えのきは冷凍保存できる?日持ち期間は?解凍のコツや賞味期限の見分け方も紹介!
【野菜ソムリエ監修】えのきは冷凍保存できることを知っていますか?今回は、<生・ペースト状>でのえのきの冷凍保存の方法や日持ち期間、解凍のコツも紹介します。えのきの賞味期限が切れた場合の見分け方、レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- えのきは冷凍保存できる?
- そのまま生でも冷凍保存できる
- ペースト状にして冷凍保存することもできる
- えのきを冷凍保存するメリットは?
- ①ダイエット効果ある栄養価の吸収率が上がる
- ②旨味が強くなる
- ③長期保存ができる
- 生えのきの冷凍での保存方法・期間は?
- 生えのきの冷凍保存する方法
- 生えのきの冷凍での保存期間
- えのきをペースト状にして冷凍保存する方法・日持ち期間は?
- えのきをペースト状にして冷凍保存する方法
- ペースト状の冷凍えのきの保存期間
- 冷凍えのきの解凍方法は?
- ①えのきをそのまま冷凍保存した場合
- ②えのきをペースト状にして保存した場合
- えのきの賞味期限が切れた時の見分け方は?
- 賞味期限が切れたえのきの特徴
- えのきを使ったレシピ
- ①えのきの肉巻き
- ②えのきのステーキ
- ③えのきのスープ
- えのきを冷凍保存して美味しく食べよう
生のえのきは、冷凍することで栄養価も旨味も増すので、正しく冷凍保存する方法を覚えておくのがおすすめです。ここでは、生えのきの冷凍での保存方法と日持ちする期間について説明します。
生えのきの冷凍保存する方法
生のえのきの冷凍保存方法は、以下の通りです。
①えのきは洗わずに、石づきを切る
②食べやすい長さに切る
③えのきの根元のあたりの部分は、バラバラにする
④ジッパー付きの保存袋にえのきを入れ、袋の空気を抜いてから口を閉めて冷凍庫に入れる
⑤1時間後に④を取り出して袋ごと軽くもみ、再び冷凍庫に戻す
⑤の手順は行わなくてもかまいませんが、これにより冷凍したえのきがほぐれるので、調理の際に使いやすくなります。また、ジッパー付きの保存袋が平らになるように密閉すると、冷凍のムラが起こりにくくなるのでおすすめです。
生えのきの冷凍での保存期間
生のえのきを冷凍保存した場合の保存期間は約1ヶ月ほどです。ジッパー付きの保存袋に入れる際に十分に空気が抜けていないと、霜がついてしまい風味が落ちるので、ジッパーを閉めた後にストローを使って空気を抜くなどの工夫をすると良いでしょう。
えのきをペースト状にして冷凍保存する方法・日持ち期間は?
えのきはペースト状にすることで、小さなスペースで多くの量を冷凍保存できるのでおすすめです。ここでは、えのきをペースト状にして冷凍保存する方法と日持ちする期間について説明します。
えのきをペースト状にして冷凍保存する方法
えのきをペースト状にして冷凍保存する方法は、以下の通りです。
①生のえのきは洗わずに、石づきを切る
②①のえのきを3等分にする
③ミキサーに②とえのきの1.3倍程度の水を入れる
④ミキサーでペースト状にする
⑤鍋に④を移して加熱し、沸騰直前で弱火にしてから1時間ほど焦がさないように煮詰める
⑥火を止めて冷ます
⑦粗熱がとれたら製氷皿に⑥を入れて、冷凍庫に入れる
⑧⑦が凍ったら、ジッパー付きの保存袋に移しかえる
水を加える量は、えのき2袋分に対して水を400mlの分量を目安にしましょう。また、1時間も鍋で煮詰めるのが大変だと感じる場合は、沸騰直前まで加熱したえのきを炊飯器に移して1時間ほど保温モードで温める方法もあります。その際には、えのきと水を同量にすると美味しく仕上がります。
ペースト状の冷凍えのきの保存期間
製氷皿で凍ったペースト状の冷凍えのきを、ジッパー付きの保存袋に入れて保存した場合の保存期間は約2ヶ月です。その際、ジッパー付きの保存袋から空気を抜いて保存しておくのがポイントです。製氷皿に入れたままの保存は質が悪くなる可能性があるので、必ず製氷皿から取り出して保存してください。
冷凍えのきの解凍方法は?
冷凍して栄養価も旨味も増したえのきを使う際は、正しい方法で解凍することも大事です。ここでは、冷凍えのきの解凍方法について説明します。
①えのきをそのまま冷凍保存した場合
生のえのきをそのまま冷凍保存した場合は、調理前に解凍する必要はありません。冷凍えのきを解凍してしまうと、解凍時に出た水分に旨味や栄養が流れ出してしまいます。冷凍したえのきは、炒め物や汁物・ホイル焼きなど様々な料理にそのまま活用可能です。