玄米の保存方法・期間は?冷凍で長持ち?パサパサにならない解凍法も紹介!
玄米は冷凍保存できるか知っていますか?玄米は、健康を気にする方の間では人気のある食材です。今回は、玄米を冷凍保存する方法・ポイントや日持ち期間の目安や解凍方法を紹介します。玄米の賞味期限が切れた場合の特徴やレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
蒸し器を使って解凍する場合は、時間が15分ほどかかるので、電子レンジよりも手間がかかります。しかし、蒸し器を使って解凍すると炊き立ての状態に近くなるので、美味しく食べたい場合は蒸し器での解凍がおすすめです。
自然解凍はパサパサになるのでおすすめしない
冷凍保存された玄米を自然解凍すると、玄米に含まれているデンプンが劣化し、食感も固くなってしまい美味しくありません。冷凍した玄米おにぎりを弁当などに使いたい場合も、職場や学校で電子レンジを使って解凍するか、あらかじめ電子レンジなどで解凍したものを使用することをおすすめします。
玄米の賞味期限が切れた時の見分け方は?
冷凍しておいた玄米は3週間から1カ月はもちますが、賞味期限が切れるとどのように変化するのでしょうか。ここでは、賞味期限が切れて食べられない状態になった玄米の特徴を紹介します。
賞味期限が切れた玄米の特徴
賞味期限が切れた玄米には以下のような特徴があります。
・カビが発生している
・酸っぱい臭いがする
・粘り気がある
・酸味がある
・発酵したような匂いがする
・溶けたようになっている
・水っぽい
基本的に冷凍庫で保存した玄米が腐ることはありませんが、冷凍保存する前に常温で長く放置していた場合などには、保存する前の時点で腐っていることがあります。また、冷凍庫のドア付近などの温度変化が多い場所に保存した場合も、保存中に腐ってしまうことがあるでしょう。
賞味期限が切れて腐った玄米は、上記のように見た目や味・匂いが変化します。冷凍庫から取り出した時点では変化がなくても、解凍中や食べた際に異変を感じた場合も、食べると食中毒を起こす可能性もあるので食べずに廃棄してください。
冷凍玄米を使ったレシピ
ここまで、玄米を美味しい状態で冷凍保存する方法や解凍する方法について紹介しましたが、ここからは冷凍保存された玄米を美味しく食べるレシピを紹介します。
①カレーリゾット
余ったカレーがある時には、冷凍玄米を使ってリゾットを作るのがおすすめです。解凍と加熱調理を同時に進めることができるので、少ない手間で調理できます。
②冷凍玄米の茶粥
炊き立てに比べて若干食感が落ちがちな冷凍玄米は、お粥にして食べるのもおすすめです。お茶を使ってお粥にすることで、さわやかな味わいになります。