片栗粉の賞味期限切れはいつまで大丈夫?開封後は短い?保存で日持ちさせるコツも紹介!

片栗粉の賞味期限の目安を知っていますか?今回は賞味期限を〈未開封・開封後〉別に比較して、期限切れでもいつまで使えるのかなど紹介します。また、片栗粉の日持ちする保存方法や、賞味期限切れ・劣化した場合の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 片栗粉の賞味期限はどれくらい?短い?
  2. ①未開封の場合
  3. ➁開封後の場合
  4. 片栗粉の賞味期限切れはいつまで使える?
  5. 賞味期限の定義
  6. 劣化していなければ使える
  7. 片栗粉は賞味期限が切れて劣化するとどうなる?
  8. 片栗粉が劣化した場合の見分け方
  9. 片栗粉が長持ちする保存方法・ポイントは?
  10. ① 冷凍庫で保存
  11. ② 小分けして保存
  12. ③ 容器を選ぶ
  13. LANGSHI保存容器2L 新タイプ スモールスクエアポップコンテナ
  14. 保存容器 フォルマ 調味料ポット 470ml 計量スプーン付き
  15. 腐った片栗粉の活用方法は?
  16. ① 魚焼きグリルなど油汚れが気になる容器の掃除
  17. ② カビ取り
  18. ➂入浴剤にする
  19. 片栗粉の賞味期限に注意しよう

片栗粉を冷蔵庫などに入れず、常温で購入時の袋のままクリップや輪ゴムで封をするだけで保存している場合も多いでしょう。しかし、片栗粉はダニやカビが発生しやすく保存方法に気を付けなければならない食品です。カビやダニが好む環境や、適切な保存方法をお伝えします。

① 冷凍庫で保存

ダニやカビは、高温多湿の環境で発生しやすく、温度25度以上、湿度60%~80%の環境を好みます。それを避ける場所としては冷凍庫や冷蔵庫が当てはまります。片栗粉のような粉物は冷凍庫で保存しても凍り付いて固まることはないので、解凍する手間もなく使えます。

片栗粉のような粉物はニオイが付きやすく、冷蔵庫だと他の冷蔵庫内の食品のニオイが片栗粉に移るというデメリットがあるので、冷凍庫で保存したほうがよいでしょう。

② 小分けして保存

片栗粉が空気に触れると酸化し劣化が早まるため、できるだけ片栗粉を空気に触れさせないことが保存のポイントになります。 ジップ付きの保存袋などの密閉できるものを利用して片栗粉を小分けにしておくと、大袋のまま保存するよりも空気に触れる量が抑えられます。また、乾燥材を入れておくとさらに良いでしょう。

③ 容器を選ぶ

片栗粉の劣化を防ぐには空気に触れないよう密閉して保存すること大切です。また、冷凍庫に収納しやすい形であるか、片栗粉を使う際に出し入れしやすいかなども容器を選ぶ際の重要なポイントとなります。小分けするときと同様に容器にも乾燥材を入れるとさらに劣化防止になります。

LANGSHI保存容器2L 新タイプ スモールスクエアポップコンテナ

ワンタッチで開閉できるのでとても使いやすく、片栗粉の乾燥、酸化の防止に加え、他の食品の臭気が片栗粉につくのを防止してくれます。冷蔵庫などに収納しやすいデザインも特徴です。 蓋の部分も簡単に取り外せて、水で洗い流すことができるのでお手入れも簡単です。

LANGSHI保存容器2L 新タイプ スモールスクエアポップコンテナ ミニ プラスチック 密閉

保存容器 フォルマ 調味料ポット 470ml 計量スプーン付き

フタにパッキンが付いているので密閉性が高く、片栗粉のような粉物や、匂いの強いスパイス類まで湿気を防いで保存できます。分解して洗うことができるので衛生的に使えます。容器に入るサイズの小さじスプーンがついており、料理の時に便利です。

保存容器 フォルマ 調味料ポット 470ml 計量スプーン付き ( キャニスター ガラス容器 密閉容器 ガラス保存容器 ガラスポット 調味料容器 調味料ボトル 完全密封 ホワイト ガラス製 )

(*片栗粉の保存方法・期間について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

片栗粉の保存方法・期間は?冷蔵庫でOK?ダニ・カビ対策の容器の選び方なども紹介!

腐った片栗粉の活用方法は?

関連する記事