砂糖の保存方法は常温?冷蔵庫はNG?固まった場合の対処法や腐敗の特徴を紹介!

砂糖の正しい保存方法を知っていますか?袋のまま保存していないでしょうか?今回は、砂糖が固まらない保存方法や湿気・ダニなどの注意点のほか、固まった場合のサラサラに戻す方法を紹介します。砂糖の食べない方がいい場合の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 砂糖の保存方法は?冷蔵・冷凍でもいい?
  2. 砂糖は常温での保存がおすすめ
  3. 砂糖の冷蔵庫での保存は向いてない
  4. 砂糖を保存する際のポイント・注意点は?
  5. ①湿度・乾燥には注意
  6. ②アリ・ダニなどの虫が湧く場合があるので袋のまま保存しない
  7. 砂糖の固まらない保存方法や日持ち期間は?
  8. 砂糖の固まらない保存方法・手順
  9. 保存期間の目安
  10. 砂糖が固まった場合にさらさらに戻す方法は?
  11. ①霧吹きで水をかける
  12. ②湿らせたキッチンペーパーを使う
  13. ③食パンを入れる
  14. ④キャベツの葉を入れる
  15. ⑤電子レンジを使う
  16. ⑥グラニュー糖を加えて保存する
  17. ⑦珪藻土を入れない
  18. 砂糖の食べない方がいい場合の見分け方は?
  19. 砂糖の賞味期限が切れている場合の特徴
  20. 砂糖の保存容器のおすすめも紹介!
  21. ①ダイソー 素焼きポット(砂糖用)
  22. ②マーナ(MARNA) 調味料ポット
  23. ③野田琺瑯 持ち手付ストッカー角型L シール蓋付
  24. ④星硝株式会社 ワンプッシュ便利びん
  25. 砂糖をうまく保存して使おう
砂糖が固まる理由は?解消方法はある?防止法・対策や保存のコツなど解説!

保存期間の目安

先程も紹介した通り、腐らない砂糖には賞味期限や消費期限が無いので、開封した状態であっても砂糖の品質が劣化することはありません。しかし、保存状態が悪いと湿度の変化によって固まってしまったり、傷んでしまったり、虫が湧いてしまうことがあるので気をつけましょう。

砂糖が固まった場合にさらさらに戻す方法は?

固まって使いづらくなった砂糖は、どのような方法で元のさらさらの状態に戻すことができるのでしょうか。ここではいくつかの方法を紹介するので参考にしてみてください。

①霧吹きで水をかける

乾燥して固まってしまった砂糖の表面に、霧吹きなどで水を吹きかけて水分を含ませます。3、4時間後に表面を削るようにほぐすと、砂糖は元の状態に戻ります。水をかけすぎてしまうと砂糖が溶け出すので気をつけましょう。

②湿らせたキッチンペーパーを使う

折りたたんだキッチンペーパーに水を含ませた後、しっかりと絞ります。そのキッチンペーパーを蓋を開けた保存容器を覆うようにかぶせ、容器の蓋を閉じましょう。保存容器ごと密閉できる袋に入れると、1時間程度でさらさらに戻ります。

③食パンを入れる

小さくした食パンを密閉容器の下に入れた上に、固まった砂糖を入れ、更にその上に小さくした食パンをのせてから蓋をします。この方法を使うと、5,6時間程度で元の砂糖に戻ります。砂糖がもとに戻った後は、食パンを取るのを忘れないようにしましょう。食パンを入れたままにしておくとカビが生えてしまいます。

④キャベツの葉を入れる

固まってしまった砂糖が入っている密閉容器に、キャベツの葉を小さくちぎって入れる方法です。砂糖1カップにつき、キャベツの葉は3分の1枚入れます。キャベツがしなびてきたら砂糖は元の状態に戻っているので、キャベツは取り出しましょう。捨ててしまいがちなキャベツの外側の葉や色の悪い葉でも、問題ありません。

⑤電子レンジを使う

今まで紹介してきた方法は砂糖に水分を与える方法でしたが、この電子レンジを使った方法は、加熱して固まっている原因となる砂糖の粒と粒の間の水分を飛ばすといったものです。電子レンジで加熱する際は、必ず耐熱ガラスに移し替えるようにしましょう。加熱しすぎると砂糖が溶けてしまうので、少しずつ様子をみながら加熱します。

⑥グラニュー糖を加えて保存する

密閉容器に固まった砂糖を入れ、その上に新しいさらさらの状態の砂糖を加えて蓋を閉め置いておきます。すると、固まっていた砂糖が新しい砂糖の水分を吸収して全体がさらさらの状態に戻ります。

この方法は、砂糖を固まりにくくする方法でもあります。固まらせたくない砂糖にグラニュー糖や顆粒状糖を混ぜておくことで、固まりづらくさせる効果があります。グラニュー糖が上白糖よりも固まりにくいという性質を活かしたした方法です。

関連する記事