作り置きおかずの保存方法は?冷蔵庫・冷凍で何日持つ?より日持ちするコツも紹介!
作り置きしたおかず料理はどれくらい・何日持つか知っていますか?今回は、<冷蔵庫・冷凍>別に作り置きしたおかずの保存方法・日持ち期間を、<冷蔵庫に入れるタイミング>などコツと紹介します。冷凍おかずの解凍方法や作り置きの保存容器のおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 3ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- 作り置きおかずの保存方法は?冷凍・冷蔵庫で何日持つの?
- 作り置きおかずの長期保存は冷凍がおすすめ
- 冷凍に不向きな作り置きおかずは冷蔵庫で保存しよう
- 作り置きおかずがより日持ちする保存方法・コツは?
- ①冷蔵庫に入れるタイミングは「粗熱を取ったらすぐ」
- ②密閉された保存容器に入れる
- ③平ら・小分けにする
- ④作り置きした日付を書いておく
- 作り置きおかずの解凍方法は?
- 作り置きおかずは自然解凍せずに冷蔵庫で解凍しよう
- 作り置きおかずを解凍後の再冷凍もNG
- 作り置きの日持ちは調理の仕方・食べ方も重要?注意点は?
- 作り置きおかずを調理する際のコツ・注意点
- 作り置きおかずを食べる際のコツ・注意点
- 作り置きおかずの保存におすすめな容器も!
- ①iwaki角型3点セット(2,200円)
- ②フードコンテナ サーキュラ 750ml(1,800円)
- ③オーブンディッシュスクエア 365 methods サンロクゴ メソッド(2,640円)
- 作り置きする際は保存方法と何日持つかを知っておこう
②フードコンテナ サーキュラ 750ml(1,800円)
蓋に透明の窓がついているので、中身が見える円形容器です。冷凍庫から取り出して電子レンジで加熱もでき、容器のまま食卓にのせても違和感がありません。蓋をして傾けてもスープがこぼれない、密閉力の高さも人気です。
③オーブンディッシュスクエア 365 methods サンロクゴ メソッド(2,640円)
ホーロー製なので保存容器としてもオーブン調理にも使える製品で、掴みやすいようにハンドルもついています。ホワイトとライトグレーとイエローの3色展開で、入れる料理の色を損ないません。加熱した後そのまま食卓に出せる、デザイン性も兼ね備えています。
作り置きする際は保存方法と何日持つかを知っておこう
作り置きおかずを作っておくと便利ですが、保存方法に配慮して賞味期限内に食べ切ることが大切です。たくさん作って小分けにしておくと、お弁当作りにも役立ちます。作り置きおかずを作った際にラベルを貼り、何日持つかを覚えておき最後まで美味しく食べましょう。