しめじの賞味期限【種類別】の見分け方は?日持ちする保存方法も紹介!
【野菜ソムリエ監修】しめじの賞味期限はどれくらいか知っていますか?今回は、しめじの賞味期限を〈ぶなしめじ・ほんしめじ〉など種類別や〈冷蔵庫・冷凍・乾燥〉など保存法別に比較し、賞味期限切れ・腐った時の見分け方なども紹介します。しめじの日持ちする保存方法や、新鮮なしめじの見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- しめじの賞味期限が書いてない…?いつまで?
- 生鮮食品のため賞味期限は記載なし
- 常温保存はNG
- しめじ【種類別】の賞味期限はどれくらい?
- ①ぶなしめじ
- ②ほんしめじ
- ③ひらたけしめじ
- ④はたけしめじ
- しめじの賞味期限が切れた時の見分け方は?
- ①見た目
- ②匂い
- ③味
- しめじの賞味期限切れか心配な場合とは?
- ①白カビがついている
- しめじの日持ちする保存のポイントは?
- ①水で洗わない
- ②石づきをカットする
- しめじの日持ちする保存方法・手順を解説
- ①冷蔵保存する方法
- ②冷凍保存する方法
- ③乾燥させて保存する方法
- しめじの新鮮さを見分ける特徴も把握しておこう
- ①しめじのカサ・軸での見分け方
- ②しめじの色での見分け方
- ③その他
- しめじの賞味期限に注意しよう
しめじの賞味期限が書いてない…?いつまで?
しめじはクセがなく様々な料理に使え、価格も安定している万能な食材です。つい冷蔵庫に買い置きしがちですが、どこにも賞味期限が書いてありません。どれくらい保存が可能なのでしょうか?保存方法は常温保存か冷蔵か、また冷凍は可能なのか見ていきましょう。
生鮮食品のため賞味期限は記載なし
「賞味期限」や「消費期限」の表示は、食品衛生法やJAS法で、加工食品に義務づけられています。しかし、しめじは生鮮食品なので賞味期限を表示する義務はなく、商品には記載されていません。購入したしめじがいつまで安全に食べられかは、自分で判断しなければならないのです。(※1)
常温保存はNG
しめじには賞味期限が表示されていなくても、生鮮食品なので鮮度が落ちないうちに食べることが大切です。しめじは温度の変化に弱く、常温ではカビも発生しやすくなるので鮮度維持のために常温保存は避けましょう。
しめじ【種類別】の賞味期限はどれくらい?
冷蔵保存 | 冷凍保存 | 乾燥 | |
ぶなしめじ | 10日 | 1ヶ月 | 3週間~1ヶ月 |
ほんしめじ | 7日 | 1ヶ月 | 3週間~1ヶ月 |
ひらたけしめじ | 2〜3日 | 3週間 | 6ヶ月 |
はたけしめじ | 3日 | 3週間 | 1ヶ月 |
※あくまで目安です、流通過程や保管状態、季節によって日数は変わります。
一口にしめじと言っても、しめじには色々な種類があります。しめじの種類ごとの賞味期限はどれくらいでしょうか?また、どのような保存方法が賞味期限を長持ちさせるのに適しているのでしょうか?
①ぶなしめじ
賞味期限 | |
冷蔵保存 | 10日 |
冷凍保存 | 1ヶ月 |
乾燥 | 3週間~1ヶ月 |
しめじと言えばぶなしめじを思い浮かべるくらい、スーパーなどで最も一般的に売られているのがぶなしめじです。品種改良によって賞味期限は冷蔵保存で10日、冷凍保存で3週間~1ヶ月と、他の種類のしめじに比べ日持ちがします。価格もリーズナブルで安定していて、クセがなく食べやすいので色々な料理に使われる重宝なきのこです。
②ほんしめじ
賞味期限 | |
冷蔵保存 | 7日 |
冷凍保存 | 1ヶ月 |
乾燥 | 3週間~1ヶ月 |
肉厚で大きいのが特徴で、ぶなしめじよりカサの色が濃いのがほんしめじです。栽培の難しい種類でしたが、量産の栽培ができるようになり最近スーパーでも「大黒本しめじ」のブランド名で見かけるようになりました。ほぐして切らずに使うぶなしめじと違い、肉厚で大きいので切って使うとが味が染みやすくておいしく食べられます。
③ひらたけしめじ
賞味期限 | |
冷蔵保存 | 2〜3日 |
冷凍保存 | 3週間 |
乾燥 | 6ヶ月 |