きのこのお弁当おかずレシピ20選!作り置きも簡単な一品料理を紹介!
きのこを使ったお弁当の作り置きおかずは何があるのでしょうか?今回は、きのこを使ったお弁当の作り置きおかずを〈炒め物・和え物・焼き物・煮物・揚げ物〉など系統別に紹介します。作り置きして冷凍もできる便利なおかずの簡単レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- きのこを使ったお弁当の作り置きおかずは何がある?
 - きのこを使ったお弁当の作り置きおかず【炒め物】人気レシピ
 - ①冷凍できるきのこのソテー
 - ②きのことウインナーのケチャップ炒め
 - ③きのことにんじんのポン酢炒め
 - ④きのことハムのマヨネーズ炒め
 - きのこを使ったお弁当の作り置きおかず【和え物】人気レシピ
 - ①きのことほうれん草のおひたし
 - ②きのこと鶏ささみの塩昆布和え
 - ③きのこの醤油レモン和え
 - ④きのこともやしのカレー和え
 - きのこを使ったお弁当の作り置きおかず【焼き物】人気レシピ
 - ①きのこ一品のみで作るバター醤油焼き
 - ②きのこと野菜のカレー風味焼き
 - ③きのことウインナーのガーリックバター焼き
 - ④きのことトマトのチーズ焼き
 - きのこを使ったお弁当の作り置きおかず【煮物】人気レシピ
 - ①電子レンジで簡単きのこのそぼろ煮
 - ②きのことピーマンの煮物
 - ③きのことちくわの梅煮
 - ④作り置きできるきのこの塩麹煮
 - きのこを使ったお弁当の作り置きおかず【揚げ物】人気レシピ
 - ①きのことチーズの揚げ物
 - ②きのこの揚げ物
 - ③きのことこんにゃくのフライ
 - ④きのこの天ぷら
 - お弁当にきのこを使った作り置きおかずを入れよう!
 
きのこを使ったお弁当の作り置きおかずは何がある?

カロリーが低くて食べ応えがあるきのこ料理を作り置きしておくと、お弁当のおかずとしても重宝します。炒め物や和え物、煮物など、調理方法によって味のバリエーションも広がるのでおすすめです。ここでは作り置きできて美味しいきのこのおすすめレシピを紹介するので、参考にしてみてください。
きのこを使ったお弁当の作り置きおかず【炒め物】人気レシピ
きのこの炒め物は手早く作れて、作り置きもできるおすすめのおかずです。ここではきのこの炒め物の中でも、おすすめの作り置きおかずを紹介します。
①冷凍できるきのこのソテー
好みのきのことベーコンをオリーブオイルで炒め、バジルで味付けする美味しい一品です。肉料理にも魚料理にも合い、冷蔵でも冷凍でも保存できるので作り置きしておくと便利です。
②きのことウインナーのケチャップ炒め
子供のお弁当のおかずにもおすすめのレシピで、きのことウインナーを炒めてケチャップで味付けして作ります。作り置き分を小分けにして冷凍しておくと、すぐにお弁当に詰められます。
③きのことにんじんのポン酢炒め
お弁当の箸休めと彩りを兼ね備えたおかずとして、おすすめのレシピです。きのことにんじんと油揚げをごま油で炒めているのでコクが出て、ポン酢の酸味が食欲をそそります。
④きのことハムのマヨネーズ炒め
きのことハムをマヨネーズで炒めて仕上げるレシピで、味付けにめんつゆを使うのでご飯によく合い、美味しい副菜として人気です。夕飯の副菜を作る際に、お弁当の分を作り置きにしてもよいでしょう。
