの心配がないことがわかっても、ラーメンは塩分濃度が高く、脂質も多いのでたくさん食べるのはおすすめできません。日常的に味の濃いものを食べ慣れると、赤ちゃんの味覚の発達にも悪影響を及ぼします。
赤ちゃんにラーメンを食べさせる時は量を少なくして、頻繁に与えないようにしてください。
③病院にいけるような状況にしておくと安心
子供にラーメンを食べさせる時は、以下のようなすぐに病院に行けないような日時を避けることも重要です。
・病院が空いてない土日祝日などの休日
・午後診療がない曜日
・夜間や早朝
・年末年始
・お盆休み
子供にラーメンを与えるときは土日祝日などの病院が空いていない休日や、午後診療がない日を避けるようにしてください。子供に異変があった時に、すぐに病院に行ける日時を選んで食べさせる方が安心です。夜間や早朝など、病院が空いていない時間帯や、年末年始やお盆休みなどもおすすめできません。
平日の昼前までに与えるようにすれば、ラーメンを食べた子供が体調不良を起こしても、病院の午前中の診察に間に合います。
ラーメンを子供に何歳からあげた?【先輩ママの口コミ調査】
ラーメンをいつから食べさせればよいか迷っている人には、以下に紹介するような先輩ママの口コミが役立ちます。
・1歳から1歳半
・あまり気にせず子供用のラーメンを食べさせた
子供にラーメンを食べさせたのは離乳食終了時期の1歳以降からという口コミが多く、麺を短くしたり、スープを薄めたりして子供用のラーメンを作っている場合が多いです。また、子供用の離乳食メーカーなどのラーメンを活用している人も多く、外食でラーメンを赤ちゃんに食べさせている例は見られません。
ゆめんたいこ@コーギーゆめはな
@yume_hf
ラーメンは1歳から1歳半ぐらいからじゃなかったっけ?
姉ちゃんがアンパンマンラーメンめっちゃ薄めてあげてた🤣🤣
こてっちゃん
@___kote2___
西松屋とかベビーフードのとこに置いてる!ラーメンとうどんあるから常備してると心に余裕生まれるww
ただし何歳から食べれるとか記載なくて、私あんまそういうのどうでもいいからばんばん使ってるwww
K.Matsu
@MatsuKazu
子供は何歳からラーメン食べられるか???んん〜うちは1歳くらいから麺を短くして食べさせてたような・・。
子供用ラーメンのおすすめ商品
ここでは、子供に安心して食べさせることができるおすすめのラーメンを紹介します。ネット通販で購入できるので、子供の食事にラーメンを取り入れたい人は参考にしてください。
①アンパンマンらーめんカップ しょうゆ味 15個入り(1,740円)
子供に人気のアンパンマンをあしらった子供用のインスタントラーメンで、スープも子供が食べやすいあっさりした味付けになっているので、子供の食事にも安心して食べさせられます。合成保存料・合成着色料などは無添加です。
②COCONICOラーメン3食セット(2,500円)
小麦粉や卵など、アレルギーを起こしやすい食品を使わずに作られた、米粉の即席ラーメンです。動物性食材も使わないヴィーガン製品で、大人も美味しく食べられます。味も3種類あり、子供の食事に取り入れても飽きずに楽しめるおすすめのラーメンです。