鱧(ハモ)の旬の時期・季節は?産地で違う?価格・栄養価やレシピのおすすめも紹介!

鱧の旬の時期を知っていますか?京都の夏の味覚の代表ですが、今回は、鱧の産地別の旬の時期・季節や、主な産地・漁獲量などを紹介します。鱧の選び方や栄養価のほか、さばき方やレシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 鱧の旬の時期はいつ?2回ある?
  2. 鱧の旬の時期・季節は初夏と晩秋
  3. 鱧の主産地・漁獲量
  4. 鱧とはどんな魚?
  5. 鱧の生態・特徴
  6. 鱧の値段・価格
  7. 鱧の選び方や栄養価は?
  8. 鱧の選び方のポイント
  9. 鱧の栄養価
  10. 鱧のさばき方
  11. 鱧の旬の食べ方・レシピのおすすめ
  12. ①鱧の湯引き(鱧ちり)
  13. ②鱧しゃぶ
  14. ③鱧の蒲焼き風
  15. 鱧を旬の時期に美味しく食べよう

鱧の栄養価

鱧は以下のような栄養素を特に多く含みます。

・たんぱく質
・ビタミンD
・カルシウム
・オメガ3脂肪酸(DHA、EPA)
・コンドロイチン硫酸


鱧は高たんぱく低カロリーで、うなぎやあなごに比べ脂が少なくヘルシーです。小骨を食べるためカルシウムを摂取でき、また生活習慣病の予防に役立つ必須脂肪酸のDHA、EPAや、軟骨の構成成分になるコンドロイチン硫酸も多く含んでいます。

鱧のさばき方

鱧のさばき方の手順は以下の通りです。

①頭を左に置き、包丁でぬめりをとる
②裏返し、尻から頭の先まで、逆さ包丁で切り上げる
③尻から尾まで切り下げ内臓を除き、腹の血合いを洗い流し、水気をとる
④尾を左にして、尻から中骨に沿って包丁を入れる
⑤腹から包丁を入れ、中骨に沿って一気に切り下げ、身を開く
⑥背びれについている小骨に包丁を入れる
⑦頭を切り落とし、裏返して中骨から身をはがす
⑧腹のひれの部分、背びれについている小骨、腹骨、背びれを除く
⑨骨切り包丁を使い、細かく骨切りする


骨切り専用の包丁は普通は持っていないと思うので、なければ薄めの包丁でいいようです。骨切りの幅は1寸(約3cm)に24〜26本入れるのが理想で、1mm間隔を目安にするとよいそうです。骨を切っても皮まで貫通させないようにしましょう。

鱧の旬の食べ方・レシピのおすすめ

関西の夏の風物詩と言われる旬の鱧を美味しくいただくための、おすすめレシピを紹介します。

①鱧の湯引き(鱧ちり)

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390017024/

骨切りされた鱧の身の美しさと、淡白で甘みの上品な味を楽しめる鱧の湯引きは、活〆や新鮮な鱧が手に入った時におすすめの料理です。

暑気払いに!ハモの湯引き レシピ・作り方 by はなまる子♪|楽天レシピ

②鱧しゃぶ

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770024112/?l-id=recipe_list_detail_recipe

淡路島では旬の鱧を同じ頃に収穫される新玉ねぎと共に鍋にするそうで、夏でも鱧鍋を食べる習慣があります。暑気払いに、生命力の強い鱧の鍋を食べて暑い夏を乗り切りましょう。

◆季節の肴◆鱧しゃぶ◆夏のお楽しみ!◆ レシピ・作り方 by 雨猫|楽天レシピ

③鱧の蒲焼き風

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1780014743/

少し鮮度が落ちる場合でも蒲焼きのようにすると美味しくいただけます。本格的な蒲焼きが面倒な場合はフライパンを利用してみましょう。すし飯の上に載せて食べても美味しそうです。

フライパンで簡単に☆鱧(はも)の蒲焼風 レシピ・作り方 by きのこのみみ|楽天レシピ

鱧を旬の時期に美味しく食べよう

関連する記事