鶏ハムの保存方法・期間は?冷凍・冷蔵で日持ちする?解凍のコツも紹介!
鶏ハムは冷凍保存できるか知っていますか?今回は、鶏ハムの<冷蔵・冷凍>で保存する方法・ポイントや日持ち期間の目安にくわえ、解凍方法を紹介します。鶏ハムの賞味期限が切れた場合の特徴やレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 鶏ハムの保存方法は?冷凍できる
- 鶏ハムの保存は冷凍・冷蔵がおすすめ
- 鶏ハムは常温保存できない
- 鶏ハムの冷蔵での保存方法・期間は?
- 鶏ハムを冷蔵保存する方法
- 鶏ハムの冷蔵での保存期間
- 鶏ハムの冷凍での保存方法・期間は?日持ちする?
- 鶏ハムの冷凍保存する方法
- 鶏ハムの冷凍での保存期間
- 鶏ハムの冷凍保存する際のポイントは?
- ①小分けする
- ②清潔な容器を使う
- ③空気に触れないようにする
- ④急速冷凍する
- 冷凍した鶏ハムの解凍方法は?
- 冷蔵で自然解凍する
- 電子レンジでの解凍はおすすめしない
- 鶏ハムの賞味期限が切れた時の見分け方は?
- 鶏ハムの賞味期限切れた場合の特徴
- 鶏ハムのアレンジレシピのおすすめ
- ①鶏ハムサラダ
- ②鶏ハムパスタ
- ③鶏ハムとじゃがいものバジルソース炒め
- ④鶏ハムの春巻き
- ⑤鶏ハムのブリトー
- ⑥鶏ハムのトマト煮
- 鶏ハムをうまく保存して食べよう
鶏ハムを冷蔵保存した場合の賞味期限は1ヶ月程度で、冷蔵よりずっと日持ちします。しっかり空気を抜いたジッパー付きの保存袋に入れて冷凍保存しておくことで、他の食材から匂いが移ったり冷凍焼けしにくくなります。しかし、防腐剤や保存剤が入っていないので、賞味期限を待たずにできるだけ早く食べきるのがおすすめです。
鶏ハムの冷凍保存する際のポイントは?
鶏ハムを冷凍保存するにあたっては、さらに気をつけておくと美味しく食べられるポイントがいくつかあります。ここでは、鶏ハムを冷凍保存する際のポイントを4つ紹介します。
①小分けする
鶏ハムに限らず冷凍した食品を解凍した後、食べなかった分を再冷凍すると風味が落ちるだけでなく、傷みやすくなるためおすすめできません。そのため、鶏ハムはスライスしてから小分けにし、冷凍保存するようにしましょう。小分けにすることで食べる分だけの鶏ハムを解凍でき、安全で便利です。
②清潔な容器を使う
鶏ハムを冷凍保存する際には、ジッパー付きの保存袋でも密閉容器でも清潔なものを使用しましょう。清潔でない容器に鶏ハムを入れると、凍る前に菌が繁殖する可能性が高まります。ジッパー付きの保存袋を洗って再利用するのは、安全に食品を保存したいなら絶対にやめましょう。
③空気に触れないようにする
鶏ハムを冷凍保存する際には空気に触れないよう、しっかりとラップで包んでから密閉容器に入れるのが鉄則です。ラップがゆるんで密閉できないと冷凍庫の中でも乾燥が進み、風味がどんどん落ちていきます。鶏ハムはしっとり感が残っている方が美味しいので、空気に触れさせないことを意識してラップで包みましょう。
④急速冷凍する
手作りの鶏ハムはできるだけ早く、急速冷凍するようにしましょう。急速冷凍することで作り立ての風味を残せるだけでなく、添加物不使用でも劣化を防ぐ、品質を均一に維持できるなどのメリットがあります。ラップで包んでからジッパー付きの保存袋に入れ、金属バットの上に置いてから冷凍庫に入れると、より短時間で凍るのでおすすめです。
冷凍した鶏ハムの解凍方法は?
風味を守るために正しく冷凍保存した鶏ハムは、解凍にも配慮して美味しく食べたいものです。ここでは、冷凍した鶏ハムの正しい解凍方法について説明します。
冷蔵で自然解凍する
冷凍保存した鶏ハムを解凍する時には、冷蔵庫に移して自然解凍させるのがおすすめです。特に解凍した鶏ハムを調理する予定がない場合には、食べる前日のうちに冷蔵庫に移しておけば、風味もそのままのしっとりした鶏ハムが食べられるはずです。
急いでいるから、あるいは加熱調理するからと流水解凍するのは、食中毒の原因菌が繁殖するリスクがあるのでおすすめできません。食中毒の原因菌は加熱して死滅するとは限らないので、正しく解凍してから調理しましょう。
電子レンジでの解凍はおすすめしない
急いで解凍するために冷凍した鶏ハムを電子レンジで加熱するのも、おすすめできる方法ではありません。電子レンジで急速解凍することでムラが出やすくなる、閉じ込めていた風味が逃げるというデメリットがあるからです。